content_start
「パントテン酸 」の はたらきについて
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
「パントテン酸(pantothenicacid)」って聞いたことありますか?
ビタミン名は「ビタミンB5」なのですが、「ビタミンB5」の名称で呼ばれることは少なく、パントテン酸の呼び名の方が一般的。
ビタミンB5の名称で呼ばれないので、ビタミンだと思っていない方もいらっしゃると思います。
パントテン酸は、正真正銘の「ビタミン」です。
ビタミンは水に溶けやすい「水溶性ビタミン」と、油に溶けやすい「脂溶性ビタミン」の2つの性質に分類されます。
パントテン酸は「水溶性ビタミン」に属されます。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
パントテン酸のはたらき
【 ストレス軽減 】
パントテン酸は「ストレス解消のビタミン」とも言われ、不安やイライラなどから心を落ち着かせる働きがあると言われています。
【 免疫力UP! 】
免疫力を高め、からだをウイルスや細菌などの感染から守る働きがあります。
【 肌や髪の健康を保つ 】
パントテン酸はビタミンCと協力をして、肌や髪の毛の健康維持にも働いています。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
パントテン酸が不足してしまうと・・・
・イライラやストレスを感じやすい
・肌荒れ、ニキビなどの皮膚のトラブル
・風邪をひきやすい
・体の怠さ。 倦怠感。
・食欲不振
・頭痛
・手足の痺れや痛み(末梢神経障害)
などの症状が現れる場合があります。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
パントテン酸の1日の摂取推奨量は、男性、女性ともに5mgです。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
参考:
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
content_end
このブログ記事が気に入ったら
「はちなび」をいいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!