
高尾のするさしの豆腐屋さんの方に、鹿肉のお料理が食べられるお店が出来たというのを聞き、珍しいのでさっそく行ってみました。
八王子から高尾山方面へ向かい、場所は裏高尾になります。
西浅川町の交差点を斜めに入ってしばらく走ると、右手にオレンジと黒のおしゃれな建物があります。一階がレストランで二階がお住いのようです。
道路を挟んで向かい側には川が流れていて、とても気持ちの良いところです。
車はお店の前に一台分のスペースがあります。
車を止め、階段を上って店内へ。
上がったところにはテラス席もありました。
この日はパラパラ雨が降っていたので、お店の中にしましたが、お天気が良ければとても気持ちがいい席だと思います。
店内は、ナチュラルで明るい雰囲気のお店で、男性がおひとりで切り盛りされているようです。
少し早めのお昼でしたが、一組お客さんがいました。
席につき、メニューを見ると、なんだかオシャレな感じです。
情報通り、鹿肉のお料理と、するさし豆腐八王子のお野菜が食べられるお店のようです。
野菜好きの私は迷わず、するさし豆腐と八王子野菜のサラダ(ハーフサイズ)を注文。
メインは鹿肉のボロネーゼのスパゲッティにしました。
自家製のフォカッチャも気になったので、それも一緒に注文しました。
主人は鹿肉3種盛り合わせと赤ワインを。
オシャレな休日のランチって感じですね。。。
待っている間、子供をあやすため、雨も上がっていたので外に出てみました。
すると、ご近所のおじさんが、笹の葉で作った舟をくれました。
帰りに川に流してみよう♪
店内に戻ると、ちょうどサラダと鹿肉の盛り合わせが来ていました。
とってもオシャレなお料理です。
さっそく私はサラダをいただきます。ドレッシングがとても美味しかったです。
お豆腐は木綿豆腐で、しっかりと濃厚でほんのり甘みのあるとても美味しいお豆腐でした。
鹿肉の盛り合わせは、内もものロースト、ハツの自家製燻製、すね肉の赤ワイン煮込みの3種で、どれもとても美味しく、ワインに合っていたようです。これで1200円はかなりお得な感じです。
私の鹿肉のボロネーゼは、ひき肉がごろッと大き目で食べ応えがあり、パスタと絡みかなり美味しかったです。
そして自家製フォカッチャ、とってもモチモチしていてボロネーゼともよく合いました。
車でないとなかなか行きにくい場所かもしれませんが、行く価値のあるとっても素敵なレストランでした(*´▽`*)
八王子から高尾山方面へ向かい、場所は裏高尾になります。
西浅川町の交差点を斜めに入ってしばらく走ると、右手にオレンジと黒のおしゃれな建物があります。一階がレストランで二階がお住いのようです。
道路を挟んで向かい側には川が流れていて、とても気持ちの良いところです。
車はお店の前に一台分のスペースがあります。
車を止め、階段を上って店内へ。
上がったところにはテラス席もありました。
この日はパラパラ雨が降っていたので、お店の中にしましたが、お天気が良ければとても気持ちがいい席だと思います。
店内は、ナチュラルで明るい雰囲気のお店で、男性がおひとりで切り盛りされているようです。
少し早めのお昼でしたが、一組お客さんがいました。
席につき、メニューを見ると、なんだかオシャレな感じです。
情報通り、鹿肉のお料理と、するさし豆腐八王子のお野菜が食べられるお店のようです。
野菜好きの私は迷わず、するさし豆腐と八王子野菜のサラダ(ハーフサイズ)を注文。
メインは鹿肉のボロネーゼのスパゲッティにしました。
自家製のフォカッチャも気になったので、それも一緒に注文しました。
主人は鹿肉3種盛り合わせと赤ワインを。
オシャレな休日のランチって感じですね。。。
待っている間、子供をあやすため、雨も上がっていたので外に出てみました。
すると、ご近所のおじさんが、笹の葉で作った舟をくれました。
帰りに川に流してみよう♪
店内に戻ると、ちょうどサラダと鹿肉の盛り合わせが来ていました。
とってもオシャレなお料理です。
さっそく私はサラダをいただきます。ドレッシングがとても美味しかったです。
お豆腐は木綿豆腐で、しっかりと濃厚でほんのり甘みのあるとても美味しいお豆腐でした。
鹿肉の盛り合わせは、内もものロースト、ハツの自家製燻製、すね肉の赤ワイン煮込みの3種で、どれもとても美味しく、ワインに合っていたようです。これで1200円はかなりお得な感じです。
私の鹿肉のボロネーゼは、ひき肉がごろッと大き目で食べ応えがあり、パスタと絡みかなり美味しかったです。
そして自家製フォカッチャ、とってもモチモチしていてボロネーゼともよく合いました。
車でないとなかなか行きにくい場所かもしれませんが、行く価値のあるとっても素敵なレストランでした(*´▽`*)
その他の最新の口コミ
