![八王子U15のユーザーブログラベル画像](https://img.hachi-navi.com/img/blog/common/la_3.png?hoge1677502614)
![B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2024のアイコン画像](/Hachi/img/white.png)
![八王子U15のユーザー画像](/Hachi/img/white.png)
B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2024
![詳細ページへの矢印アイコン](https://img.hachi-navi.com/img/common/event/article_arrow.png?hoge1677502614)
こんにちは。
ヘッドコーチの石橋です。
全日本女子チームがオリンピックで銀メダルを獲得しました。日本バスケット界では史上初のメダルとなりますから大変な偉業ですし、その瞬間を目撃できたということも本当に貴重だったと思います。確率の高い3Pも素晴らしかったですが、サイズに関係なくゴールにアタックする事の重要性を彼女たちのプレイから学んでもらいたいですね。
[チームの現状]
チームディフェンスの意識が少し上がってきています。ポジションの取り方、ドライブに対する寄り、と簡単にレイアップを決められる事が少なくなりました。ただまだカットプレイに対する守りが試合になった途端に出来なくなってしまうので更なる徹底が必要になります。
オフェンスでは長いパスが出るようになってファーストブレイクの意識が高まってきています。ただ競り合った状況からのレイアップの精度がまだまだなので更なる練習が必要です。チームのシステムを特に新しく入った選手や一年生が覚えきっていません。わからない時にそのままにしないでコーチ陣に自分の口から聞くようにしてください。
[課題]
何回か試合を重ねて課題となったのが「ディフェンスリバウンド」と「トランジションディフェンス」です。この二つの事項には共通の注意点があります。それは「ボールウォッチャー」になってはいけないという事です。「ボールウォッチャー」とは敵であれ味方であれ、シュートが打たれた時、ただ立ち止まって空中にあるボールだけを目で追いかけるプレイヤーのことを言います。
シュートされたボールが空中にある間はボールは敵のものでも自分たちのものでもありません。この短い時間でのせめぎ合いがとても重要になるのです。
例えば味方がシュートを打った時、ボールだけを見て立ち止まっていたら、そのシュートが落ちてリバウンドを取られたら簡単に速攻を決められてしまいます。
また相手がシュートを打った時にボックスアウトもせずにただボールだけを見ていたらオフェンスリバンドを取られて簡単にゴール下を決められてしまいます。
空中にあるボールを見ながら、味方や敵の動きを見て、自分の動きを決める。コンマ何秒の中でこの判断をしなければいけないので決して簡単ではありませんが、今のうちから意識して訓練していこうと思っています。
[公式戦]
■8/1(日)東京都U15リーグ vs渋谷サンロッカーズu15Jr
強豪サンロッカーズですが今回はJrチームということで14歳以下のチームでした。下級生とはいえ、スキルの高いガードにかき回され、シュート力のあるビッグマンにアウトサイドを決められて苦しい時間帯もありました。しかしディフェンスから速い展開でゴール下を決め切ることで徐々に点差をつけ65−53で勝利することが出来ました。
■8/15(日)東京都U15リーグ vs瑞穂BBC
前半、瑞穂の3Pラッシュを抑えきれず、さらにトレインズのイージーショットも決められずに点差をつけられてしまいます。後半やっとシュートが決まり始めて、リズムを掴みますが、最後届かず57-60の敗戦となってしまいました。
[練習ゲーム]
■8/7(土)vs東海大菅生高校
我がチームOBである北村空選手、平尾龍乃選手、清水珀斗選手のいる東海大菅生高校とのゲームでしたが、高さや強さ意外にも切り替えの速さや、ルーズボールやリバウンドの意識などインテンシティーの面でも圧倒されてゲームになりませんでした。前回の八王子高校との戦いの時もそうでしたが高校生たちは手を抜かずの全力でプレイしてくれました。「やっぱり高校生強い」だけでなく体感した彼らの当たりの強さやメンタリティーを自分たちのプレイにも活かしていかなければなりませんね。
■8/19(木)vs早稲田ユナイテッド
リバウンド、ルーズボールの意識が少し向上しボールポゼッションを増やすことが出来ました。ディフェンスの寄り、ヘルプ&ローテーションも良くなり、そこからファーストブレイクもよく出ていました。ただ自分のマークマンの捕まえが遅かったり、コミュニケーションミスがあったりとトランジションディフェンスに課題が残りました。
[月間MVP]
8月の月間MVPは3年の森岡和海選手です。
もともとスピードとディフェンスの強い足を持つ選手でしたが、ここにきてシュート力が上がり得点力も向上してきています。さらにアタックから綺麗なアシストのシーンも多く見られるようになりました。今は背中でチームを引っ張っていますが、PGとして言葉でも牽引できるようになるともっともっと成長できると思います。
※現段階では仮登録となります。
ご入力いただいたメールアドレスにメールを送信致しました。
メールに記載されたURLをクリックしてプロフィールを入力し、
本登録を完了させてください。
しばらく経ってもメールが届かない場合は、お手数をお掛け致しますが、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。
ドメイン指定受信をされている方は「hachi-navi.com」を指定し、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。