
おばんざい処 はんなり
メニュー
71~75件表示/全181件
ステーキガスト 八王子東町店
(グルメ / ファミレス・ファーストフード)
野菜がモリモリ食べたい!!
お昼ごはんはサラダバーがあるところに行こう!と、朝から決めていました(*´∀`*)
ただ、八王子にサラダバーがあるレストランは限られています。
どこにしようかと考えていたところ、東町のステーキガストには行ったことがなかったので、こちらに決めました。
八王子祭りの日だったので、お祭りにも行けるのでちょうどよかったです(^^♪
駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めました。
あとでわかったのですが、駐車券の出る駐車場に止めて駐車券を提示すると、ドリンクバーのサービスが受けられたようです。
八王子地下駐車場などがいいかもしれません。
店内は、やはり八王子祭りだったのと、お昼の良い時間だったので、お客さんでいっぱいでした。私たちは唯一空いていた奥のボックス席に通されました。
席についてメニューを見ると、おいしそうなステーキやハンバーグが(´▽`*)
主人はダイエット中の為、サラダと熟成赤身ロースステーキ225gのみ。
私はこぶし大のハンバーグが4つの、その名もこぶしハンバーグW(ダブル)を注文しました。こぶしハンバーグには最初からサラダバーがついています。
さっそくわたしはサラダバーへGO!
家でこれほどの種類の野菜を食べようとしたら金額も、冷蔵庫も大変なことになるので、サラダバーは本当にありがたいです。
まずはバランスよく盛り付け、二回目以降は食べたい野菜のみをいただきます。
ドレッシングも数種類あり、飽きずにいくらでも食べられそうです。
と、二度ほどサラダバーを往復したところで、メインのステーキとハンバーグが運ばれてきました。ステーキはアメリカンな感じの歯ごたえが、好みのタイプのお肉でした。
ハンバーグもこれまた牛100%だけあり、とても肉々しいハンバーグで美味しかったです。さすがにこぶし4つは食べられないので、1,5個主人にあげました。
というのも、サラダバーにはごはんとカレーも食べ放題で、そのカレーが美味しくてルーのみのお替りを2回もしてしまったのでした(;´∀`)
他にも焼き立てパンや、フルーツ、ゼリーなどもあり、とっても大満足のランチでした。
ポンポコリン♪
お昼ごはんはサラダバーがあるところに行こう!と、朝から決めていました(*´∀`*)
ただ、八王子にサラダバーがあるレストランは限られています。
どこにしようかと考えていたところ、東町のステーキガストには行ったことがなかったので、こちらに決めました。
八王子祭りの日だったので、お祭りにも行けるのでちょうどよかったです(^^♪
駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めました。
あとでわかったのですが、駐車券の出る駐車場に止めて駐車券を提示すると、ドリンクバーのサービスが受けられたようです。
八王子地下駐車場などがいいかもしれません。
店内は、やはり八王子祭りだったのと、お昼の良い時間だったので、お客さんでいっぱいでした。私たちは唯一空いていた奥のボックス席に通されました。
席についてメニューを見ると、おいしそうなステーキやハンバーグが(´▽`*)
主人はダイエット中の為、サラダと熟成赤身ロースステーキ225gのみ。
私はこぶし大のハンバーグが4つの、その名もこぶしハンバーグW(ダブル)を注文しました。こぶしハンバーグには最初からサラダバーがついています。
さっそくわたしはサラダバーへGO!
家でこれほどの種類の野菜を食べようとしたら金額も、冷蔵庫も大変なことになるので、サラダバーは本当にありがたいです。
まずはバランスよく盛り付け、二回目以降は食べたい野菜のみをいただきます。
ドレッシングも数種類あり、飽きずにいくらでも食べられそうです。
と、二度ほどサラダバーを往復したところで、メインのステーキとハンバーグが運ばれてきました。ステーキはアメリカンな感じの歯ごたえが、好みのタイプのお肉でした。
ハンバーグもこれまた牛100%だけあり、とても肉々しいハンバーグで美味しかったです。さすがにこぶし4つは食べられないので、1,5個主人にあげました。
というのも、サラダバーにはごはんとカレーも食べ放題で、そのカレーが美味しくてルーのみのお替りを2回もしてしまったのでした(;´∀`)
他にも焼き立てパンや、フルーツ、ゼリーなどもあり、とっても大満足のランチでした。
ポンポコリン♪
野菜がモリモリ食べたい!!
お昼ごはんはサラダバーがあるところに行こう!と、朝から決めていました(*´∀`*)
ただ、八王子にサラダバーがあるレストランは限られています。
どこにしようかと考えていたところ、東町のステーキガストには行ったことがなかったので、こちらに決めました。
八王子祭りの日だったので、お祭りにも行けるのでちょうどよかったです(^^♪
駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めました。
あとでわかったのですが、駐車券の出る駐車場に止めて駐車券を提示すると、ドリンクバーのサービスが受けられたようです。
八王子地下駐車場などがいいかもしれません。
店内は、やはり八王子祭りだったのと、お昼の良い時間だったので、お客さんでいっぱいでした。私たちは唯一空いていた奥のボックス席に通されました。
席についてメニューを見ると、おいしそうなステーキやハンバーグが(´▽`*)
主人はダイエット中の為、サラダと熟成赤身ロースステーキ225gのみ。
私はこぶし大のハンバーグが4つの、その名もこぶしハンバーグW(ダブル)を注文しました。こぶしハンバーグには最初からサラダバーがついています。
さっそくわたしはサラダバーへGO!
家でこれほどの種類の野菜を食べようとしたら金額も、冷蔵庫も大変なことになるので、サラダバーは本当にありがたいです。
まずはバランスよく盛り付け、二回目以降は食べたい野菜のみをいただきます。
ドレッシングも数種類あり、飽きずにいくらでも食べられそうです。
と、二度ほどサラダバーを往復したところで、メインのステーキとハンバーグが運ばれてきました。ステーキはアメリカンな感じの歯ごたえが、好みのタイプのお肉でした。
ハンバーグもこれまた牛100%だけあり、とても肉々しいハンバーグで美味しかったです。さすがにこぶし4つは食べられないので、1,5個主人にあげました。
というのも、サラダバーにはごはんとカレーも食べ放題で、そのカレーが美味しくてルーのみのお替りを2回もしてしまったのでした(;´∀`)
他にも焼き立てパンや、フルーツ、ゼリーなどもあり、とっても大満足のランチでした。
ポンポコリン♪
お昼ごはんはサラダバーがあるところに行こう!と、朝から決めていました(*´∀`*)
ただ、八王子にサラダバーがあるレストランは限られています。
どこにしようかと考えていたところ、東町のステーキガストには行ったことがなかったので、こちらに決めました。
八王子祭りの日だったので、お祭りにも行けるのでちょうどよかったです(^^♪
駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めました。
あとでわかったのですが、駐車券の出る駐車場に止めて駐車券を提示すると、ドリンクバーのサービスが受けられたようです。
八王子地下駐車場などがいいかもしれません。
店内は、やはり八王子祭りだったのと、お昼の良い時間だったので、お客さんでいっぱいでした。私たちは唯一空いていた奥のボックス席に通されました。
席についてメニューを見ると、おいしそうなステーキやハンバーグが(´▽`*)
主人はダイエット中の為、サラダと熟成赤身ロースステーキ225gのみ。
私はこぶし大のハンバーグが4つの、その名もこぶしハンバーグW(ダブル)を注文しました。こぶしハンバーグには最初からサラダバーがついています。
さっそくわたしはサラダバーへGO!
家でこれほどの種類の野菜を食べようとしたら金額も、冷蔵庫も大変なことになるので、サラダバーは本当にありがたいです。
まずはバランスよく盛り付け、二回目以降は食べたい野菜のみをいただきます。
ドレッシングも数種類あり、飽きずにいくらでも食べられそうです。
と、二度ほどサラダバーを往復したところで、メインのステーキとハンバーグが運ばれてきました。ステーキはアメリカンな感じの歯ごたえが、好みのタイプのお肉でした。
ハンバーグもこれまた牛100%だけあり、とても肉々しいハンバーグで美味しかったです。さすがにこぶし4つは食べられないので、1,5個主人にあげました。
というのも、サラダバーにはごはんとカレーも食べ放題で、そのカレーが美味しくてルーのみのお替りを2回もしてしまったのでした(;´∀`)
他にも焼き立てパンや、フルーツ、ゼリーなどもあり、とっても大満足のランチでした。
ポンポコリン♪















口コミ1件/写真総数32枚
酔仙楼(スイセンロウ)
(グルメ / 中華)
みなみ野方面へ買い物に行き、お昼ご飯に中華を食べようということになり、アクロスモールの中の酔仙楼さんへ。
お店の前には食べ放題メニューもあり、かなりたくさん種類がありました。
点心が大好きなわたしは挑戦してみたい気持ちもありましたが、なにせ主人はダイエット中(;・∀・)
通常メニューにすることにしました。
店内は広く、テーブル席と小上がりの席がありました。
赤ちゃん連れなので小上がり席に座りました。
店員さんはみんな中国の方のようです。
お昼時もあり、皆さん忙しそうにされていました。
メニューを見ると、通常メニューとランチメニューがありました。
ランチは11時から17時までやっているそう。
お得なメニューが夕方までやっているなんて良いですね。
ランチメニューの内容は選べる『料理』セットと選べる『麺』セットがあります。
それぞれ、10種類の料理か麺を選べて、ごはん、スープ、漬物、杏仁豆腐がついて(麺セットには半チャーハンと杏仁豆腐)850円以下とお得です。
が、迷った結果、私は、以前から気になっていた刀削麺が通常メニューにあったのでそれをいただくことにしました。
主人も単品で、レバニラ炒めと海老と玉子炒めを注文しました。
さすが中華料理。
料理提供が早いです。
刀削麺はスープは担々麺のような花椒の効いた旨辛の味で、麺は短削られたモチモチの麺です。スープが辛いのですが、あとひく味で止まりませんでした(;´∀`)
レバニラ炒めと海老と玉子炒めは、どちらもしっかりとした濃い目の味付けです。
海老と玉子炒めは海老プリ玉子ふわふわで美味しかったです。
ショッピングモールの中にあるので、買い物がてら入りやすい本格中華屋さんでおススメです♪
お店の前には食べ放題メニューもあり、かなりたくさん種類がありました。
点心が大好きなわたしは挑戦してみたい気持ちもありましたが、なにせ主人はダイエット中(;・∀・)
通常メニューにすることにしました。
店内は広く、テーブル席と小上がりの席がありました。
赤ちゃん連れなので小上がり席に座りました。
店員さんはみんな中国の方のようです。
お昼時もあり、皆さん忙しそうにされていました。
メニューを見ると、通常メニューとランチメニューがありました。
ランチは11時から17時までやっているそう。
お得なメニューが夕方までやっているなんて良いですね。
ランチメニューの内容は選べる『料理』セットと選べる『麺』セットがあります。
それぞれ、10種類の料理か麺を選べて、ごはん、スープ、漬物、杏仁豆腐がついて(麺セットには半チャーハンと杏仁豆腐)850円以下とお得です。
が、迷った結果、私は、以前から気になっていた刀削麺が通常メニューにあったのでそれをいただくことにしました。
主人も単品で、レバニラ炒めと海老と玉子炒めを注文しました。
さすが中華料理。
料理提供が早いです。
刀削麺はスープは担々麺のような花椒の効いた旨辛の味で、麺は短削られたモチモチの麺です。スープが辛いのですが、あとひく味で止まりませんでした(;´∀`)
レバニラ炒めと海老と玉子炒めは、どちらもしっかりとした濃い目の味付けです。
海老と玉子炒めは海老プリ玉子ふわふわで美味しかったです。
ショッピングモールの中にあるので、買い物がてら入りやすい本格中華屋さんでおススメです♪
みなみ野方面へ買い物に行き、お昼ご飯に中華を食べようということになり、アクロスモールの中の酔仙楼さんへ。
お店の前には食べ放題メニューもあり、かなりたくさん種類がありました。
点心が大好きなわたしは挑戦してみたい気持ちもありましたが、なにせ主人はダイエット中(;・∀・)
通常メニューにすることにしました。
店内は広く、テーブル席と小上がりの席がありました。
赤ちゃん連れなので小上がり席に座りました。
店員さんはみんな中国の方のようです。
お昼時もあり、皆さん忙しそうにされていました。
メニューを見ると、通常メニューとランチメニューがありました。
ランチは11時から17時までやっているそう。
お得なメニューが夕方までやっているなんて良いですね。
ランチメニューの内容は選べる『料理』セットと選べる『麺』セットがあります。
それぞれ、10種類の料理か麺を選べて、ごはん、スープ、漬物、杏仁豆腐がついて(麺セットには半チャーハンと杏仁豆腐)850円以下とお得です。
が、迷った結果、私は、以前から気になっていた刀削麺が通常メニューにあったのでそれをいただくことにしました。
主人も単品で、レバニラ炒めと海老と玉子炒めを注文しました。
さすが中華料理。
料理提供が早いです。
刀削麺はスープは担々麺のような花椒の効いた旨辛の味で、麺は短削られたモチモチの麺です。スープが辛いのですが、あとひく味で止まりませんでした(;´∀`)
レバニラ炒めと海老と玉子炒めは、どちらもしっかりとした濃い目の味付けです。
海老と玉子炒めは海老プリ玉子ふわふわで美味しかったです。
ショッピングモールの中にあるので、買い物がてら入りやすい本格中華屋さんでおススメです♪
お店の前には食べ放題メニューもあり、かなりたくさん種類がありました。
点心が大好きなわたしは挑戦してみたい気持ちもありましたが、なにせ主人はダイエット中(;・∀・)
通常メニューにすることにしました。
店内は広く、テーブル席と小上がりの席がありました。
赤ちゃん連れなので小上がり席に座りました。
店員さんはみんな中国の方のようです。
お昼時もあり、皆さん忙しそうにされていました。
メニューを見ると、通常メニューとランチメニューがありました。
ランチは11時から17時までやっているそう。
お得なメニューが夕方までやっているなんて良いですね。
ランチメニューの内容は選べる『料理』セットと選べる『麺』セットがあります。
それぞれ、10種類の料理か麺を選べて、ごはん、スープ、漬物、杏仁豆腐がついて(麺セットには半チャーハンと杏仁豆腐)850円以下とお得です。
が、迷った結果、私は、以前から気になっていた刀削麺が通常メニューにあったのでそれをいただくことにしました。
主人も単品で、レバニラ炒めと海老と玉子炒めを注文しました。
さすが中華料理。
料理提供が早いです。
刀削麺はスープは担々麺のような花椒の効いた旨辛の味で、麺は短削られたモチモチの麺です。スープが辛いのですが、あとひく味で止まりませんでした(;´∀`)
レバニラ炒めと海老と玉子炒めは、どちらもしっかりとした濃い目の味付けです。
海老と玉子炒めは海老プリ玉子ふわふわで美味しかったです。
ショッピングモールの中にあるので、買い物がてら入りやすい本格中華屋さんでおススメです♪















口コミ1件/写真総数27枚
カフェ 山籟(さんらい)
(グルメ / フレンチ・イタリアン)
高尾のするさしの豆腐屋さんの方に、鹿肉のお料理が食べられるお店が出来たというのを聞き、珍しいのでさっそく行ってみました。
八王子から高尾山方面へ向かい、場所は裏高尾になります。
西浅川町の交差点を斜めに入ってしばらく走ると、右手にオレンジと黒のおしゃれな建物があります。一階がレストランで二階がお住いのようです。
道路を挟んで向かい側には川が流れていて、とても気持ちの良いところです。
車はお店の前に一台分のスペースがあります。
車を止め、階段を上って店内へ。
上がったところにはテラス席もありました。
この日はパラパラ雨が降っていたので、お店の中にしましたが、お天気が良ければとても気持ちがいい席だと思います。
店内は、ナチュラルで明るい雰囲気のお店で、男性がおひとりで切り盛りされているようです。
少し早めのお昼でしたが、一組お客さんがいました。
席につき、メニューを見ると、なんだかオシャレな感じです。
情報通り、鹿肉のお料理と、するさし豆腐八王子のお野菜が食べられるお店のようです。
野菜好きの私は迷わず、するさし豆腐と八王子野菜のサラダ(ハーフサイズ)を注文。
メインは鹿肉のボロネーゼのスパゲッティにしました。
自家製のフォカッチャも気になったので、それも一緒に注文しました。
主人は鹿肉3種盛り合わせと赤ワインを。
オシャレな休日のランチって感じですね。。。
待っている間、子供をあやすため、雨も上がっていたので外に出てみました。
すると、ご近所のおじさんが、笹の葉で作った舟をくれました。
帰りに川に流してみよう♪
店内に戻ると、ちょうどサラダと鹿肉の盛り合わせが来ていました。
とってもオシャレなお料理です。
さっそく私はサラダをいただきます。ドレッシングがとても美味しかったです。
お豆腐は木綿豆腐で、しっかりと濃厚でほんのり甘みのあるとても美味しいお豆腐でした。
鹿肉の盛り合わせは、内もものロースト、ハツの自家製燻製、すね肉の赤ワイン煮込みの3種で、どれもとても美味しく、ワインに合っていたようです。これで1200円はかなりお得な感じです。
私の鹿肉のボロネーゼは、ひき肉がごろッと大き目で食べ応えがあり、パスタと絡みかなり美味しかったです。
そして自家製フォカッチャ、とってもモチモチしていてボロネーゼともよく合いました。
車でないとなかなか行きにくい場所かもしれませんが、行く価値のあるとっても素敵なレストランでした(*´▽`*)
八王子から高尾山方面へ向かい、場所は裏高尾になります。
西浅川町の交差点を斜めに入ってしばらく走ると、右手にオレンジと黒のおしゃれな建物があります。一階がレストランで二階がお住いのようです。
道路を挟んで向かい側には川が流れていて、とても気持ちの良いところです。
車はお店の前に一台分のスペースがあります。
車を止め、階段を上って店内へ。
上がったところにはテラス席もありました。
この日はパラパラ雨が降っていたので、お店の中にしましたが、お天気が良ければとても気持ちがいい席だと思います。
店内は、ナチュラルで明るい雰囲気のお店で、男性がおひとりで切り盛りされているようです。
少し早めのお昼でしたが、一組お客さんがいました。
席につき、メニューを見ると、なんだかオシャレな感じです。
情報通り、鹿肉のお料理と、するさし豆腐八王子のお野菜が食べられるお店のようです。
野菜好きの私は迷わず、するさし豆腐と八王子野菜のサラダ(ハーフサイズ)を注文。
メインは鹿肉のボロネーゼのスパゲッティにしました。
自家製のフォカッチャも気になったので、それも一緒に注文しました。
主人は鹿肉3種盛り合わせと赤ワインを。
オシャレな休日のランチって感じですね。。。
待っている間、子供をあやすため、雨も上がっていたので外に出てみました。
すると、ご近所のおじさんが、笹の葉で作った舟をくれました。
帰りに川に流してみよう♪
店内に戻ると、ちょうどサラダと鹿肉の盛り合わせが来ていました。
とってもオシャレなお料理です。
さっそく私はサラダをいただきます。ドレッシングがとても美味しかったです。
お豆腐は木綿豆腐で、しっかりと濃厚でほんのり甘みのあるとても美味しいお豆腐でした。
鹿肉の盛り合わせは、内もものロースト、ハツの自家製燻製、すね肉の赤ワイン煮込みの3種で、どれもとても美味しく、ワインに合っていたようです。これで1200円はかなりお得な感じです。
私の鹿肉のボロネーゼは、ひき肉がごろッと大き目で食べ応えがあり、パスタと絡みかなり美味しかったです。
そして自家製フォカッチャ、とってもモチモチしていてボロネーゼともよく合いました。
車でないとなかなか行きにくい場所かもしれませんが、行く価値のあるとっても素敵なレストランでした(*´▽`*)
高尾のするさしの豆腐屋さんの方に、鹿肉のお料理が食べられるお店が出来たというのを聞き、珍しいのでさっそく行ってみました。
八王子から高尾山方面へ向かい、場所は裏高尾になります。
西浅川町の交差点を斜めに入ってしばらく走ると、右手にオレンジと黒のおしゃれな建物があります。一階がレストランで二階がお住いのようです。
道路を挟んで向かい側には川が流れていて、とても気持ちの良いところです。
車はお店の前に一台分のスペースがあります。
車を止め、階段を上って店内へ。
上がったところにはテラス席もありました。
この日はパラパラ雨が降っていたので、お店の中にしましたが、お天気が良ければとても気持ちがいい席だと思います。
店内は、ナチュラルで明るい雰囲気のお店で、男性がおひとりで切り盛りされているようです。
少し早めのお昼でしたが、一組お客さんがいました。
席につき、メニューを見ると、なんだかオシャレな感じです。
情報通り、鹿肉のお料理と、するさし豆腐八王子のお野菜が食べられるお店のようです。
野菜好きの私は迷わず、するさし豆腐と八王子野菜のサラダ(ハーフサイズ)を注文。
メインは鹿肉のボロネーゼのスパゲッティにしました。
自家製のフォカッチャも気になったので、それも一緒に注文しました。
主人は鹿肉3種盛り合わせと赤ワインを。
オシャレな休日のランチって感じですね。。。
待っている間、子供をあやすため、雨も上がっていたので外に出てみました。
すると、ご近所のおじさんが、笹の葉で作った舟をくれました。
帰りに川に流してみよう♪
店内に戻ると、ちょうどサラダと鹿肉の盛り合わせが来ていました。
とってもオシャレなお料理です。
さっそく私はサラダをいただきます。ドレッシングがとても美味しかったです。
お豆腐は木綿豆腐で、しっかりと濃厚でほんのり甘みのあるとても美味しいお豆腐でした。
鹿肉の盛り合わせは、内もものロースト、ハツの自家製燻製、すね肉の赤ワイン煮込みの3種で、どれもとても美味しく、ワインに合っていたようです。これで1200円はかなりお得な感じです。
私の鹿肉のボロネーゼは、ひき肉がごろッと大き目で食べ応えがあり、パスタと絡みかなり美味しかったです。
そして自家製フォカッチャ、とってもモチモチしていてボロネーゼともよく合いました。
車でないとなかなか行きにくい場所かもしれませんが、行く価値のあるとっても素敵なレストランでした(*´▽`*)
八王子から高尾山方面へ向かい、場所は裏高尾になります。
西浅川町の交差点を斜めに入ってしばらく走ると、右手にオレンジと黒のおしゃれな建物があります。一階がレストランで二階がお住いのようです。
道路を挟んで向かい側には川が流れていて、とても気持ちの良いところです。
車はお店の前に一台分のスペースがあります。
車を止め、階段を上って店内へ。
上がったところにはテラス席もありました。
この日はパラパラ雨が降っていたので、お店の中にしましたが、お天気が良ければとても気持ちがいい席だと思います。
店内は、ナチュラルで明るい雰囲気のお店で、男性がおひとりで切り盛りされているようです。
少し早めのお昼でしたが、一組お客さんがいました。
席につき、メニューを見ると、なんだかオシャレな感じです。
情報通り、鹿肉のお料理と、するさし豆腐八王子のお野菜が食べられるお店のようです。
野菜好きの私は迷わず、するさし豆腐と八王子野菜のサラダ(ハーフサイズ)を注文。
メインは鹿肉のボロネーゼのスパゲッティにしました。
自家製のフォカッチャも気になったので、それも一緒に注文しました。
主人は鹿肉3種盛り合わせと赤ワインを。
オシャレな休日のランチって感じですね。。。
待っている間、子供をあやすため、雨も上がっていたので外に出てみました。
すると、ご近所のおじさんが、笹の葉で作った舟をくれました。
帰りに川に流してみよう♪
店内に戻ると、ちょうどサラダと鹿肉の盛り合わせが来ていました。
とってもオシャレなお料理です。
さっそく私はサラダをいただきます。ドレッシングがとても美味しかったです。
お豆腐は木綿豆腐で、しっかりと濃厚でほんのり甘みのあるとても美味しいお豆腐でした。
鹿肉の盛り合わせは、内もものロースト、ハツの自家製燻製、すね肉の赤ワイン煮込みの3種で、どれもとても美味しく、ワインに合っていたようです。これで1200円はかなりお得な感じです。
私の鹿肉のボロネーゼは、ひき肉がごろッと大き目で食べ応えがあり、パスタと絡みかなり美味しかったです。
そして自家製フォカッチャ、とってもモチモチしていてボロネーゼともよく合いました。
車でないとなかなか行きにくい場所かもしれませんが、行く価値のあるとっても素敵なレストランでした(*´▽`*)















口コミ1件/写真総数15枚
煉火亭元八王子店
(グルメ / 焼肉・ホルモン)
昔から慣れ親しんでいた馬車道が、焼肉屋さんになりました。
といっても、馬車道グループの焼肉屋さんだそうです。
先に行っていた妹が、個室になっていて良いよ!といっていたので
内装がどんな風になっているのか楽しみに行ってきました。
馬車道の時も、個室ではないですが、仕切りが付いたボックステーブル席に
なっていたので、仕切りはそのまま使われているような感じでした。
店内に入るとすぐ、右側に喫煙スペースがありました。
喫煙する人が減り、喫煙が出来ないお店が増える中、
これは、喫煙者にも非喫煙者にも嬉しいスペースです。
私たちは小上がりの席に案内されました。掘りごたつ式の席です。
赤ちゃん用に椅子も貸してくれました。
テーブルに設置されているタッチパネルで注文します。
もちろんメニュー表もあり、豊富です。
私は、ランチメニューン中から『選べるランチ』の3品ランチにしました。
お肉が、牛赤身肉、豚・鶏、ホルモンの15種類の中から3品選ぶことができ、サラダ、スープ、ごはんがついています。
ホルモンは苦手なので、煉火カルビ、得々カルビ、ロースの3種類にしました。
プラス190円で、ごはんをハーフビビンバに変更することが出来たので、そちらに変更。
主人は、今月末からダイエットを始めたので炭水化物は避け、単品で、千切りキャベツ、国産牛ホルモンとカルビスープ(辛さ普通)を注文しました。
すぐに、千切りキャベツと、セットのスープとサラダ、そのあとお肉が来ました。
さっそくお肉を焼き始めます。
ランチセットとはいえ、お肉が3種類もあると、ボリューム感があります。
頼んだ度のお肉も、柔らかく美味しかったです。
特にタレが美味しくて、ごはんがすすみました。
主人の頼んだカルビスープが、辛さもちょうどよく、お肉も柔らかーくて美味しすぎました。
ランチ焼肉だと、物足りないイメージがありましたが、リーズナブルにしっかりとお肉がいただけるので、これからハマりそうな予感です(^.^)
といっても、馬車道グループの焼肉屋さんだそうです。
先に行っていた妹が、個室になっていて良いよ!といっていたので
内装がどんな風になっているのか楽しみに行ってきました。
馬車道の時も、個室ではないですが、仕切りが付いたボックステーブル席に
なっていたので、仕切りはそのまま使われているような感じでした。
店内に入るとすぐ、右側に喫煙スペースがありました。
喫煙する人が減り、喫煙が出来ないお店が増える中、
これは、喫煙者にも非喫煙者にも嬉しいスペースです。
私たちは小上がりの席に案内されました。掘りごたつ式の席です。
赤ちゃん用に椅子も貸してくれました。
テーブルに設置されているタッチパネルで注文します。
もちろんメニュー表もあり、豊富です。
私は、ランチメニューン中から『選べるランチ』の3品ランチにしました。
お肉が、牛赤身肉、豚・鶏、ホルモンの15種類の中から3品選ぶことができ、サラダ、スープ、ごはんがついています。
ホルモンは苦手なので、煉火カルビ、得々カルビ、ロースの3種類にしました。
プラス190円で、ごはんをハーフビビンバに変更することが出来たので、そちらに変更。
主人は、今月末からダイエットを始めたので炭水化物は避け、単品で、千切りキャベツ、国産牛ホルモンとカルビスープ(辛さ普通)を注文しました。
すぐに、千切りキャベツと、セットのスープとサラダ、そのあとお肉が来ました。
さっそくお肉を焼き始めます。
ランチセットとはいえ、お肉が3種類もあると、ボリューム感があります。
頼んだ度のお肉も、柔らかく美味しかったです。
特にタレが美味しくて、ごはんがすすみました。
主人の頼んだカルビスープが、辛さもちょうどよく、お肉も柔らかーくて美味しすぎました。
ランチ焼肉だと、物足りないイメージがありましたが、リーズナブルにしっかりとお肉がいただけるので、これからハマりそうな予感です(^.^)
昔から慣れ親しんでいた馬車道が、焼肉屋さんになりました。
といっても、馬車道グループの焼肉屋さんだそうです。
先に行っていた妹が、個室になっていて良いよ!といっていたので
内装がどんな風になっているのか楽しみに行ってきました。
馬車道の時も、個室ではないですが、仕切りが付いたボックステーブル席に
なっていたので、仕切りはそのまま使われているような感じでした。
店内に入るとすぐ、右側に喫煙スペースがありました。
喫煙する人が減り、喫煙が出来ないお店が増える中、
これは、喫煙者にも非喫煙者にも嬉しいスペースです。
私たちは小上がりの席に案内されました。掘りごたつ式の席です。
赤ちゃん用に椅子も貸してくれました。
テーブルに設置されているタッチパネルで注文します。
もちろんメニュー表もあり、豊富です。
私は、ランチメニューン中から『選べるランチ』の3品ランチにしました。
お肉が、牛赤身肉、豚・鶏、ホルモンの15種類の中から3品選ぶことができ、サラダ、スープ、ごはんがついています。
ホルモンは苦手なので、煉火カルビ、得々カルビ、ロースの3種類にしました。
プラス190円で、ごはんをハーフビビンバに変更することが出来たので、そちらに変更。
主人は、今月末からダイエットを始めたので炭水化物は避け、単品で、千切りキャベツ、国産牛ホルモンとカルビスープ(辛さ普通)を注文しました。
すぐに、千切りキャベツと、セットのスープとサラダ、そのあとお肉が来ました。
さっそくお肉を焼き始めます。
ランチセットとはいえ、お肉が3種類もあると、ボリューム感があります。
頼んだ度のお肉も、柔らかく美味しかったです。
特にタレが美味しくて、ごはんがすすみました。
主人の頼んだカルビスープが、辛さもちょうどよく、お肉も柔らかーくて美味しすぎました。
ランチ焼肉だと、物足りないイメージがありましたが、リーズナブルにしっかりとお肉がいただけるので、これからハマりそうな予感です(^.^)
といっても、馬車道グループの焼肉屋さんだそうです。
先に行っていた妹が、個室になっていて良いよ!といっていたので
内装がどんな風になっているのか楽しみに行ってきました。
馬車道の時も、個室ではないですが、仕切りが付いたボックステーブル席に
なっていたので、仕切りはそのまま使われているような感じでした。
店内に入るとすぐ、右側に喫煙スペースがありました。
喫煙する人が減り、喫煙が出来ないお店が増える中、
これは、喫煙者にも非喫煙者にも嬉しいスペースです。
私たちは小上がりの席に案内されました。掘りごたつ式の席です。
赤ちゃん用に椅子も貸してくれました。
テーブルに設置されているタッチパネルで注文します。
もちろんメニュー表もあり、豊富です。
私は、ランチメニューン中から『選べるランチ』の3品ランチにしました。
お肉が、牛赤身肉、豚・鶏、ホルモンの15種類の中から3品選ぶことができ、サラダ、スープ、ごはんがついています。
ホルモンは苦手なので、煉火カルビ、得々カルビ、ロースの3種類にしました。
プラス190円で、ごはんをハーフビビンバに変更することが出来たので、そちらに変更。
主人は、今月末からダイエットを始めたので炭水化物は避け、単品で、千切りキャベツ、国産牛ホルモンとカルビスープ(辛さ普通)を注文しました。
すぐに、千切りキャベツと、セットのスープとサラダ、そのあとお肉が来ました。
さっそくお肉を焼き始めます。
ランチセットとはいえ、お肉が3種類もあると、ボリューム感があります。
頼んだ度のお肉も、柔らかく美味しかったです。
特にタレが美味しくて、ごはんがすすみました。
主人の頼んだカルビスープが、辛さもちょうどよく、お肉も柔らかーくて美味しすぎました。
ランチ焼肉だと、物足りないイメージがありましたが、リーズナブルにしっかりとお肉がいただけるので、これからハマりそうな予感です(^.^)















口コミ1件/写真総数32枚
餃子の雪松 西八王子店
(グルメ / その他)
西八王子の散田町に餃子の直売店が出来ていました!
ちょうどその前の道を通っていたら、開店日だったらしくお祝いのお花が飾ってありました。
まだその日の夕飯も決まっていなかったので、せっかくなら夕飯のおかずに買っていこうということになりました。
少し前の時間には行列ができていたそうですが、ちょうどその行列もおさまって駐車場も空いていたのですんなりと入れました。
店構えがとても立派で、餃子が食べられるお店かと思ったら、購入専門でした。
店内に入ると、餃子の販売だけなので、とってもシンプルな内装でした。入ってすぐにカウンターがあり、販売員の女性が二人いました。
カウンターにメニューが貼ってあり、生餃子と冷凍餃子がそれぞれ36個から販売されています。
私が、36個だと多いので、生餃子か冷凍餃子を迷っていると、今日明日で食べきれるなら生餃子がモチモチしていておススメです。少しずつ食べるなら冷凍餃子がおススメです。と言われました。
私は生餃子を買って食べきれなかったら冷凍すればいいかなと思っていたのですが、
生餃子は冷凍してしまうと味が落ちるのでしないでくださいとのことでした。
味が落ちてしまいますが、それでも良ければ、、ではなく、しないでくださいと言い切っていたので、それだけ自信があるんだな~と思い、それじゃあせっかくなら!生餃子にすることにしました。
生餃子36個1000円!!
オープン日だったので、キャベツ1玉プレゼントにいただきました(^-^)
家に帰ってさっそく焼きました。
焼き方は、包装紙に書いてありました。
生餃子さん。本当にやわやわ(*´▽`*)
焼きムラが少しありますが、美味しく焼けました。
ニンニクがきいていて美味しかったです。
主人曰く、昔、西八王子にあった100円ラーメンやさんの餃子に似ていて、懐かしくてとても美味しかったようです。
雪松さんは、創業昭和50年で、テレビでも続々と紹介されている有名店なんだそうですよ。
ちょうどその前の道を通っていたら、開店日だったらしくお祝いのお花が飾ってありました。
まだその日の夕飯も決まっていなかったので、せっかくなら夕飯のおかずに買っていこうということになりました。
少し前の時間には行列ができていたそうですが、ちょうどその行列もおさまって駐車場も空いていたのですんなりと入れました。
店構えがとても立派で、餃子が食べられるお店かと思ったら、購入専門でした。
店内に入ると、餃子の販売だけなので、とってもシンプルな内装でした。入ってすぐにカウンターがあり、販売員の女性が二人いました。
カウンターにメニューが貼ってあり、生餃子と冷凍餃子がそれぞれ36個から販売されています。
私が、36個だと多いので、生餃子か冷凍餃子を迷っていると、今日明日で食べきれるなら生餃子がモチモチしていておススメです。少しずつ食べるなら冷凍餃子がおススメです。と言われました。
私は生餃子を買って食べきれなかったら冷凍すればいいかなと思っていたのですが、
生餃子は冷凍してしまうと味が落ちるのでしないでくださいとのことでした。
味が落ちてしまいますが、それでも良ければ、、ではなく、しないでくださいと言い切っていたので、それだけ自信があるんだな~と思い、それじゃあせっかくなら!生餃子にすることにしました。
生餃子36個1000円!!
オープン日だったので、キャベツ1玉プレゼントにいただきました(^-^)
家に帰ってさっそく焼きました。
焼き方は、包装紙に書いてありました。
生餃子さん。本当にやわやわ(*´▽`*)
焼きムラが少しありますが、美味しく焼けました。
ニンニクがきいていて美味しかったです。
主人曰く、昔、西八王子にあった100円ラーメンやさんの餃子に似ていて、懐かしくてとても美味しかったようです。
雪松さんは、創業昭和50年で、テレビでも続々と紹介されている有名店なんだそうですよ。
西八王子の散田町に餃子の直売店が出来ていました!
ちょうどその前の道を通っていたら、開店日だったらしくお祝いのお花が飾ってありました。
まだその日の夕飯も決まっていなかったので、せっかくなら夕飯のおかずに買っていこうということになりました。
少し前の時間には行列ができていたそうですが、ちょうどその行列もおさまって駐車場も空いていたのですんなりと入れました。
店構えがとても立派で、餃子が食べられるお店かと思ったら、購入専門でした。
店内に入ると、餃子の販売だけなので、とってもシンプルな内装でした。入ってすぐにカウンターがあり、販売員の女性が二人いました。
カウンターにメニューが貼ってあり、生餃子と冷凍餃子がそれぞれ36個から販売されています。
私が、36個だと多いので、生餃子か冷凍餃子を迷っていると、今日明日で食べきれるなら生餃子がモチモチしていておススメです。少しずつ食べるなら冷凍餃子がおススメです。と言われました。
私は生餃子を買って食べきれなかったら冷凍すればいいかなと思っていたのですが、
生餃子は冷凍してしまうと味が落ちるのでしないでくださいとのことでした。
味が落ちてしまいますが、それでも良ければ、、ではなく、しないでくださいと言い切っていたので、それだけ自信があるんだな~と思い、それじゃあせっかくなら!生餃子にすることにしました。
生餃子36個1000円!!
オープン日だったので、キャベツ1玉プレゼントにいただきました(^-^)
家に帰ってさっそく焼きました。
焼き方は、包装紙に書いてありました。
生餃子さん。本当にやわやわ(*´▽`*)
焼きムラが少しありますが、美味しく焼けました。
ニンニクがきいていて美味しかったです。
主人曰く、昔、西八王子にあった100円ラーメンやさんの餃子に似ていて、懐かしくてとても美味しかったようです。
雪松さんは、創業昭和50年で、テレビでも続々と紹介されている有名店なんだそうですよ。
ちょうどその前の道を通っていたら、開店日だったらしくお祝いのお花が飾ってありました。
まだその日の夕飯も決まっていなかったので、せっかくなら夕飯のおかずに買っていこうということになりました。
少し前の時間には行列ができていたそうですが、ちょうどその行列もおさまって駐車場も空いていたのですんなりと入れました。
店構えがとても立派で、餃子が食べられるお店かと思ったら、購入専門でした。
店内に入ると、餃子の販売だけなので、とってもシンプルな内装でした。入ってすぐにカウンターがあり、販売員の女性が二人いました。
カウンターにメニューが貼ってあり、生餃子と冷凍餃子がそれぞれ36個から販売されています。
私が、36個だと多いので、生餃子か冷凍餃子を迷っていると、今日明日で食べきれるなら生餃子がモチモチしていておススメです。少しずつ食べるなら冷凍餃子がおススメです。と言われました。
私は生餃子を買って食べきれなかったら冷凍すればいいかなと思っていたのですが、
生餃子は冷凍してしまうと味が落ちるのでしないでくださいとのことでした。
味が落ちてしまいますが、それでも良ければ、、ではなく、しないでくださいと言い切っていたので、それだけ自信があるんだな~と思い、それじゃあせっかくなら!生餃子にすることにしました。
生餃子36個1000円!!
オープン日だったので、キャベツ1玉プレゼントにいただきました(^-^)
家に帰ってさっそく焼きました。
焼き方は、包装紙に書いてありました。
生餃子さん。本当にやわやわ(*´▽`*)
焼きムラが少しありますが、美味しく焼けました。
ニンニクがきいていて美味しかったです。
主人曰く、昔、西八王子にあった100円ラーメンやさんの餃子に似ていて、懐かしくてとても美味しかったようです。
雪松さんは、創業昭和50年で、テレビでも続々と紹介されている有名店なんだそうですよ。















口コミ1件/写真総数9枚
はちなび新着情報
スポットブログ

2025/05/03
臨時休業のお知らせ
5月4日から5月6日まで臨時休業をいただきます
スポットブログ

2025/05/02
運動会対策体験会のご案内|5月12日(月)・15日(木)
【無料体験会のご案内|5月12日(月)・15日(木)】運動会で自信をつける!「走る」「跳ぶ」の基本を楽しく学ぼう。...
スポットブログ

2025/05/01
5月の予定
以上のようになります。よろしくお願いします。また5月から価格が変わります。心苦しいですが、物価高騰でやむを得ません...
スポットブログ

2025/04/28
2025.5月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 5月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/04/23
4月の特売日!
4月の特売セール25日(金) ~ 28日(月) の4日間です 気分転換やリラックスタイムのお供に焙煎したての香り高...
スポットブログ

2025/04/22
背骨と自律神経の関係にスヌープもビックリ!
.背骨と自律神経の関係とは?.自律神経の乱れは首や肩、背中の筋肉を硬くさせやすいです解決策は適度な運動をするのが1...
スポットブログ

2025/04/18
母の日ギフトでリーファをプレゼント
.母の日にリーファなどいかがですか❓.当院はビーハッピーと提携しているので、リーファやシックスパッドなどがクーポン...
スポットブログ

2025/04/16
免疫力をあげるには?
.免疫力を上げるには.①腸内環境を整える②適切な水分補給③タンパク質を摂取する④抗炎症と殺菌効果⑤睡眠環境を整備す...
スポットブログ

2025/04/15
他の整骨院では身につかないスキルを身につけたい国家資格者は
.普通の整骨院では身につかないスキルを.これからの自分自身を成長させたいと情熱のある方は是非ご応募下さい.#美容鍼...
新着スポット

2025/04/12
「豚ギャング 八王子店」は、2024年4月に八王子市南町にオープンした、福岡・天神発の二郎系ラーメン店です。
JR八王子駅から徒歩約7分の場所に位置し、ラーメンファンから注目を集めています。
店内はカウンター6席とテーブル席があり、食券制を採用。麺量は200g・250g・300gから選べ、追加料金なしでボリューム満点の一杯を楽しめます。
注文はオーダーシート方式で、初めての方でも
スポットブログ

2025/04/11
上腕二頭筋長頭腱炎のテストは?
.上腕二頭筋長頭腱炎について.テスト法は【ヤスエ】ヤーガソンスピードエルボーフレクション.#美容鍼みなみ野 #めじ...
新着スポット

2025/04/11
「鹿児島とんこつラーメン 南州」は、2024年12月に八王子市千人町にオープンした、鹿児島ラーメンの専門店です。
西八王子駅から徒歩約7分の場所に位置し、地元の方々に親しまれています。
店内はカウンター席のみの空間で、夫婦で営業されています。
メニューは「ラーメン」と「チャーシューメン」が基本で、トッピングには「海苔」「ほうれん草」「ワカメ」「バター」などが用意されています。
スポットブログ

2025/04/11
【膝が痛い…】その原因と対策は?女性専用ジムでできる優しいケ
【膝が痛い…】その原因と対策は?女性専用ジムでできる優しいケア膝が痛いと、日常生活はもちろん「運動しよう!」という...
スポットブログ

2025/04/10
【19周年キャンペーンのお知らせ♪】
【メディストーンベッド】遠赤外線で、からだを整えるベッドです。 12種類の鉱石(薬石)の敷き詰められたベッドに15...
ユーザーブログ

2025/04/05
自律神経 鍼灸ちり
4月に異例の寒さがやっと緩み暖かく春らしい小春日和となりましたが、「春の3K」をご存知ですか?春に体調に影響しやす...
スポットブログ

2025/04/05
2025春「西八マルシェ」
☆春のイベント開催中☆JR西八王子駅を中心に北口、南口の商店が集まり西八マルシェが開催されています4月13日には北...
スポットブログ

2025/04/04
春のセール20%OFF
2025年4月17日(木)~4月30日(水)までクリーニングの20%OFFセールを行います。ドライクリーニングだけ...
スポットブログ

2025/04/03
肩板損傷のテストは?
.肩板損傷のテストについて☝️.#柔道整復師の国家試験にもよく出ますね#ローテーターカフ覚えていますか?.#美容鍼...
スポットブログ

2025/04/02
2025春「西八マルシェ」
今年の西八マルシェはいつもとは違います!何が違うか?それは西八王子駅南口側の商店も参加して店舗数増量なのです!なの...
スポットブログ

2025/04/01
心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!
.心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!.自律神経を整えるのにホルモンバランスを整える治療が当院にはありま...
スポットブログ

2025/03/30
1人で悩まず、ご相談ください。
.内臓はリラックスした時に働く副交感神経が優位だと働きます☝️.常に緊張していたり、ストレスを抱えているとうまく動...
スポットブログ

2025/03/28
朝ごはん食べてますか?
.朝ごはん食べてますか⁉️.朝にお腹が空かないのは胃が休まっていないんです.#美容鍼みなみ野 #めじろ台美容鍼 #...
スポットブログ

2025/03/28
2025.4月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 4月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/03/27
インナーマッスルを効率良く鍛える加圧トレーニング
.健康を目的とする中で必ず必要なのが【筋力】ということで筋トレのススメ️効率良く筋力を付ける【加圧トレーニングのス...
ユーザーブログ

2025/03/26
八王子で幹細胞ダーマ鍼は当院だけ
幹細胞ダーマ鍼(COCO美容鍼)は通常、エステ等である表皮層にまでしか届かないニードルエステとは違い、「コラーゲン...
スポットブログ

2025/03/25
季節の変わり目、春の陽気は体調を崩しやすい?!
.季節の変わり目、春は体調、自律神経を崩しやすい.3月、4月は気候の変化で気温、湿度、気圧の変動が大きいので疲れが...
スポットブログ

2025/03/25
「痩せたい」と感じる時
「痩せたい」と感じる時【女性専用24Hジム&セルフエステのアワード八王子】アワード八王子【女性専用】24時間ジム&...
スポットブログ

2025/03/24
片足立ちで転倒を防ぐ!
.突然ですが、片足立ち出来ますか⁉️.歳を取る毎に足がつまづいたり、転倒したりするリスクは高まります.将来、転倒し...
スポットブログ

2025/03/23
脱毛をするならお早めに!
.当院では脱毛の施術は国家資格者が担当しています✨.体の解剖学をしっかり学んだ施術者だと安心ですよね.男女ともこれ...
ユーザーブログ

2025/03/20
2025 bj CUP TOCHIGI
ベスト5に当チームの#48 AYUKIが選出されました。