ご意見ポスト
ポスト君
はちなび運営事務局へのご意見・ご要望をお送りください。
返信の必要なお問い合わせはこちら
ニックネーム ※全角10文字まで
ご意見・ご要望            ※全角200文字まで
ポスト君
上記の内容で良ければ送信ボタンを
押してください。

八王子市が今年で市制100周年を迎えました! - 八王子の情報盛りだくさんブログ記事 - はちなび

  • 公式スポット登録
特集6件
「はちなび」運営スタッフです!趣味はお酒と美味しいものを食べる事!!
「はちなび」は八王子市民皆様のご協力のもと、作られているサイトです。

もっともっと八王子を皆さんに知っていただきたい!
大盛り上がりの八王子のイベントや八王子のグルメ情報を発信していきます。

皆様の情報もお待ちしています!!
もっと見る
ブログサムネイル
投稿日    2017年01月14日
八王子市が今年で市制100周年を迎えました!

はちなびは2017年も八王子の地域情報ポータルサイトとして八王子の情報を発信していきます。

本年も是非とも、よろしくお願いいたします


はちなびスタッフのまえたけです。


今年、2017年は東京都八王子市が市制100周年を迎える、大きな節目となる一年になります






八王子市制100周年とは??

市制(しせい)とは、郡区町村編制法に替わり、日本の市の基本構造を定めた法律を意味します。

八王子は今から100年前の大正6年(1917年)に当時の東京府内では東京市に次ぎ2番目に市制を施行され、東京府南多摩群八王子町から東京府八王子市となりました。

当時の人口は約44,000人と現在の人口の約13分の1となっています

それから、現在までの八王子の100年の歴史で節目節目に市歌や市の木が制定されてきました。

・昭和11年(1936年)
市制20周年を記念して「市歌」が制定される。

・昭和51年(1976年)
市制60周年を記念して「市の木」(イチョウ)と「市の花」(ヤマユリ)が制定される。



・平成3年(1991年)
市制75周年を記念して「市の鳥」(オオルリ)を制定

・平成29年(2017年)
市制100周年記念キャッチフレーズは「百年の彩りを次の100年の輝きへ」!


八王子100年応援団の結成!!


八王子市制100周年と記念事業のブランド力を高めるとともに、八王子市の魅力を広く発信していくため、八王子市にゆかりの著名人・有名人による「八王子100年応援団」が結成されました!

八王子にご自宅のある、応援団長の北島三郎さんをはじめ、テレビ番組で八王子リフォームとしても大活躍中の副団長のヒロミさん、歌手の北山たけしさん、元AKB48の高橋みなみさんなどが八王子市制100周年の応援団として就任しました。




数多くの市制100周年記念事業を開催!!

昨年、2016年4月より市制100周年【プレ事業期間】がスタートし、八王子まつり、踊れ西八夏祭りもプレイベントとして開催されました。



 2016年08月5日公開はちなび記事
2016年八王子まつり!第1日目の模様!! 

2016年08月6日公開はちなび記事
八王子まつり2日目の模様!ギネス世界記録達成!!
 
2016年09月3日公開はちなび記事
2016年「踊れ西八夏まつり」阿波踊りに行ってきました! 

2016年09月4日公開はちなび記事
2016年踊れ西八夏まつり2日目・YOSAKOIそーらん! 



そして、本年2017年は市制100周年記念事業として、エスフォルタアリーナ八王子で、「市制100周年記念 平成29年春巡業 大相撲八王子場所」が開催されます。




八王子市内で大相撲巡業が行われるのは、平成3年に市民体育館(現在の富士森体育館)で開催されて以来、実に26年ぶりとなっています。
市制100周年記念イベント当日は、ちびっ子わんぱく相撲のほか、十両力士や幕内の取組、幕内・横綱の土俵入り、握手会などが予定されています


また、2017年の9月16日から10月15日の1か月間は、八王子市制100周年記念の中心的事業として、「全国都市緑化はちおうじフェア」が開催されます。

全国都市緑化フェアとは、都市緑化意識の高揚や都市緑化に関する知識の普及等を図り、緑豊かな潤いのある都市づくりに寄与することを目的として、昭和58年度から毎年度、都市緑化月間(10月)を含む期間中に開催される花とみどりの祭典です

今年の八王子市で34回目の開催となり、メイン会場を富士森公園に、サテライト会場をJR八王子駅北口西放射線ユーロード、道の駅八王子滝山、夕やけ小やけふれあいの里、南浅川、高尾登山電鉄清滝駅前等、片倉つどいの森公園、南大沢駅前にし、平成29年9月16日(土)~10月15日(日)までの30日間開催されます。


メイン会場の富士森公園



サテライト会場の南浅川




サテライト会場の高尾登山電鉄清滝駅前


全国から多くの方の来訪が期待されるため、八王子の魅力を発信することのできる大きなイベントなっております



他にも、八王子市制100周年イベントは数多く行われます。

この市制100周年の記念すべき1年を「はちなび」では余すことなく八王子の情報の発信をしていきます。

はちなびをご覧の方々もはちなびブログで八王子の情報のどんどん発信をしてください!!

市制100周年を迎えた、今年一年も八王子を皆さんで盛り上げていきましょう!!

 

この記事を書いたブロガー
性別非公開
45歳
「はちなび」運営スタッフです!趣味はお酒と美味しいものを食べる事!! 「はちなび」は八王子市民皆様のご協力のもと、作られているサイトです。 もっともっと八王子を皆さんに知っていただきたい! 大盛り上がりの八王子のイベントや八王子のグルメ情報を発信していき…
まえたけフォロワーアイコン画像 フォロワー 27
まえたけファンアイコン画像 ファンスポット 95
まえたけフォローアイコン画像 フォロー 12
まえたけ口コミアイコン画像 口コミ 11
ブログアイコン同じカテゴリ「八王子の情報」の記事
ブログアイコンあわせて読みたい関連記事
ブログアイコン最新のユーザー記事

はちなび新着情報

スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/母の日ギフトでリーファをプレゼント画像
2025/04/18
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
母の日ギフトでリーファをプレゼント
.母の日にリーファなどいかがですか❓.当院はビーハッピーと提携しているので、リーファやシックスパッドなどがクーポン...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/免疫力をあげるには?画像
2025/04/16
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
免疫力をあげるには?
.免疫力を上げるには.①腸内環境を整える②適切な水分補給③タンパク質を摂取する④抗炎症と殺菌効果⑤睡眠環境を整備す...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/他の整骨院では身につかないスキルを身につけたい国家資格者は画像
2025/04/15
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
他の整骨院では身につかないスキルを身につけたい国家資格者は
.普通の整骨院では身につかないスキルを.これからの自分自身を成長させたいと情熱のある方は是非ご応募下さい.#美容鍼...
新着スポット
スポット画像
2025/04/12
豚ギャング 八王子店のスポット画像 豚ギャング 八王子店
「豚ギャング 八王子店」は、2024年4月に八王子市南町にオープンした、福岡・天神発の二郎系ラーメン店です。 ​JR八王子駅から徒歩約7分の場所に位置し、ラーメンファンから注目を集めています。​ 店内はカウンター6席とテーブル席があり、食券制を採用。​麺量は200g・250g・300gから選べ、追加料金なしでボリューム満点の一杯を楽しめます。​ 注文はオーダーシート方式で、初めての方でも
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/上腕二頭筋長頭腱炎のテストは?画像
2025/04/11
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
上腕二頭筋長頭腱炎のテストは?
.上腕二頭筋長頭腱炎について.テスト法は【ヤスエ】ヤーガソンスピードエルボーフレクション.#美容鍼みなみ野 #めじ...
新着スポット
スポット画像
2025/04/11
鹿児島とんこつラーメン 南州のスポット画像 鹿児島とんこつラーメン 南州
「鹿児島とんこつラーメン 南州」は、2024年12月に八王子市千人町にオープンした、鹿児島ラーメンの専門店です。 ​西八王子駅から徒歩約7分の場所に位置し、地元の方々に親しまれています。​ 店内はカウンター席のみの空間で、夫婦で営業されています。 ​メニューは「ラーメン」と「チャーシューメン」が基本で、トッピングには「海苔」「ほうれん草」「ワカメ」「バター」などが用意されています。 ​
ブロガー募集
はちなびフッター画像
他サービス