ご意見ポスト
ポスト君
はちなび運営事務局へのご意見・ご要望をお送りください。
返信の必要なお問い合わせはこちら
ニックネーム ※全角10文字まで
ご意見・ご要望            ※全角200文字まで
ポスト君
上記の内容で良ければ送信ボタンを
押してください。

3月総括『今シーズンの振り返り』 - 八王子U15ブログ - はちなび

  • 公式スポット登録
特集6件 新着2件
八王子U15マイページトップ画像
八王子のプロバスケットボールチーム、東京八王子ビートレインズのユースチーム「八王子ビートレインズU15」の活動を投稿していきます!
ブログサムネイル
投稿日    2021年04月2日
3月総括『今シーズンの振り返り』

こんにちは。

ヘッドコーチの石橋です。



2020-2021シーズン、八王子ビートレインズU15の活動は3/31を持って終了いたしました。

たくさんの皆さんのご声援、ご協力があってバスケットボールに一生懸命取り組むことができました。本当にありがとうございました。


また今シーズンはコロナもあり、思うように練習や練習ゲームの出来ない時期もありましたが、保護者の皆様のご理解、ご協力、そして子供たちの努力によって大きな事故や混乱もなく歩み続けることができました。重ねて感謝申し上げます。



[子供たちの成長]


子供たちは昨年の7月から今年の3月までの約9ヶ月間で爆発的に成長してくれました。このチームの最初の練習を見た時には正直、どこから手をつけていこうか?と思いましたが、素直で理解力の高い選手が多かった事もあって練習ごとに誰かが良くなっているという感覚がありました。



1.技術面

一番向上したのはディフェンスだと思っています。

ボールマンへのプレッシャーと手の使い方、ディナイとスクリーンに対するファイトオーバーと、フィジカルな守りができるようになりました。Bユースの強豪チーム相手でもスティールからレイアップを奪うというシーンも見られましたからね。

オフェンスではパスを積極的に飛ばせるようになった事で早いテンポのバスケットが出来るようになりました。そしてその中でゴールに向かってのアタックやポストでの強いプレイが機能していたように思います。




2.精神面

「声を出すこと」がこのチームでは一番苦労した事でした。口を酸っぱくして言い続けましたが、選手が自分たちで話し、練習試合やスクリメイジでの成功体験が彼らを成長させてくれたんだと思います。

またコロナ禍で練習が出来ない時にZoomを使って講義やディスカッションしたことも一人一人の意識の向上につながっていったと思います。最後の練習後に「今シーズン自分が上手く なったこと」を全員の前で発表してもらったのですが、「声を出せるようになった」という意見も多かったですし、チームメイトへの一言では「自信を持ってプレイしよう」という声が多く、メンタル的にも大きく成長したと感じた瞬間でした。




3.肉体面

「飯を食う奴には勝てない」とバスケ界では昔から言われています。特に中学生男子は身体が最も成長する時なのでその重要性を言い続けました。保護者の皆さんのお力もあり試合間におにぎりを食べたり、試合後30分以内に食事を摂るという事を実行している選手も多いように思えます。選手一人一人成長する時期は違いますが正しく食事を摂る事で最終的に強く健康な肉体を手に入れることが出来ると思います。




[チャンピオンシップ]

東京体育館という素晴らしいステージで全国の強豪チームが熱い戦いを繰り広げるチャンピオンシップ。

初戦の相手の岩手は昨年度ベスト8の強豪チーム。トレインズは出足は硬かったもののゴールへのアタックからリズムを取り戻し、3Pも決まり前半何とか10点差で折り返します。しかしボール運びへのプレッシャーとオフェンスリバウンドでボールを奪われる事が多く74-55の19点差での敗北となってしまいました。体の強さと球際の強さ、ドライブの速さと合わせの上手さはさすがでした。


切り替えて挑んだ信州戦でしたが出足は硬さが残りシュートミスが目立ってしまい一進一退。しかし2Qの激しいディフェンスとインサイドの高さが効いて16点リードで前半終了。後半に入ってディフェンスの激しさが増し、そこからしっかり走ってスコアを重ね最終的に72-35でトレインズU15、歴史的な初勝利となりました。ベンチ全員出場で掴んだ勝利でした。


2日目の交流戦の福島戦も仙台戦もチームとしての激しさが見え、成長した姿を見せて来れました。両チームとも強いチームだったので勝利することは出来ませんでしたが、一年生にも良いプレイが飛び出し、選手それぞれが良い顔をしてプレイして来れていたのが印象的でした。










[最後に]

9ヶ月間、私の元でプレイしてくれた子供達に心から感謝したいと思います。しっかりと話を聞き、自分たちで考え、話し、コートでそれを一生懸命表現しようとする彼らは本当に素晴らしいプレイヤーに成長してくれました。


ただ、まだまだ上手くなってもらわないといけません。

「チャレンジし続けること」「自信を持つこと」「楽しむこと」「感謝すること」

を決して忘れずに、接する人にエナジーを与えることの出来る選手、人間になってもらいたいと思っています。



ビートレインズU15チームはこれからもさらに進化していきます。期待していてください。

1シーズンありがとうございました。チームに関わる全ての人達に感謝いたします。







ヘッドコーチ

石橋


ブログアイコンこの記事に関連するキーワード
スポーツ
トレインズ
学ぶ
この記事を書いたブロガー
性別非公開
年齢非公開
八王子のプロバスケットボールチーム、東京八王子ビートレインズのユースチーム「八王子ビートレインズU15」の活動を投稿していきます!
八王子U15フォロワーアイコン画像 フォロワー 6
八王子U15ファンアイコン画像 ファンスポット 0件
八王子U15フォローアイコン画像 フォロー 0件
八王子U15口コミアイコン画像 口コミ 0件
ブログアイコン同じカテゴリ「ブログ」の記事
ブログアイコンあわせて読みたい関連記事
ブログアイコン最新のユーザー記事

はちなび新着情報

ユーザーブログ
自律神経 鍼灸ちり
2025/04/05
いちょう街道整骨院
自律神経 鍼灸ちり
4月に異例の寒さがやっと緩み暖かく春らしい小春日和となりましたが、「春の3K」をご存知ですか?春に体調に影響しやす...
スポットブログ
米蔵人 城定商店のブログ/2025春「西八マルシェ」画像
2025/04/05
米蔵人 城定商店のスポット画像 米蔵人 城定商店
2025春「西八マルシェ」
☆春のイベント開催中☆JR西八王子駅を中心に北口、南口の商店が集まり西八マルシェが開催されています4月13日には北...
スポットブログ
マルエイクリーニングのブログ/春のセール20%OFF画像
2025/04/04
マルエイクリーニングのスポット画像 マルエイクリーニング
春のセール20%OFF
2025年4月17日(木)~4月30日(水)までクリーニングの20%OFFセールを行います。ドライクリーニングだけ...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/肩板損傷のテストは?画像
2025/04/03
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
肩板損傷のテストは?
.肩板損傷のテストについて☝️.#柔道整復師の国家試験にもよく出ますね#ローテーターカフ覚えていますか?.#美容鍼...
スポットブログ
米蔵人 城定商店のブログ/2025春「西八マルシェ」画像
2025/04/02
米蔵人 城定商店のスポット画像 米蔵人 城定商店
2025春「西八マルシェ」
今年の西八マルシェはいつもとは違います!何が違うか?それは西八王子駅南口側の商店も参加して店舗数増量なのです!なの...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!画像
2025/04/01
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!
.心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!.自律神経を整えるのにホルモンバランスを整える治療が当院にはありま...
ブロガー募集
はちなびフッター画像
他サービス