


サボテンのような美容鍼

こんにちは、いちょう街道整骨院です。
今日は上腕骨外側上顆炎についてお話しします。
外側上顆炎は中高年以降のテニスをやっている人に良くなることから、テニス肘と呼ばれています。テニスだけではなく卓球やバトミントン、剣道などをやってる人でも発症する事があります。
症状はタオルや雑巾を絞る動作をすると痛みが出たり、悪化すると、何もしていないときでも痛みが出ることがあります。
検査法は、抵抗して手首を伸ばしてもらうトムゼンテストや伸ばしたまま手で椅子を持ち上げてもらう、チェアーテスト、上から押さえるのに抵抗して、中指を伸ばしてもらう中指伸展テストがあります。
予防法と治療法は運動前や後に手首や腕のストレッチを行うことやテニス肘用のバンドを装着することです。
上腕骨外側上顆炎は症状が出てからも治療せず悪化すると日常生活中での物を掴む動作、手首を捻る動作などの際にも痛みが出るようになり、日常生活にも影響が出る事があるのですぐに治療を行うことが大切です。
@icho_kaido_seikotsuin
#いちょう街道整骨院
https://page.line.me/ichokaido
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000616033/
東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1F
042-698-3042
午前9:00〜午後21:00
#加圧トレーニング#脱毛 #マッサージ #妊活 #西八王子 #骨盤矯正 #美容鍼 #鍼灸 #整体 #小顔 #カッピング#肩こり #腰痛 #上腕骨外側上顆炎#加圧トレーニング
※現段階では仮登録となります。
ご入力いただいたメールアドレスにメールを送信致しました。
メールに記載されたURLをクリックしてプロフィールを入力し、
本登録を完了させてください。
しばらく経ってもメールが届かない場合は、お手数をお掛け致しますが、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。
ドメイン指定受信をされている方は「hachi-navi.com」を指定し、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。