

7月の予定

ビタミンEのおすすめ食材
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
ビタミンEの1日の摂取目安量は男性6.0mg、女性5.5mgです。
ビタミンEの1日の摂取上限量は男性900mg、女性700mgです。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
おすすめ食材の第1位は「 アーモンド 」です。
揚げ・味付け・・・・29.4mg
煎り・無塩 ・・・・28.8mg
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
おすすめ食材の第2位は「 ヘーゼルナッツ 」です。
揚げ・味付け・・・・ 17.8mg
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
おすすめ食材の第3位は「 植物油 」です。
ひまわり油・・・・38.7mg
べにばな油・・・・27.1mg
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
おすすめ食材の第4位は「 すじこ 」です。
すじこ・・・・10.6mg
いくら・・・・9.1mg
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
おすすめ食材の第5位は「 落花生(ピーナッツ) 」です。
大粒種・・・・10.1mg
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
おすすめ食材の第6位は「 たらこ 」です。
焼きたらこ・・・・8.1mg
生たらこ・・・・7.1mg
からし明太子・・・・6.5mg
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
おすすめ食材の第7位は「 あんきも 」です。
あんきも・・・・13.8mg
一人前のあんきもは約30.0g。一人前のあんきもを食べた場合は、ビタミンEを約4.14mg摂取できます。
ー+ーー+ーー+ーー+ー
※食べ過ぎは『 ビタミンA 』の量に要注意!
ビタミンAの1日の摂取上限量は、2700μg
一人前(30g)のあんきもを食べた場合に摂れるビタミンA・・・2490μg
1人前で容易に上限量のギリギリに達します。
あんきもを食べる際には、32.5g を超えないように注意しましょう。
ー+ーー+ーー+ーー+ー
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
上記のおすすめ食材の成分量は、食材100gあたりのビタミンEの含有量を表記しています。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
参考:
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
このブログ記事が気に入ったら
「はちなび」をいいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
※現段階では仮登録となります。
ご入力いただいたメールアドレスにメールを送信致しました。
メールに記載されたURLをクリックしてプロフィールを入力し、
本登録を完了させてください。
しばらく経ってもメールが届かない場合は、お手数をお掛け致しますが、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。
ドメイン指定受信をされている方は「hachi-navi.com」を指定し、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。