content_start
みなさんどうも、消しゴムです。
ここ数日風邪でダウンしておりました。
皆さんも春の風邪には気をつけてくださいね。
今年の春風邪は熱とノドにくるやつでした。
つらいですよー・・・
JR中央線の八王子駅前もマスクをしている人が多かったです。
西放射線通りユーロードで八王子マサラフェスティバルが開催されていたので、
見に行きたかったけど予定が詰まっていたので断念することに・・・
公式ブログが掲載している様なガネーシャの置物が欲しくて欲しくて・・・
そういえば「カゼ」って何故に「風」じゃなく「風邪」っていうか知ってますか?
古来より中国では、風の邪気(風邪ふうじゃ)に原因があるとされていた、
なんて話が由来であると聞いた事があります。
「風邪(ふうじゃ)を引き寄せる」から、「風邪(かぜ)を引く」らしいです。
西洋医学より東洋医学の方が先に浸透していた日本だからこそ、
風邪を引くという言い方になったのかもしれませんね。
では逆の場合ならどういう言い方になったのかな?
catch cold・・・風邪を捕まえる?・・・いや、いらないから(笑)
こんなふうに日常のことがらから語源や由来、起源なんかを探ると面白かったりしますよね。
以前地方から来た友人に、
「八王子って何で八王子っていうの?」「8人も王子がいるの?」
なんてしょうもない質問をされたことがあります。
が、しかし何も答えられなかったのです・・・
語源も由来もまったくわからん!八王子に20年以上も住んでいるのに!
今まで過ごしてきた日々の意味!!!
と、悲観するのはもうやめて、
気になって調べてみると、なんと8人の王子がいました!!!
そのまんまでした(笑)
八王子のご当地アイドルに「はちぷり(8princess)」という方々がいましたが、
語源がエイトプリンスだから正しいモジリ方というかなんというか(笑)
それはさておき、気が抜けつつももう少し掘り下げてみる事に・・・
何でも牛頭天王(ごずてんのう)と8人の王子(八王子)を祀った神社を建て、
地域の信仰を集めていたのだとか。
八王子城の敷地内に八王子神社という建物があるそうです。
それが地名として定着したようですね。
インドから中国を経由して日本に伝わってきた信仰で、
日本では「邪気を払い去る神様」だそうです。
八王子市のホームページにもっと詳しい記述があります。
ん?中国から伝わってきた・・・邪気を払う・・・
冒頭でお話した風邪(ふうじゃ)の話とも、なんら無関係では無いような気がしますよね?
邪気がそもそも何なのかって話ですけど、おおよそ今でいう害虫・病気・疫病などの類かと思います。
よもやこんなところで八王子と風邪の因果関係が?!
などと誇大妄想が広がっていきますが、調べ始めたらキリがなさそうなのでこの辺にしておきます。
八王子の語源を調べたら、日本よりも他国との関係が見えてきました。
意外ですが、歴史的には古い付き合いなので納得。
こうやって気になっている事を調べると、面白い結末に辿り着く事が多々ありますよね。
まぁいっか〜で終わらせないで、気になった事は突き詰めてみて下さい!!
一緒に語源・由来・起源巡りの旅を楽しみましょう!
きっと面白い事が見つかるはずです!
それでは!!