content_start
相続の手続には期限がある
さまざまな相続の手続きには期限があることをご存知ですか?
例えば、相続税の納付は相続発生から10か月以内と決まっています。
ここでは、主な相続の手続きの流れをみていきましょう。
相続発生から | 行うこと |
---|---|
7日以内 | 死亡届の提出(市区町村) |
3か月以内 | ・遺言書の確認、家庭裁判所への検認手続き(公正証書遺言除く) ・相続人の調査、確定 ・財産の調査 ↓ 相続放棄/限定承認手続き(家庭裁判所) |
4か月以内 | 準確定申告、納付(被相続人の所得税の申告、納付) |
10か月以内 | ・遺産分割協議 ・遺産の名義変更 ↓ ・相続税の申告、納付 |
相続手続き以外に行うこと
上記の手続きは相続に関するものになりますので、他に下記のことも行わなくてはなりません。
・葬儀、火葬、納骨、法事等の手配
・被相続人が加入していた生命保険等の請求手続き
・国民健康保険加入者の場合 葬祭費(1万円~7万円)の請求(2年以内)
・健康保険加入者の場合 埋葬料(一律5万円)の請求(2年以内)
・公的保険や住民票等の世帯主変更手続き
・被相続人が所属していた会員等の名義変更、抹消手続き等
事前の準備が大切
これら一連の手続きは、遺族にとっては大きな負担になります。遺族の負担を少しでも軽減するためには、事前に遺産をまとめておく、相続の方法を決めておく、遺言書を残しておく、納税資金を準備しておく、相続人に意思を伝えておくなどの相続対策が大切になります。
ここまで読んでいただきありがとうございます!
保険相談サロンFLPでは、無料で税理士や相続診断士に相談できる「あんしん相続サポート」というサービスを行っています。
分からないこと等ございましたらお気軽にご相談くださいませ。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
過去の記事
content_end
このブログ記事が気に入ったら
「はちなび」をいいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!