


シンガポールWYC遠征

こんにちは。
アシスタントコーチの小谷です。
中学生を見ていて、『会う度に背が伸びてる』『4月の時はあんなに小さかったのに』と毎回感じています。
個人差はありますが、中学生の年代は第二成長期と言われていて身体が急成長する時期になります。バスケットはゴールが高い所に位置するので背が高い人や、ぶつかり合いもあるので体格が大きい人がどうしても有利になります。
『俺、背が小さいし…』と思っている人がいると思いますが、大丈夫です。
背が小さくても戦い方がある
NBAやBリーグでも背の小さい選手がいます。
その選手をよく見てみるとスピードだけでなく、ボールハンドリング、視野の広さ、シュート力、チームオフェンスのコントロール、バスケIQ等(他にもっとたくさんある)で勝負しているので、背が小さくても戦える要素はたくさんあります。
もちろん前述の通り背が高い方が有利なので、中学生のうちからたくさん食べることやたくさん寝て少しでも身長を伸ばすことは大切です。
しかし、背が高いだけでは試合には勝てません。背が小さくても試合で活躍している選手をよく観察し、自分がどんな選手になりたいのか、得意分野は何なのか、何で勝負をしていくのかを考え、日々練習していくことが重要です。努力はどこかで誰かが見てくれています。頑張っていきましょう!
アシスタントコーチ
小谷
※現段階では仮登録となります。
ご入力いただいたメールアドレスにメールを送信致しました。
メールに記載されたURLをクリックしてプロフィールを入力し、
本登録を完了させてください。
しばらく経ってもメールが届かない場合は、お手数をお掛け致しますが、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。
ドメイン指定受信をされている方は「hachi-navi.com」を指定し、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。