ご意見ポスト
ポスト君
はちなび運営事務局へのご意見・ご要望をお送りください。
返信の必要なお問い合わせはこちら
ニックネーム ※全角10文字まで
ご意見・ご要望            ※全角200文字まで
ポスト君
上記の内容で良ければ送信ボタンを
押してください。

東京都内唯一の道の駅!「道の駅八王子滝山」の見どころチェック - タケモトの八王子ルポ - はちなび

  • 公式スポット登録
特集6件 新着2件
タケモトのトップローテション画像
【2018】はちなび公認ブロガー(・∀・)!!
(旧名 いっちゃん)
八王子のイベントやスポット取材に勤しみますー!
ブログサムネイル
投稿日    2018年03月26日
東京都内唯一の道の駅!「道の駅八王子滝山」の見どころチェック

いやー、最近めっきり暖かくなって八王子市にもが近付いてきてますねー!

(という、書き出しを書いていたけどいま寒の戻りでめっちゃ寒い)



春といえばドライブ!サイクリング!ツーリング!



いろいろ郊外に出かけたくなる季節ですよねー



八王子にはたくさん魅力的なスポットがあるんだけど、今回はその中でもドライブやツーリングに必要不可欠な道のオアシス、道の駅情報をお届け!



東京都では唯一の道の駅「道の駅八王子滝山」の魅力・グルメ情報をタケモトがレポートしていきますぞよ!





道の駅八王子滝山へGO!



さて道の駅八王子滝山に到着しました!



まず天気が悪いことは気にしてはなりません。



僕の取材日はだいたいこんな天気ですからっ!



これがデフォルトですからね?



今日は写真をたくさん撮りたいので平日の午前中に来ているから人もまばらだけど、休日はものすごく混雑するので車で来る人はご注意を!




施設の前に設置された八王子市内の観光案内マップ!


高尾山や陣馬山のほか、八王子城跡やいちょう並木、八王子滝山城など八王子のおすすめスポットが紹介されておりまする。




館内には「飲食コーナー」「農産物販売コーナー」「交流ホール」があります。


それぞれ見ていきたいと思います!



▶︎道の駅八王子滝山の休憩施設


第1駐車場(24時間利用可能)



大型車5台・普通車55台・身障者用2台の駐車が可能な駐車場。

こちらは24時間解放されているので、夜間や深夜に立ち寄りちょっと休憩したり、トイレを利用したりできます。


駐輪(自転車・オートバイ)スペースは専用には設けられていないっぽいので、警備員の方の指示に従って空いているところに停める感じになるようです。



第2駐車場(9:00〜20:00まで)



第1駐車場から新滝山街道(都道165号線)を50mほど過ぎたあたり左側にある第2駐車場。


大型車4台・普通車41台が駐車できます。


こっちは24時間解放ではないのでご注意。休日はやっぱりこちらも混雑します。



トイレ・喫煙所・自販機コーナー(24時間利用可能)







こちらは年中無休で24時間使えます。


防犯上の理由でおすすめはしませんが、キャンピングカーで車中泊旅行をしている時の深夜休憩などで使う際にはありがたいですね。





飲食コーナー

道の駅八王子滝山のおすすめグルメ情報!



道の駅の楽しみといえばフードコート!グルメ!


やっぱりドライブ中に道の駅に立ち寄るのって、お腹が空いた時が多いじゃないですか?


ここ道の駅八王子滝山ではどんなグルメに出会えるのか、どんなお店があるのか見ていきましょう!



名物は八王子野菜のお野菜バー!

やさいの食卓 八農菜



まずは道の駅八王子滝山名物、八王子野菜のお野菜バーがあるフードコート「やさいの食卓 八農菜から!


こちらフードコートの座席。暖かい季節になると、窓の外にあるテラス席も解放されます。


ちなみにランチタイムはものすごく混むので、先に座席をとってから注文した方がいいです。




八王子野菜のお野菜バーこと、こちらがサラダバイキング!



見たらわかる、これ絶対おいしいやつやん!



地元八王子で採れた野菜が、なんと490円(ご飯や麺類とセットなら440円)で食べ放題...


ちょっと「安すぎない?大丈夫?」とお店が心配になるけどこれは嬉しいサービス!


だって最近、野菜めっちゃ高くなってるじゃないですか?(白菜とか)


あまり野菜をガッツリ食べることがないので、健康にもいいこのメニューはありがたいですねー


採れたて新鮮地元野菜のバイキングおすすめ。




もちろん他にも名物があって、滝山うどんや滝山そば、八王子ナポリタン、地元野菜をふんだんに使った花籠御膳(はなかごごぜん)などがあります。


メニュー見てるだけで楽しい...




僕は八王子ラーメンを頼んだよ。

(またラーメン食べるの?とか言わない)


もちろんこちらも名物!


だって、東京都の道の駅はここしかないんですよ?

ということは、八王子ラーメンが食べられる道の駅って日本全国でここだけってことですからね?




刻み玉ねぎたっぷり!


美味しかったです!





スイーツ・お惣菜・カフェももちろんあり



道の駅八王子滝山にはフードコートのほかにも、美味しいスイーツ店やお惣菜屋、カフェもありますよ!




こちらは八王子の牧場牛乳を使ったアイスが食べられる「ミルクアイスMO-MO」


なんと八王子市内にある牧場(金子ミルクファーム)の搾りたての牛乳から作られたソフトクリームが食べられる!


ほかにも八王子産のいちごを使ったイチゴジェラートなど、女性やお子さんが喜びそうなメニューがズラリ。





「カフェ・ラ・ジータには、午後のカフェタイムに嬉しい挽きたてコーヒーやタピオカドリンク、車の中で移動中に食べられる米粉クロワッサンやタコスサンド、肉まんなどが販売されてますね。


「ちょっとゆっくりご飯食べる時間が...」という人には嬉しいお店!




そしてお惣菜屋の「はちまきや」


このお店は八王子の農家のお嫁さんたちが集まり、八王子の食材を使用したお惣菜やお弁当が販売されてます。




幻の豚肉とも言われる「東京X(トウキョウエックス)」の豚バラと、八王子産のダイコンを煮込んだ豚バラダイコン!



見たらわかる、これ絶対おいしいやつやん!

(2回目)





八王子の特産物が目白押し!

農産物直売所 ファーム滝山



今回激推しでご紹介したいのがこちら!


自然豊かな八王子市の農家から毎朝仕入れられる新鮮な野菜が購入できる「農産物直売所 ファーム滝山」です。


なんと170件もの農家から季節ごとに旬の野菜が届けられるんだとか!


八王子市の農家の数は東京都で1番多いって知ってました?

(なんと2位の町田市の2倍!)



八王子すげぇ...



野菜の多くは「江戸東京野菜」と呼ばれるもので、これはJA東京中央会が「広く東京都内で生産されたものを都民に提供できるよう」定めたものだそう。


江戸東京野菜は収穫量もそれほど多くないため、全国に流通することはほとんどないらしく...


ということは、東京都唯一の道の駅だから、江戸東京野菜が買える道の駅は全国でここだけということか!!




野菜だけじゃなく果物も!


美味しそうなイチゴももちろん八王子産!




こちら人気ランキング1位の八王子産トマト!


ジューシーな八王子産トマトはすぐに売り切れてしまうそう。


写真の通り、平日の午前中に行ってももうほとんど売れてしまってます...





シイタケ、カラフルキャロット、春菊やホウレン草など八王子野菜が目白押し!


他にもヤーコンや菊芋などの根野菜もあります。


ちょっと面白いのが、同じ八王子市内でも中央線を挟んだ上下で栽培されている野菜に違いがあるらしい。


北側は葉菜類(ようさいるい)やトマトなどの栽培が多く、南側は根菜類(こんさいるい)のニンジンや芋などが多いんだって。


これは土壌の違いによるものだそうです。

(副駅長の西田さん談)


同じ八王子なのに、面白いですね!




ファーム滝山には野菜だけじゃなく、東京牛乳などの乳製品、多摩の恵ビールや漬物なんかも販売されてますよ!




そしてこちら大人気の朝採れ卵「はちたまご」


僕も見てたんですが、鉄腕ダッシュで紹介されてましたもんね!





道の駅八王子滝山の限定品多数!

特産品販売コーナー



そして道の駅八王子滝山の限定商品や、地域の特産品が購入できるお土産物コーナーも充実!


銘菓、お味噌などの調味料やお米、はちみつなど品揃えはかなり豊富ですねー




最近は八王子産米で造られたこの地酒がよく売れているそうです。





ほかにもイベント盛りだくさん!

地域の催しや地方の物産展も開催



引用:道の駅八王子滝山HP


八王子市の食の魅力がこれでもかと詰まった道の駅八王子滝山ですが、ほかにも様々なイベントや取り組みがされてます。


今日は平日なのでやってなかったんだけど、土日には地域物産展の出店などもあるんですよ。


2018年3月24日(土)と25日(日)には、「北のうまいもん市」が開催され、「北海道厚岸より新鮮な牡蠣や北海道の新鮮な素材を使った珍味や旭川ラーメン等を販売」されました



あー...



なぜ24日に取材しなかったのか



「取材お願いしまーす!」と軽く平日を選んだあの時の自分を殴りたい。

(魚介類大好き)





これから暖かくなる季節、お花見の帰りやレジャーのついでにぜひ道の駅八王子滝山へお立ち寄りください!





道の駅八王子滝山へのアクセス



道の駅八王子滝山へは、基本的に車やオートバイ、自転車などでのアクセスになるけど、公共の交通機関を利用して行くこともできます!


休日は駐車場がかなり混雑するので、バスでの移動がオススメですよ!


車で行く場合

中央自動車道八王子ICから国道16号線を川越方面に向かい左入橋交差点を左折して約500m(八王子ICから約5分)


京王八王子駅・JR八王子駅からバスで行く場合

ひよどり山トンネル経由戸吹行き(京王八王子駅:4番乗場/JR八王子駅:12番乗場)

停留所:道の駅八王子滝山入口から徒歩3分

時刻表はこちらから検索できます → 西東京バスHP





道の駅八王子滝山 情報


住所 東京都八王子市滝山町1-592-2

TEL 042-696-1201

営業時間 9:00〜21:00(館内飲食施設は18:00閉店)

駐車場営業時間 第1駐車場 24時間/第2駐車場 9:00〜20:00

定休日 なし(館内飲食施設は毎月第2第4水曜日:祝日の場合は翌平日営業日)

HP http://www.michinoeki-hachioji.net


この記事を書いたブロガー
男性
年齢非公開
【2018】はちなび公認ブロガー(・∀・)!! (旧名 いっちゃん) 八王子のイベントやスポット取材に勤しみますー!
タケモトフォロワーアイコン画像 フォロワー 4
タケモトファンアイコン画像 ファンスポット 5
タケモトフォローアイコン画像 フォロー 2
タケモト口コミアイコン画像 口コミ 3
ブログアイコン同じカテゴリ「ブログ」の記事
ブログアイコンあわせて読みたい関連記事
ブログアイコン最新のユーザー記事

はちなび新着情報

ユーザーブログ
自律神経 鍼灸ちり
2025/04/05
いちょう街道整骨院
自律神経 鍼灸ちり
4月に異例の寒さがやっと緩み暖かく春らしい小春日和となりましたが、「春の3K」をご存知ですか?春に体調に影響しやす...
スポットブログ
米蔵人 城定商店のブログ/2025春「西八マルシェ」画像
2025/04/05
米蔵人 城定商店のスポット画像 米蔵人 城定商店
2025春「西八マルシェ」
☆春のイベント開催中☆JR西八王子駅を中心に北口、南口の商店が集まり西八マルシェが開催されています4月13日には北...
スポットブログ
マルエイクリーニングのブログ/春のセール20%OFF画像
2025/04/04
マルエイクリーニングのスポット画像 マルエイクリーニング
春のセール20%OFF
2025年4月17日(木)~4月30日(水)までクリーニングの20%OFFセールを行います。ドライクリーニングだけ...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/肩板損傷のテストは?画像
2025/04/03
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
肩板損傷のテストは?
.肩板損傷のテストについて☝️.#柔道整復師の国家試験にもよく出ますね#ローテーターカフ覚えていますか?.#美容鍼...
スポットブログ
米蔵人 城定商店のブログ/2025春「西八マルシェ」画像
2025/04/02
米蔵人 城定商店のスポット画像 米蔵人 城定商店
2025春「西八マルシェ」
今年の西八マルシェはいつもとは違います!何が違うか?それは西八王子駅南口側の商店も参加して店舗数増量なのです!なの...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!画像
2025/04/01
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!
.心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!.自律神経を整えるのにホルモンバランスを整える治療が当院にはありま...
ブロガー募集
はちなびフッター画像
他サービス