お尻の筋肉を鍛えるメリットは
ふだんお尻を意識して生活することは少ないですよね。
お尻の筋肉を鍛える最大のメリットは、ヒップアップです。
垂れたお尻がキュッと上向きになるほか、それ以外にも、腰痛緩和や代謝アップなど、体にうれしい効果がたくさんあります。
お尻の筋肉は、主に3つの筋肉で構成されています。
「大臀筋(だいでんきん)」
「中臀筋(ちゅうでんきん)」
「小臀筋(しょうでんきん)」
大臀筋は筋肉のパーツの中で最も体積が大きい筋肉です。
一般にいわれるお尻とは、この大臀筋のことを指し、下半身のシルエットや姿勢保持に大きく関係しています。
大臀筋は、スクワットのようにしゃがんだ状態から立ち上がったときに働くことが特徴です。
しかし、日常生活でスクワットのような動きをすることはあまりないため、大臀筋は加齢や運動不足により衰えやすい筋肉といえます。
大臀筋が衰えると、お尻が垂れやすくなったり、姿勢が悪くなったりするなど、主に体のスタイルに影響します。
・中臀筋(ちゅうでんきん)
・小臀筋(しょうでんきん)
中臀筋は、左右の腰骨あたりから数十センチ下側に付着しており、小臀筋は中臀筋の深層部についています。
この二つの筋肉は、
脚(股関節)を外側に開く動きや、骨盤や股関節を安定させる働きがあります。
例えば、片足立ちをすると、重心が偏ることで体が外側に倒れそうになりますよね。
そこでなんとか姿勢を保持しようと働くのが、中臀筋と小臀筋です。
大臀筋と同様に、日常生活で使うことはあまりないため、衰えやすい筋肉といえます。
二つの筋肉が衰えると体の安定性が失われ、片足立ちでフラついたり、体が左右にブレる歩き方になったりするなどの影響が生じます。
女性専用ジム アワードではお尻トレーニングも 皆様頑張ってます✨
5kgほどの重りを片足につけて 後ろに引っ張ったり 横にひいたり、
レッグプレスで 効果的にお尻に効かせるような位置にセットし 負荷をかけたり、、、。
普段の生活では鍛えたられない 筋肉に刺激を与え ヒップアップはもちろん 身体の衰えを予防する目的でも使用されています。
アワードは女性専用 24時間ジム 月額4950円 で水素水が飲み放題
ボトルはご入会時にLINE@ご登録でプレゼント
只今キャンペーン開催中です。
初期費用 (入会金などの6,600円)→0円当月入会される日からの
日割り分 のみ必要となります。
※ご入会の際は クレジットカードが必要となります。
(現金 口座振り替えはお取り扱いがございません)
お得なキャンペーン内容↓↓詳細はこちら