ご意見ポスト
ポスト君
はちなび運営事務局へのご意見・ご要望をお送りください。
返信の必要なお問い合わせはこちら
ニックネーム ※全角10文字まで
ご意見・ご要望            ※全角200文字まで
ポスト君
上記の内容で良ければ送信ボタンを
押してください。

学資保険の契約者は夫と妻、どちらにすべき?|【公式】保険相談サロンFLP 八王子オーパ店のブログ - 「はちなび」

  • 公式スポット登録
特集6件 新着1件
保険相談サロンFLP 八王子オーパ店
公式スポット
公式スポット
スポットID
スポットID
862212
ジャンル
ジャンル
住所
住所
東京都八王子市旭町1番12号八王子オーパ 6F
電話番号
電話番号
042-686-2212
※お電話の際は「はちなび」を見たと言って貰えると嬉しいです
ブログサムネイル
投稿日    2020年07月16日
学資保険の契約者は夫と妻、どちらにすべき?

学資保険の契約者を決める際、契約者は夫でも妻でもどちらでも良いため、どちらを契約者にするか悩むこともあります。

学資保険の契約者は、夫か妻かどちらにすべきなのでしょうか。



学資保険とは?


学資保険とは子どもの学資金(教育資金)を準備するための貯蓄型の保険のことです。

毎月決まった額の保険料を支払うことで、子どもの成長に合わせた進学準備金や満期学資金を受け取ることが出来ます。

さらに、突然の事故などにより親(契約者)がなくなった場合は、それ以降の保険料の払い込みが免除となり、保障がそのまま継続され、学資金を受け取ることが出来ます。



学資保険の2つの機能


学資保険には2つの機能があります。


(1)貯蓄の機能

保険なので(多くは毎月)保険料を支払うことにより、計画的な教育資金の積立が出来ます。


         学資保険の保険料と学資金のイメージ


(2)保障の機能

契約者(親)に万が一の事があっても学資金を確保できます。


                学資保険のイメージ



このように、学資保険は「貯蓄」と万が一の「保障」の両方の機能を備えた保険で、教育資金の積立を計画的かつ安全に行うための有効な手段です。



学資保険の契約者に対する保障


では学資保険の契約者は夫と妻、どちらにしたらいいのでしょうか?

学資保険の基本的な保障は、教育資金の収入源である「親」に万が一のことがあった時の保障です。

契約者(親)が死亡もしくは所定の高度障害状態になったときに、以降の払い込みが免除される上に、学資金の金額が全額受け取れます。

ですから、学資保険の契約者を決めるということは、「誰の保障にするか」を決めることになります。



学資保険の契約者は夫か妻か


学資保険の契約者は夫か妻か、単純に決めるのではなく、世帯の状況によって異なります。

基本的には収入の高い方にするとよいでしょう。

その理由を、「夫:世帯収入の担い手、妻:専業主婦の世帯」を例に、2つのパターンで見ていきましょう。


契約者=夫にし、夫に万が一の事があった場合

学資保険の契約者が夫になっているため以降の保険料の払い込みが免除される上に、学資金の全額が受け取れます。


契約者=妻にし、夫に万が一の事があった場合

学資保険の契約者が妻になっているため保険料の払込免除にはなりません

残された妻は収入がないのに保険料を払い続けなくてはなりません。


このように収入がない(少ない)方を契約者にした場合、配偶者がなくなった場合の学資保険の継続に必要な保険料が負担になってしまうのです。

ですから専業主婦(主夫)の場合はもちろん、共働きの場合も契約者は夫と妻で収入の多い方に設定しましょう。


学資保険の契約者は、夫か妻で収入の多い方に設定しましょう。



ここまで読んでいただきありがとうございます!


ご不明な点や気になること等ございましたらお気軽にご相談くださいませ。

皆様のご来店心よりお待ちしております。


【ご予約はコチラから】


オンラインでの保険相談も行っております。

【WEB保険相談はコチラから】



過去の記事

【学資保険に関するブログ】

 このブログ記事を友達にシェアする 
ブログサムネイル

このブログ記事が気に入ったら
「はちなび」をいいね!しよう

八王子の最新情報を随時お届けします!

ブログアイコンこの記事に関連するキーワード
中心市街地
スポットブログ
学ぶ
画像
このブログを書いた公式スポット
保険相談サロンFLP八王子オーパ店は、JR八王子駅直結で徒歩1分、八王子オーパ6Fにあります。保険相談サロンFLPでは約25社の保険会社の中から複数の生命保険/損害保険商品を当店独自のプランニングで比較していただきお客様が選びながら保険見直しや保険加入ができ、相談は何度でも無料です!就職、結婚、出産、子供の進学や独立、退職など。保険はこうした人生に寄り添いながら長い期間ともに過ごす金融商品です。お客様の保険…
はちなびブログTOPへ
ブログアイコンあわせて読みたい関連記事
ブログアイコン最新の公式スポット記事

最近チェックしたスポット

保険
公式スポットラベル
スポット画像
保険相談サロンFL...
保険相談サロンFLP八王子オーパ店は、JR八王子駅直結で徒歩1分、八王子オーパ6Fにあります。 保険相談サロンFLPでは約25社の保険会社の中から複数の生命保険/損害保険商品を当店独自のプランニングで比較していただきお客様が選びながら保険見直しや保険加入ができ、相談は何度でも無料です!就職、結婚、出産、子供の進学や独立、退職など。保険はこうした人生に寄り添いながら長い期間ともに過ごす金融商品...

はちなび新着情報

スポットブログ
みどり堂整骨院のブログ/【19周年キャンペーンのお知らせ♪】画像
2025/04/10
みどり堂整骨院のスポット画像 みどり堂整骨院
【19周年キャンペーンのお知らせ♪】
【メディストーンベッド】遠赤外線で、からだを整えるベッドです。 12種類の鉱石(薬石)の敷き詰められたベッドに15...
ユーザーブログ
自律神経 鍼灸ちり
2025/04/05
いちょう街道整骨院
自律神経 鍼灸ちり
4月に異例の寒さがやっと緩み暖かく春らしい小春日和となりましたが、「春の3K」をご存知ですか?春に体調に影響しやす...
スポットブログ
米蔵人 城定商店のブログ/2025春「西八マルシェ」画像
2025/04/05
米蔵人 城定商店のスポット画像 米蔵人 城定商店
2025春「西八マルシェ」
☆春のイベント開催中☆JR西八王子駅を中心に北口、南口の商店が集まり西八マルシェが開催されています4月13日には北...
スポットブログ
マルエイクリーニングのブログ/春のセール20%OFF画像
2025/04/04
マルエイクリーニングのスポット画像 マルエイクリーニング
春のセール20%OFF
2025年4月17日(木)~4月30日(水)までクリーニングの20%OFFセールを行います。ドライクリーニングだけ...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/肩板損傷のテストは?画像
2025/04/03
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
肩板損傷のテストは?
.肩板損傷のテストについて☝️.#柔道整復師の国家試験にもよく出ますね#ローテーターカフ覚えていますか?.#美容鍼...
スポットブログ
米蔵人 城定商店のブログ/2025春「西八マルシェ」画像
2025/04/02
米蔵人 城定商店のスポット画像 米蔵人 城定商店
2025春「西八マルシェ」
今年の西八マルシェはいつもとは違います!何が違うか?それは西八王子駅南口側の商店も参加して店舗数増量なのです!なの...
ブロガー募集
はちなびフッター画像
他サービス
世界に日本の情報を動画+インバウンドSNSで発信!
COOL JAPAN VIDEOS ~クールジャパンビデオ~
マッチ3戦略型パズルRPG
THE CHASER
多人数参加型のリアルタイム対戦ソーシャルゲーム
罪罰聖戦記 ~魔王討伐と七つの鍵~