ご意見ポスト
ポスト君
はちなび運営事務局へのご意見・ご要望をお送りください。
返信の必要なお問い合わせはこちら
ニックネーム ※全角10文字まで
ご意見・ご要望            ※全角200文字まで
ポスト君
上記の内容で良ければ送信ボタンを
押してください。

館町の殿入中央公園で市内最長ローラ―すべり台を親子で体験! - 親子で楽しむ八王子 - はちなび

  • 公式スポット登録
特集6件 新着3件
namikoのトップローテション画像
結婚を機に八王子に引っ越してきました。
キラキラ系・意識高い系とはかけ離れた、肝っ玉系の母ちゃんライターです。
暴れん坊のちびっこ侍を二人育てつつ、住宅ローン返済のため汗水だけでなく鼻水まで垂らしてしまっています。
イライラすることもありつつも、なんだかんだ、子どもたちと過ごす時間が大好きです。
週末は、もっぱら家族でお出かけしているので、子育て世代のためのお出かけ情報をご紹介したいと思っています。
ブログサムネイル
投稿日    2019年05月8日
館町の殿入中央公園で市内最長ローラ―すべり台を親子で体験!

こんにちは(^^)



ついに!

ついに!!

ついに!!!


新しい元号『令和』になりましたね!


大きな混乱もなく新しい時代を迎え、日本の今後や子どもたちのこれからに、胸が高まります。



そして、史上最大級の大型連休

みなさん、どのようにお過ごしになったでしょうか?

親子で観光や旅行で楽しんだ方、自宅でゆっくり過ごした方、お仕事の方もいたかと思います。


わが家は遠出の旅行などしなかったですが、親子で遊びまわった連休でした。


とても楽しい連休だったのですが・・・

お金使いすぎた!!


いや、散財はしていないんです。

いつもはお給食とかある子どもたちが家にいることでお昼は作ったり外食したりするし、

遊びに行けば駐車場代や電車代、入場料金やお土産などでちょこちょことした出費があり・・・

結果として、財布の中を見て「あれ?誰かお金盗んだ?」と疑心暗鬼になるほど、知らず知らずのうちにお金を使っていました。


日本経済に貢献したのですが、わが家の家計的にはちょっとした打撃。


たぶん、同じようなご家庭もあるのではないでしょうか(苦笑)



そんな時は、無料で遊べる公園がおすすめ!

八王子市は都内でも有数の緑あふれる地域で、大きな公園も小さな公園もあるので、親子で身体を動かして遊ぶにはぴったりの場所ですよね。

桜の名所でお花見スポットとして人気の富士森公園、自然の中で花や鳥を楽しめる小宮公園、きれいな夜景を眺められるデートにもおすすめの平山城址公園などなど。

また、八王子駅周辺にも、駅チカ公園が点在しています。


わが家の自宅の近くにも、徒歩圏内に5箇所以上の公園があります。



そんなわが家が今回訪れたのは、八王子市館町にある『殿入中央公園

ご存知の方も多い、八王子市の公園の中で、最も長い滑り台ある公園なんです!


普段はヒールしか履かない私も、しまむらでスニーカーを購入し、ローラーすべり台を体験するべく張り切って行ってまいりました!



▶殿入中央公園とは?



市内の公園の中で最長を誇るローラー滑り台が特徴の殿入中央公園(とのいりちゅうおうこうえん)。

その長さ、なんと105m!!

関東でも有数の長さなのでは?


他にも、吊り橋ネット遊具など、思いきり身体を使って遊べるスポットです。


そんなスリル満点のアスレチックのほかにも、広々とした芝生広場や、小さな子どもでも遊べる遊具テニスコート遊歩道まである、複合的な公園になっています。


なんと、検索してみて知ったのですが、殿入中央公園には蛍が住んでいるそうです。

遊歩道を散策すれば、運が良ければ蛍を見られるかも!?


自然豊かなことと、ワクワクできるアスレチックや遊具があることなどから、八王子市内の幼稚園や小学校の遠足などのイベントでも利用されることの多い公園です。



【殿入中央公園 エリア】


引用:八王子スポーツパーク


敷地面積は、なんと43,428㎡

東京ドームが46,755㎡なので、東京ドームより少し小さい程度でしょうか。


その広大な敷地のほとんどが、雑木林などの自然が占めています。

東京都内とは思えない、緑あふれる公園です。




駐車場横には小さな子どもでも遊べるような遊具が置いてある「子ども広場」。

長い階段を上って、ローラー滑り台や吊り橋、ネット遊具のあるエリア。

その横が開放的な芝生広場。

そして、その隣にテニスコートがあります。



【殿入中央公園 アクセス】

住所:東京都八王子市館町2428

公共交通機関を利用する場合は、高尾駅南口から出ている京王バス「館ヶ丘団地行き」に乗り、バス停「頴明館高校前」で下車してください。

こちらのバス停からは、歩いて15分ほどかかります。

子どもと一緒にのんびり歩くのがおすすめ。


駐車場もありますが、10台ほどしか停められないので、土日は満車になっていることも。

バーベキューシーズンなどは特に混雑しそうですね。

近隣に有料駐車場がないので、お車の方は早めの時間帯に行くといいでしょう。

ちなみに、駐車場の開場時間は8:15~17:15ですが、天候次第では早めに閉まることもあるのだとか。



【殿入中央公園 飲食】

駐車場のところにトイレがあるのですが、そこに自動販売機があります。

売店などはないので、長い時間過ごす方はお弁当を持参して、芝生広場などで食べてくださいね。


ちなみに、殿入中央公園の芝生広場ではバーベキューも可能

ただし、バーベキュー用の施設があるわけではないですし、機材の貸出などもありません。

また、スーパーなども近くにはないので、公園に来る前に食材などの準備もしてくださいね。



【殿入中央公園 テニスコート】

芝生広場の横にあるテニスコートは、2時間1,000円で利用できます。

砂入り人工芝が2面のコートです。

テニスコート利用者専用の駐車場があるので、テニスコートを利用する方はここまで車で進みましょう。



▶殿入中央公園 遊びレポート


運よく駐車場に停められたので、さっそく長い階段を上ってローラー滑り台の頂上を目指します!


階段の始まりのところには、専用のマットが置いています。




これがないと、滑っている間にお尻が痛くなってしまうので、なるべく借りましょうね。

持ち込みのダンボールなどは使えませんのでご注意を。




運動不足の私なんかは、階段を下から見上げただけで「うわ…きつ…」と青ざめてしまうのですが、

子どもは「なげー!たけー!すげー!」とテンション上げながらグングン進んでいきます。

親子の温度差。




上りきった頃には、心臓が爆発するのではないかと思うくらいゼーハーしている私。

日頃の運動不足を呪います。


そんな私を尻目に、子どもたちは「早く滑ろう!」と急かします。




年甲斐もなく一人で滑るのが怖かったので、長男に一緒に滑ってくれるようお願いしてみます。

「あの…長男さん。一緒に滑っていただけますか?」

「やだ!ママ、お尻おっきいから!」


いや、そうなんだけどさ。

事実なんだけどさ。

それで断る?



ということで、今度は次男にお願い。

「次男さん…。一緒に滑っていただけますか?」

「じゃあ、帰りにお菓子買って!」


幼稚園児に交換条件を出される母親。

交渉上手なので「将来は経営者が向いているかも」と親バカぶりを発揮します。



交渉成立したので、次男と一緒にマットに座り、ローラースライダーいざ出発~!!




加速する~!




と、思いきや、途中のカーブで減速。




先に出発していた長男が、減速して止まってしまったようで追い付きました。

このあたりは、手すりを使って自力で進みます(笑)


その後も加速と減速を繰り返しながらも、105mを滑りきりました。


正直・・・

全然こわくない!

楽しすぎる!!


最初は子どもたちに急かされていた私ですが、二回目からは「早く上るよ!早く滑るよ!」と先頭を切っていました。



しかし、ここで思わぬ誤算。


そう。階段。


3回ほど滑ったあたりで、階段を上るのがしんどくなってしまい、母は早々にギブアップ。

子どもたちだけで、そのあと3回ほど滑り台を楽しんでいました。




せっかく殿入中央公園に来たんだから、目玉のローラーすべり台以外も楽しもう!

ということで、次は大型のネット遊具




これは、階段を上ってローラーすべり台の出発地点付近にあります。


一番上まで行ける人いるのかな?と思うくらいビッグサイズ!




わが子たちはあまりの高さに途中で諦めていましたが、

結構上まで行っている子どももいました。




そして「こわい~」と泣いてしまって、お父さんが救出に向かうという光景がちらほら。


子どもがネット遊具で遊ぶときは、すぐに救出できるよう近くにいてあげてくださいね。



また、ネット遊具から少し離れたところには吊り橋が!




意外と足元のロープが太くて頑丈そうなので、私も渡ってみることにしました。




しかし!

結構揺れる!!


最初は「余裕じゃん♪」と渡っていたのですが、グラグラ揺れたので前方を見てみると…




ニヤニヤ笑いながら揺らしている長男の姿。


三半規管が弱い私は、軽く吐き気を催しながらも、グラグラ揺れる吊り橋を渡りきりました。

渡り終えてから長男を叱ったことは、言うまでもありません。



吊り橋を渡った先には、青空が見渡せる芝生広場が広がっています。




親子でフリスビーやバドミントンをしたり、テントを広げてお昼寝をしたり、お弁当を食べたり、みんな思い思いに過ごしていました。



殿入中央公園には、遊歩道も整備されています。




私が確認できたのは2箇所ですが、他のルートもあるかもしれません。

ローラーすべり台横の階段だけでなく、遊歩道を通って上下を行き来することができますよ。




自然豊かな雑木林をかき分けて遊歩道を進むと、駐車場に出ました。



さて、次は駐車場横の「子ども広場」へ向かいます。


子ども広場に向かう途中、川が流れていました。




ちょっと疲れたので、親子でしばし川のせせらぎを眺めて休憩です。


子ども広場には、大きめの複合遊具と




小さめの複合遊具があります。




大きめのほうは、年中さんくらいからがおすすめかも。




小さめのほうは、小さな子どもでも遊べると思います。



公園の定番ブランコ




比較的新しめで、きれいに維持されています。



コアラのような乗り物も。




耳から手すりが出ているのがシュール。

まさに、キモかわいいです。



トイレは、駐車場のところにあり、車いす用の「誰でもトイレ」も完備。

おじいちゃん、おばあちゃんなども一緒に楽しめる公園ですね。



▶殿入中央公園 口コミまとめ



思いきり上って滑って走り回って遊べるスポットである殿入中央公園。

春は新緑の中で遊び、夏はバーベキューを楽しんで、秋は紅葉狩り、冬は寒さを吹き飛ばすために滑り台、と一年通して親子で楽しめます。


八王子市の公園では最長のロングローラースライダーには、パパママも絶対に大興奮!

子供と一緒に、親子で汗をかきながら滑ってください(^^)


自然の中で身体を動かすことは、成長過程の子供には欠かせないことです。

せっかくの八王子市の自然を活かして、親子でたくさん遊んでくださいね♪



▶施設情報


名称 殿入中央公園

住所 東京都八王子市館町2428

開園時間 常時

駐車場 あり(8:15~17:15)

お問い合わせ 殿入中央公園管理事務(042-662-8034)


殿入中央公園の詳細はこちらから


この記事を書いたブロガー
女性
年齢非公開
結婚を機に八王子に引っ越してきました。 キラキラ系・意識高い系とはかけ離れた、肝っ玉系の母ちゃんライターです。 暴れん坊のちびっこ侍を二人育てつつ、住宅ローン返済のため汗水だけでなく鼻水まで垂らしてしまっています。 イライラすることもありつつも、なんだかんだ、子どもたちと過ごす時間が大好きです。 週末は、もっぱら家族でお出かけしているので、子育て世代のためのお出かけ情報をご紹介したいと思っています。
namikoフォロワーアイコン画像 フォロワー 6
namikoファンアイコン画像 ファンスポット 0件
namikoフォローアイコン画像 フォロー 0件
namiko口コミアイコン画像 口コミ 2
ブログアイコン同じカテゴリ「ブログ」の記事
ブログアイコンあわせて読みたい関連記事
ブログアイコン最新のユーザー記事

はちなび新着情報

スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/肩板損傷のテストは?画像
2025/04/03
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
肩板損傷のテストは?
.肩板損傷のテストについて☝️.#柔道整復師の国家試験にもよく出ますね#ローテーターカフ覚えていますか?.#美容鍼...
スポットブログ
米蔵人 城定商店のブログ/2025春「西八マルシェ」画像
2025/04/02
米蔵人 城定商店のスポット画像 米蔵人 城定商店
2025春「西八マルシェ」
今年の西八マルシェはいつもとは違います!何が違うか?それは西八王子駅南口側の商店も参加して店舗数増量なのです!なの...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!画像
2025/04/01
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!
.心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!.自律神経を整えるのにホルモンバランスを整える治療が当院にはありま...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/1人で悩まず、ご相談ください。画像
2025/03/30
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
1人で悩まず、ご相談ください。
.内臓はリラックスした時に働く副交感神経が優位だと働きます☝️.常に緊張していたり、ストレスを抱えているとうまく動...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/朝ごはん食べてますか?画像
2025/03/28
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
朝ごはん食べてますか?
.朝ごはん食べてますか⁉️.朝にお腹が空かないのは胃が休まっていないんです.#美容鍼みなみ野 #めじろ台美容鍼 #...
スポットブログ
みどり堂整骨院のブログ/2025.4月の営業日♪画像
2025/03/28
みどり堂整骨院のスポット画像 みどり堂整骨院
2025.4月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 4月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/インナーマッスルを効率良く鍛える加圧トレーニング画像
2025/03/27
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
インナーマッスルを効率良く鍛える加圧トレーニング
.健康を目的とする中で必ず必要なのが【筋力】ということで筋トレのススメ️効率良く筋力を付ける【加圧トレーニングのス...
ユーザーブログ
八王子で幹細胞ダーマ鍼は当院だけ
2025/03/26
いちょう街道整骨院
八王子で幹細胞ダーマ鍼は当院だけ
幹細胞ダーマ鍼(COCO美容鍼)は通常、エステ等である表皮層にまでしか届かないニードルエステとは違い、「コラーゲン...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/季節の変わり目、春の陽気は体調を崩しやすい?!画像
2025/03/25
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
季節の変わり目、春の陽気は体調を崩しやすい?!
.季節の変わり目、春は体調、自律神経を崩しやすい.3月、4月は気候の変化で気温、湿度、気圧の変動が大きいので疲れが...
スポットブログ
アワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフエステ&脱毛のブログ/「痩せたい」と感じる時画像
2025/03/25
アワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフエステ&脱毛のスポット画像 アワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフ...
「痩せたい」と感じる時
「痩せたい」と感じる時【女性専用24Hジム&セルフエステのアワード八王子】アワード八王子【女性専用】24時間ジム&...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/片足立ちで転倒を防ぐ!画像
2025/03/24
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
片足立ちで転倒を防ぐ!
.突然ですが、片足立ち出来ますか⁉️.歳を取る毎に足がつまづいたり、転倒したりするリスクは高まります.将来、転倒し...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/脱毛をするならお早めに!画像
2025/03/23
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
脱毛をするならお早めに!
.当院では脱毛の施術は国家資格者が担当しています✨.体の解剖学をしっかり学んだ施術者だと安心ですよね.男女ともこれ...
ユーザーブログ
2025 bj CUP TOCHIGI
2025/03/20
八王子U15
2025 bj CUP TOCHIGI
ベスト5に当チームの#48 AYUKIが選出されました。
ユーザーブログ
新年・冬季強化合宿
2025/03/20
八王子U15
新年・冬季強化合宿
1月3日より市内にて3泊4日の強化合宿を行いました。
ユーザーブログ
シンガポールAPC遠征
2025/03/20
八王子U15
シンガポールAPC遠征
2024年は二度のシンガポール遠征を実施しました。遠征の様子はコチラhttps://trains.co.jp/ne...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/八王子初。新しい美容鍼始めませんか?画像
2025/03/20
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
八王子初。新しい美容鍼始めませんか?
幹細胞ダーマ鍼®︎八王子初!幹細胞ダーマ鍼®︎は今までの美容鍼とは全く違う『最新美容鍼』です。コラーゲンの減少によ...
スポットブログ
Bee Coffeeのブログ/3月の特売日!画像
2025/03/20
Bee Coffeeのスポット画像 Bee Coffee
3月の特売日!
3月の特売セール今月は、21日 (金) ~ 24日 (月) の4日間です春らしくはなってきましたが、まだ冷え込むこ...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/内臓と自律神経の関係?画像
2025/03/19
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
内臓と自律神経の関係?
.内臓と自律神経の関係とは⁉️.自律神経の乱れは内臓から来ることも.食生活の見直しは大事ですね.#美容鍼みなみ野 ...
スポットブログ
アワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフエステ&脱毛のブログ/遠赤外線ドームで便秘解消!温活で腸を元気にする方法画像
2025/03/19
アワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフエステ&脱毛のスポット画像 アワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフ...
遠赤外線ドームで便秘解消!温活で腸を元気にする方法
遠赤外線ドームで便秘解消!温活で腸を元気にする方法【女性専用24Hジム&セルフエステ&脱毛のアワード八王子】アワー...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/鍼灸師、柔道整復師、社員、アルバイト募集中画像
2025/03/18
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
鍼灸師、柔道整復師、社員、アルバイト募集中
.【鍼灸師】【柔道整復師】.正社員もアルバイトも募集中してます.勤務地中央線,西八王子駅,徒歩1分いちょう街道整骨...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/春雨で体調が崩れる原因の一つに体内の水分が関係している?!画像
2025/03/17
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
春雨で体調が崩れる原因の一つに体内の水分が関係している?!
.春は雨の日が多くなる季節です☔️.雨で体調が悪くなる理由の一つに体内の水分バランスがあります☝️.対策として1....
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/久しぶりの加圧トレーニングダイエットチャレンジ画像
2025/03/16
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
久しぶりの加圧トレーニングダイエットチャレンジ
.⭐︎限定5名.久しぶりに加圧トレーニングダイエットチャレンジです️.2ヶ月間何回でもパーソナルトレーニング出来ま...
イベント
イベント画像
2025/03/15
2025八王子ふれあいこどもまつり
「2025八王子ふれあいこどもまつり」は、「笑福亭鶴笑の爆笑寄席 パペット落語 令和西遊記」や「名探偵募集!八王子...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/骨盤の歪み、あなたは大丈夫ですか?画像
2025/03/15
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
骨盤の歪み、あなたは大丈夫ですか?
こんにちは!ふじもり桜花整骨院です!本日は骨盤の歪みについてお話します。骨盤の歪みは、実は多くの人が気づかないうち...
スポットブログ
みどり堂整骨院のブログ/【春の来店ポイント2倍デー!!】画像
2025/03/15
みどり堂整骨院のスポット画像 みどり堂整骨院
【春の来店ポイント2倍デー!!】
2025年 春の来店ポイント2倍デーのお知らせ2025年3月31日~4月5日は、来店ポイントが2倍になります!この...
スポットブログ
アワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフエステ&脱毛のブログ/寒暖差でだるおもな身体を元気に【アワード八王子】画像
2025/03/14
アワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフエステ&脱毛のスポット画像 アワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフ...
寒暖差でだるおもな身体を元気に【アワード八王子】
寒暖差でだるおもな身体を元気に【女性専用24Hジム&セルフエステ&脱毛】つらい寒暖差 が続きますね。こんな時は 遠...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/デスクワークの人は見て下さい!画像
2025/03/13
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
デスクワークの人は見て下さい!
.デスクワークの方は見て下さい‍.デスクワークで長時間同じ姿勢が続くと背中の筋肉が緊張して硬くなり、自律神経にも影...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/八王子が2位!買ってみたいランキング画像
2025/03/12
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
八王子が2位!買ってみたいランキング
八王子が2位で西八王子が6位.買って住みたい街ランキング✨.#美容鍼みなみ野 #めじろ台美容鍼 #美容鍼高尾 #美...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/脚の裏のタコや魚の目の施術画像
2025/03/11
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
脚の裏のタコや魚の目の施術
.足の裏のケアはしてますか⁉️.足の裏のタコや魚の目など、足の異常は体のバランスの異常に繋がり体は歪みます.当院で...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/肩甲骨を動かせば世界が変わる画像
2025/03/10
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
肩甲骨を動かせば世界が変わる
.肩甲骨について⁉️.肩を動かす時に必ず連動する肩甲骨.肩甲骨を動かすと肩こり解消✨褐色脂肪細胞も活性化されてダイ...
ブロガー募集
はちなびフッター画像
他サービス