この度、サッカー日本代表・長友佑都選手専属トレーナー木場克己先生が主宰する
【KOBA式体幹バランス・KOBAトレ】
の競技別ライセンス『ランニング』のアドバイザーを担当させて頂く事になりました!
KOBAトレとは?
手脚以外の胴体の部分を「体幹」と呼んでいます。「体幹」「体軸」という身体の中心部分の筋肉や神経、バランス感覚を強化するトレーニング方法です。
サッカー日本代表・長友佑都選手と言えば、今では誰でも知っているプロサッカー選手ですね。
しかし、大学生の時は無名の選手でした。
大学生の時に腰椎分離症とヘルニアを患い、そこから木場克己先生とのトレーニングにより2カ月で試合に復帰、プロ入りが決まりました。
そこから
長友佑都選手=体幹トレーニング
という言葉も広まったとも言われています。
他にも木場克己先生は女子サッカーの大儀見優季選手、水泳の池井瑠花子選手のトレーニング指導を行なっています。
今ではKOBA式体幹☆バランスは全国に広まり、小さい子供から年配の方まで行われているトレーニングの1つになりました。
KOBAトレでは
ベーシック
B(バランス)ライセンス
A(アスリート)ライセンス
S(スペシャル)ライセンス
のような形で資格を取る仕組みになっています。
A(アスリート)ライセンスまで取得した方は、競技別ライセンスも取得する資格が与えられます。
その中で競技別ライセンス「ランニング」のアドバイザーをさせて頂くことになりました!
2月18日日曜日には、KOBA式体幹☆バランス「ベーシック講習」にて競技別ライセンスの「陸上競技に於ける体幹バランストレーニングの必要性」について公演させて頂きました!
受講された方々ありがとうございました!
サッカー指導者、ダンス指導者、接骨院経営の方々とお話しも出来、私自身も勉強させて頂きました。
年齢と共に筋肉、体力も落ちてきてしまい、身体に痛みなどが出てくる可能性もあります。
マッサージ、ストレッチも1つの改善方法ではありますが、トレーニングを行うという方法も改善方法の1つです。
ダイエットしたい
マッチョになりたい
綺麗なボディラインを作りたい
という方にはもちろんですが、
身体の機能改善を目的の方も是非御相談下さい。