content_start
綺麗に咲き誇った桜もあっという間に散り、本格的に春の季節が訪れましたね。
今年は八王子の春を満喫したいな。
はちなびスタッフのまえたけです。
今回の記事は八王子を勉強しよう!シリーズと名を打って八王子に関する豆知識を調査してみました。
◆八王子市の姉妹都市◆
調べてみたのは、八王子の姉妹都市について。
まずは、姉妹都市ってなに??
姉妹都市とは、明確な定義はなく広い意味で用いられます。
主に文化交流や親善を目的とした地方同士の関係のことです。
「友好都市」「親善都市」とも呼ばれます。
姉妹都市(友好都市・親善都市)を規定する国際的な統一基準はなく、日本国内で定めた国内法もありません。
現在、東京都八王子市は4つの都市と姉妹都市を結んでいます。
◆八王子の姉妹都市「苫小牧市」◆
苫小牧市は北海道の南西に位置する都市です。
地図:googleMAP
苫小牧市とは、江戸時代後期に八王子千人同心が警備と開拓のために移住した縁で昭和48年(1974年)に姉妹都市の盟約が結ばれました。
写真:八王子千人同心屋敷跡記念碑
八王子千人同心についての詳細は過去の「はちなび」記事をご覧ください。
●苫小牧市の情報
苫小牧市には、「苫小牧港」と、北海道の玄関「新千歳空港」があり、北海道を代表する工業都市・港湾都市です。
写真:新千歳空港
「ハスカップ」が自生する勇払原野(ゆうへつへいや)や、日本初の野鳥の聖域でラムサール条約に登録されている「ウトナイ湖」などの観光スポットがあります。
◆八王子の姉妹都市「日光市」◆
日光市は、栃木県の北西部に位置する市で、関東地方では最大の面積で、全国でも第三位の広さとなります。
地図:googleMAP
日光市とは、江戸時代に八王子千人同心が東照宮などの火の番を勤めた縁で、昭和49年(1974年)に姉妹都市の盟約が結ばれました。
●日光市の情報
日光市は栃木県の約1/4の面積を占めます。
日光東照宮、いろは坂・中禅寺湖・華厳の滝・湯元温泉と多くの観光スポットがあります。
写真:日光東照宮
写真:華厳の滝
日光の社寺は年間800万人を超える観光客が訪れ、日本の世界遺産観光客ランキングでは、京都・奈良に続いて第3位となっています。
◆八王子の姉妹都市「寄居町」◆
寄居町は、埼玉県北西部に位置し、全国名水百選に選ばれた風布川(ふうっぷがわ)など、町全体が国土交通省より「水の郷」として認定されています。
地図:googleMAP
北条氏康の4男・北条氏邦が寄居町の鉢形城の城主だったことが縁で、小田原市とともに昨年、平成28年(2016年)に姉妹都市の盟約が結ばれました。
●寄居町の情報
1985年に「風布川・日本水」が名水百選、1995年に寄居町全域が水の郷百選、「日本水の森」が水源の森百選、2006年には鉢形城が日本100名城の認定を受けている豊かな自然と歴史の町となっています。
◆八王子の姉妹都市「小田原市」◆
小田原市は神奈川県西地域の中心都市で、戦国時代に北条家の城下町として発展し、江戸時代には東海道屈指の宿場町として栄えました。
地図:googleMAP
小田原市とは、戦国時代に関東を治めていた北条家の縁から、寄居町とともに昨年、平成28年(2016年)に姉妹都市の盟約が結ばれました。
●小田原市の情報
箱根観光の拠点都市となっています。
北条氏の本拠地として有名な小田原城は、昭和35年に江戸時代当時の姿として外観復元され、内部は歴史資料の展示施設となっています。
写真:小田原城
良質な鮮魚の「小田原かまぼこ」も、お土産として有名です。
写真:小田原かまぼこ
このように八王子はいくつかの都市と姉妹都市を結んでいます。
普段、何気なく耳にしている「姉妹都市」って言葉も調べてみると八王子の歴史と深く繋がっていたんですね。
ちょっと遠出して、八王子に縁のあるこれらの都市に足を運んでみるのもいいかもしれないですね。