ご意見ポスト
ポスト君
はちなび運営事務局へのご意見・ご要望をお送りください。
返信の必要なお問い合わせはこちら
ニックネーム ※全角10文字まで
ご意見・ご要望            ※全角200文字まで
ポスト君
上記の内容で良ければ送信ボタンを
押してください。

5月総括『現状に感謝を、感謝を推進力に』 - 八王子U15ブログ - はちなび

  • 公式スポット登録
特集6件 新着2件
八王子U15マイページトップ画像
八王子のプロバスケットボールチーム、東京八王子ビートレインズのユースチーム「八王子ビートレインズU15」の活動を投稿していきます!
ブログサムネイル
投稿日    01/01/70
5月総括『現状に感謝を、感謝を推進力に』

3度目の緊急事態宣言が延長された5月。有難いことに色々なチームとの練習ゲームを組むことができ、実戦経験を多く積めた期間になりました。この状況の中でありながら、たくさんの方のご協力のおかげで現場での活動の機会を失わずに済んでいます。選手はこの環境の有難さを十分に感じ、それを頑張るパワーに変えて頑張って欲しいなと思います。

またオンライン練習では様々なテーマでミーティングを重ね、コミュニケーション力も少しずつ向上しております。そして、竹野TRの「栄養指導」本当にためになる内容でした。

制限ばかりの5月でしたが、振り返るとたくさんの経験や学びで充実した5月であったと思います。

 

【現状の課題】

1.トランディッションディフェンス

今年度初の練習ゲーム(vs八王子高校)でその課題が浮き彫りになりました。もちろん相手は東京NO.1の高校生なので能力的なハンディはあったのですが、終始相手の速攻からのレイアップを止めることが出来ませんでした。

これの一番の要因は「オフェンスからディフェンスへの切り替えの遅さ」

オフェンスの終わりはディンフェンスの始まり。その意識を常に持てるようになればだいぶ変わります。後は「セーフティー」と「ボールストップ」のバランス。どちらかではなく、どちらもバランスよくできないといけません。全体のバランスを見ながら声を掛け合い、「セーフティー」でゴールを守りながら「ボールストップ」で相手の勢いを止める。

最初に高校生のスピードを体験できたので、それ以降のゲームでは大分改善が見られましたがまだまだです。オフェンスからディンフェンスの切り替えの速いチームはその逆も早いです。この「トランディンションの速さ」がチームの武器になるように取り組んでいきたいですね。

 



2.スペーシング

スペーシングとは簡単に言うと「みんなが攻めやすい距離感を保つ意識」です。これはオフェンスの質や精度に大きく関わってきます。去年のチャンピオンシップで快進撃を果たした沖縄や岩手はこの「スペーシング」がとても素晴らしく、そのおかげで選手たちが気持ちよく1on1で打開し、得点を量産していました。

最近の練習試合から今後のチームバスケの基礎となる「3メンサイドで攻めるバスケット」を取り組んでいます。少しずつこの攻め方に慣れながら「スペーシング」を大事に攻められるようにしていきましょう。

 

3.自主的な取り組み

個々のスキルアップがまだまだ必要なこの時期ですが、チームとしては中々個人練習の時間をとることが出来ないのが現状です。

いかに自分の課題と向き合い、時間を作って自主練習に取り組めるか。

これがすごく大事になっていきます。色々な選手とコミュニケーションを取る中で、自主的に公園で練習したり、コーチが出した課題を取り組んでいたりするという話を多く聞きます。また、自分からどんな課題に取り組むべきかをコーチに聞いてくる選手もいました。

 

強制されない部分だからこそ意味があるのです。

自分を律し、強い意志を持って自らの意志で取り組んでいきましょう。

 

4.フィジカル強化

先日は竹野トレーナーの「栄養指導」を保護者様の皆様にも一緒に聞いていただきました。これは家族の皆様のご協力が必要不可欠であるということが前提にあるからです。

あらゆる情報が飛び交う現代の中で、正しい栄養についての知識を、今の年代で得られたというのは本当に貴重な財産になります。

私は子供の頃、身長を伸ばすために牛乳ばかり飲んでいました。もし、自分が子どもの時に正しい知識を得ていたら…と心底思います。

今取り組んでいるトレーニングをより確実な成果として発揮するためにも、ぜひ今回学んだ内容を一つでも多く家族一体となって取り組んでいただければ幸いです。

 




【月間MVP


:大本颯史選手(3年生)

最上級生としての自覚が出てきて、自分が思っていることを仲間に伝えるなどコミュニケーションを率先して行い、チームを引っ張る姿が見られるようになってきました。またゲームの中でもずっと言い続けてきた「得点をとりにいく」プレーが増えてきて、それが成果として出つつあります。1年目から試合に出ているプライドをもっと前面に出して、もっともっとチームを引っ張る存在になることを期待しています!

ブログアイコンこの記事に関連するキーワード
スポーツ
トレインズ
学ぶ
この記事を書いたブロガー
性別非公開
年齢非公開
八王子のプロバスケットボールチーム、東京八王子ビートレインズのユースチーム「八王子ビートレインズU15」の活動を投稿していきます!
八王子U15フォロワーアイコン画像 フォロワー 6
八王子U15ファンアイコン画像 ファンスポット 0件
八王子U15フォローアイコン画像 フォロー 0件
八王子U15口コミアイコン画像 口コミ 0件
ブログアイコン同じカテゴリ「ブログ」の記事
ブログアイコンあわせて読みたい関連記事
ブログアイコン最新のユーザー記事

はちなび新着情報

スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/肩板損傷のテストは?画像
2025/04/03
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
肩板損傷のテストは?
.肩板損傷のテストについて☝️.#柔道整復師の国家試験にもよく出ますね#ローテーターカフ覚えていますか?.#美容鍼...
スポットブログ
米蔵人 城定商店のブログ/2025春「西八マルシェ」画像
2025/04/02
米蔵人 城定商店のスポット画像 米蔵人 城定商店
2025春「西八マルシェ」
今年の西八マルシェはいつもとは違います!何が違うか?それは西八王子駅南口側の商店も参加して店舗数増量なのです!なの...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!画像
2025/04/01
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!
.心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!.自律神経を整えるのにホルモンバランスを整える治療が当院にはありま...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/1人で悩まず、ご相談ください。画像
2025/03/30
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
1人で悩まず、ご相談ください。
.内臓はリラックスした時に働く副交感神経が優位だと働きます☝️.常に緊張していたり、ストレスを抱えているとうまく動...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/朝ごはん食べてますか?画像
2025/03/28
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
朝ごはん食べてますか?
.朝ごはん食べてますか⁉️.朝にお腹が空かないのは胃が休まっていないんです.#美容鍼みなみ野 #めじろ台美容鍼 #...
スポットブログ
みどり堂整骨院のブログ/2025.4月の営業日♪画像
2025/03/28
みどり堂整骨院のスポット画像 みどり堂整骨院
2025.4月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 4月の営業日 】のお知らせです。
ブロガー募集
はちなびフッター画像
他サービス