


イベント写真、観光スポット写真一挙公開!!

ジメジメした暑い日が続きますが、夏が来たって感じでワクワクします♪
はちなびスタッフのまえたけです。
今年も八王子市民の方が、待ちに待った「八王子花火大会」
の開催も近づいてきましたよ~~!!
例年、「八王子まつり」の一週間前に開催されていた「八王子花火大会」ですが、本年2017年は、花火大会の会場となっている富士森公園が市制100周年記念イベントの「全国都市緑化八王子フェア」のメイン会場の為、工事の関係で日程は1週間早めた、平成29年7月22日(土)に開催されます。
また、今年は毎年多くの観客が花火を楽しむ「富士森公園八王子陸上競技場」も工事中ということで閉鎖され、観覧が不可となっています。
画像:過去の花火大会当日の陸上競技場の模様
はちなびスタッフも毎年、この富士森公園陸上競技場でたこ焼き屋やお好み焼きを頬張りながら花火大会を楽しんでいたのでこれは残念・・・。
ちなみにこちらの画像が2017年5月の富士森公園陸上競技場の工事の様子です。
富士森公園陸上競技場全体が「全国都市緑化八王子フェア」のメイン会場となっているので、かなり大規模な工事となっています。
えっ!陸上競技場で見れないのなら、八王子花火大会はどこで見ればいいの???
皆さん、安心してください!!
複数の場所が八王子花火大会の観覧場所として開放されますよ。
①ダイワハウススタジアム八王子(八王子市民球場)(14時開場 ※入場規制あり)⚾️
打ち上げ会場となっていますので目の前で打ち上がる迫力ある花火を見ることができます。
花火打ち上げ前には、高尾山薬王院による火のまつりも行われるので、時間を持て余すこともございません。
ただし、入場数に限りがある為、早めに入場規制がかかることもありますのでご注意ください。
②富士森公園陸上競技場東側広場(16時開場)
陸上競技場の東側の広場が観覧場所として開放されます。
観覧スペースは結構広いようです。
③慰霊塔広場(14時開場)
ダイワハウススタジアムの南側の慰霊塔広場は打ち上げ会場の真横になるので、絶好の観覧スポット。
混雑も予想される?!
④市民体育館駐車場(16時開場)
⑤スポーツ施設専用駐車場【デニーズ西側】(16時開場)
駐車場も観覧場所として開放されます。
駐車場と打ち上げ会場の間に、市民体育館があるので場所によっては、建物が邪魔するかも・・。
⑥八王子市立第七小学校(16時開場)
⑦郷土資料館駐車場(17時30分開場)
打ち上げ会場からちょっと離れた場所にある、八王子市立第七小学校・郷土資料館駐車場も観覧場所として開放されます。
第七小学校では喫煙、飲酒は禁止となります。
会場からちょっと距離があるので、穴場になるかも?!
※各会場とも駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
※八王子花火大会打ち上げ予定時間:19:00~20:30
※上記の7か所が観覧場所として開放されますが、会場は例年以上の混雑が予想されます。
◆記事まとめ◆
例年、約10万人の観客が訪れる東京都八王子市内最大の花火大会では約3,500発の花火が打ち上がる予定となっています。
会場周辺には多数の屋台(も並びます。
たこ焼き、お好み焼き、かき氷・・。皆さんは何が好みですか?
今年の花火大会は例年と観覧場所が変わるので戸惑うこともあるかと思いますが、ルールとマナーを守って皆さんで楽しく花火大会を観覧しましょう!
7月に入り八王子市内でも、夏を感じることの出来るお祭りやイベントがたくさん行われます。
はちなびでは、2017年の八王子市内のイベントをまとめた記事も掲載しています。
八王子の夏を楽しもう!2017年・八王子の夏のイベント紹介!
八王子の夏のイベント予定や見どころは「はちなび」でチェック!!
※現段階では仮登録となります。
ご入力いただいたメールアドレスにメールを送信致しました。
メールに記載されたURLをクリックしてプロフィールを入力し、
本登録を完了させてください。
しばらく経ってもメールが届かない場合は、お手数をお掛け致しますが、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。
ドメイン指定受信をされている方は「hachi-navi.com」を指定し、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。
「はちなび」は八王子市民皆様のご協力のもと、作られているサイトです。
もっともっと八王子を皆さんに知っていただきたい!
大盛り上がりの八王子のイベントや八王子のグルメ情報を発信していきます。
皆様の情報もお待ちしています!!