content_start
春になり、八王子のイベントも盛りだくさん!!
はちなびスタッフも八王子のイベントを満喫しています!!
2017年5月14日(日)は、JR八王子駅北口放射線通り(ユーロード)で八王子地域合同学園祭「第12回 ★学生天国★」が開催されました。
◆第12回★学生天国★とは
この「★学生天国★」は、八王子学生委員会が主体となり、八王子にある25の大学の学生がサークルのパフォーマンスやゼミナールの研究や出し物、地域活動やボランティア活動を八王子の街なかで発表します。
「★学生天国★」は大きく4つのエリアに分かれて開催されます。
●Aエリア
三崎町公園付近
・展示エリア
●Bエリア
ドン・キホーテ付近
・美容・健康エリア
●Cエリア
中町公園付近
・子ども体験エリア
●Dエリア
横山町公園付近
・学生の地域活動紹介エリア
◆「第12回★学生天国★」様々な催し物
横山公園では「首都大学東京」の応援団のパフォーマンスが行われました。
首都大学東京のチアリーダー部RITZによる華麗なパフォーマンス!
さらに、女子チームとは打って変わって、男子チアリーディング部による迫力あるパフォーマンス!!
そして、横山町公園に設置されたリングで行われた学生プロレス。
多くの観客が学生によるパフォーマンスに釘づけとなっていました。
★学生天国★の展示エリアのブースで一番目を引いたのがこの工学院大学のソーラーチームによる展示。
工学院大学ソーラーチームは約300人の学生により活動しており、総距離約3000kmのオーストラリアの砂漠地帯を走破する「WSCクルーザークラス」に参加し、2015年には準優勝を収めました。
この大会には世界に名高い「マサチューセッツ工科大学」「ケンブリッジ大学」「スタンフォード大学」も参戦しています。
準優勝を果たした車両は現在、中国上海で開催されている「上海モーターショー」に展示されており、世界的にも注目を浴びています。
工学院大学ソーラーカーチーム・キャプテンの尾崎大典さんに、ソーラーカーのミニチュアモデルを拝見させていただきました。
今年、10月に開催される世界大会にも参戦予定となっています。
楽しみですね♪はちなびも応援します!!
学生の地域活動紹介エリアでは、首都大学東京による学生の地域活動のパネル展示の紹介。
学生により、「八王子音楽祭」や「健康フェスタ」など八王子市内で行われる様々なイベントや催し物にボランティアとして参加し、イベントを盛り上げています。
普段私たちが楽しんでいるイベントには、このようなボランティアによる裏方さんの努力が多くあるんですね。
その他にも東京造形大学による、授業の一環の影絵の発表なども展示されています。
続いて「子ども体験エリア」では、輪投げブースや、
杏林大学マジッククラブによるマジックショー。
帝京大学鉄道研究部による鉄道模型ジオラマの展示など、多くの子どもたちが楽しみ、笑顔溢れるエリアとなっていました。
中町公園や三崎町公園では、音楽やダンスなどのエンターテインメントに溢れた催しも行われ、イベントを盛り上げていました。
この「★学生天国★」の主催となっている八王子学生委員会による、同会の活動や参加大学を紹介する情報誌「Hello,hachigaku!(ハローハチガク!)」の創刊号も配布されています。
「八王子の魅力のひとつである大学の多さを生かし、学生独自の視点で八王子を盛り上げていきたい!」と八王子学生委員会委員長の川村彩奈さんにお話しいただけました。
◆サンヴァンサン八王子
この日は八王子市内のイベント参加店舗35店舗でワインの試飲ができるイベント「サンヴァンサン八王子」も開催されました。
八王子の街なかでは、多くの方がワイングラスを片手に店舗を回り、イベントを楽しんでいました。
お酒大好きのはちなびスタッフ。
次回はこちらのイベントも参加して八王子の街を飲み歩こう!と心に誓いました・・。
この日は学生によるイベントと、ワインを飲み歩く大人のイベントの同時開催となっており、学生から大人、そしてイベントに参加したお子様と多くの方が八王子の街なかで楽しみ、八王子らしい風景の見れる一日となっていました。
市制100周年を迎え、八王子市内では様々なイベントが今後も開催されます。
皆さんも是非、八王子のイベントをお楽しみください!!
◆本日の「2017年 第12回★学生天国★」参加大学一覧
工学院大学
明星大学
東京工業高等専門学校
帝京大学
帝京大学短期大学
東京造形大学
東京純心大学
杏林大学
多摩美術大学
創価大学
創価女子短期大学
東京薬科大学
拓殖大学
中央大学
日本文化大學
法政大学
東京工科大学
首都大学東京
山野美容芸術短期大学
ヤマザキ学園大学
東京家政学院大学
サレジオ工業高等専門学校
デジタルハリウッド大学
桜美林大学
多摩大学
「はちなび」は八王子市民皆様のご協力のもと、作られているサイトです。
もっともっと八王子を皆さんに知っていただきたい!
大盛り上がりの八王子のイベントや八王子のグルメ情報を発信していきます。
皆様の情報もお待ちしています!!