日本語 | English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | ไทย
新規登録のボタン
ログインボタン

日本食の紹介 | おもてなし八王子(Omotenashi Hachioji) - 八王子の地域情報ポータルサイト「はちなび」

日本食の紹介
寿司
おもてなし日本とは日本食の紹介寿司画像
寿司(鮨)とは米飯と主に魚介類を組み合わせた日本料理です。
代表的な握り寿司(江戸前寿し)は小さな酢飯のかたまりに寿司種を載せ、両手で握って馴染ませたもので、海外でも「sushi」で通じる料理となっています。

米飯と寿司種の間にわさびを入れることが多く、手づかみ、もしくは箸を用い、「醤油さし」と呼ばれる小皿に注いだ醤油をネタにつけて食べます。
わさびの有無はお店の人に頼むことができます。

寿司には「握り寿司」の他に、「巻き寿し」やネタを巻かない「ちらし寿司」など があります。

握り寿司の歴史は古く、江戸時代の後期に屋台で提供されはじめたのをきっかけに、 庶民の大衆的な食べ物として普及しました。

カウンターで食べる寿司屋や、寿司の皿が店内を移動する回転寿司、注文後、デリ バリーで配達してもらう「出前寿司」など様々なスタイルで寿司は楽しむことがで きます。

天ぷら
おもてなし日本とは日本食の紹介天ぷら画像
天ぷらとは、魚介類や野菜等の食材を、鶏卵と溶き汁、小麦粉にあわせ、衣とし、 油で揚げて調理する日本料理です。

そば、寿司と並ぶ「江戸の三味」の一つで、古くから親しまれており、今では海外でも大人気の料理です。

新鮮な車えび、穴子、はぜ、きす、白魚、またナスやレンコンなどの野菜が主流の 食材となっていますが、季節の食材や店舗によるオリジナルの食材もあります。

寿司と同じく、元々は屋台で食べられていた大衆料理でした。

刺身
おもてなし日本とは日本食の紹介刺身画像
刺身とは、魚介類などの食品を生のまま小片に切り、醤油などの調味料で味を付けて食べる日本料理です。”造り”や”お造り”などとも言われます。

刺身は食品そのものを味わう料理であり、新鮮で味の良い旬の味を楽しむことができます。

馬刺し、鶏刺し、レバ刺し、こんにゃく、たけのこ、ゆば、麩など魚介類以外の食品でも、生で美しく切り身にした料理は刺身や造りと呼ぶことがあります。

居酒屋などでも気軽に食べることができる料理です。