


2018年八王子まつり最終日も満喫!多数の写真でお祭り紹介!

夏が終わってしまいましたね・・。
さて、これからは食欲の秋ということで八王子のグルメを堪能するぞ!!
はちなびスタッフのまえたけです。
本日、2015年9月6日(日)はJR中央線・西八王子駅北口で行われている「第14回踊れ西八夏まつり」の第2日目に行ってきました。
昨日の第1日目の模様はこちらをご覧ください。
第14回「踊れ西八夏まつり」に行ってきました!本日は阿波踊り
昨日の阿波おどりに続いて、第二日目の本日のメインイベントは「YOSAKOIそーらん」!!
朝から曇り空だった本日ですが、15時くらいからポツポツと小雨がぱらついてきてしまいました。
毎年、雨に悩まされている「西八夏まつり」ですが今年もか・・・。
残念ながら雨は止むことなく、祭り開始の16時30分より駅前会場では民謡流しが始まりました。
雨がぱらつく中ですが多くの観客がお祭りを楽しんでいます。
和太鼓の音が西八王子駅前に響きます!
西会場では武州今熊太鼓の迫力ある太鼓が披露されました。
そして、17時15分からは小雨降る中、オープニングセレモニーの挨拶。
挨拶が終わると、いよいよ17時30分よりメインイベント「YOSAKOIそーらん」が始まりました!
まずは、地元八王子の八王子連盟!!
「日野市役所連」、「江戸の華」など、各団体が迫力ある踊りで観客を楽しませてくれます。
昨日に続き、本日も「駅前会場」「東会場」「西会場」の3カ所の会場に分かれ、各会場とも雨にも負けない踊りを披露しています。
ー東会場ー
ー西会場ー
どの会場も盛り上がっています!!
しかし、
19時前より本格的な雨となってしまい、大会本部より19時15分にてお祭りの中止がアナウンス・・。
この雨なら仕方がないけど、残念・・・。
参加団体の方々もこの日の為に練習を積んできたかと思います。
是非、来年もこの「踊れ西八夏まつり」で披露してください!
最後は雨で残念な形となってしまいましたが2日間、私たち「はちなび」も最後の夏を楽しむことができました。
これからは秋から冬にかけてのイベントも盛りだくさん!!
八王子のイベントを皆さんで楽しみましょう!!
※現段階では仮登録となります。
ご入力いただいたメールアドレスにメールを送信致しました。
メールに記載されたURLをクリックしてプロフィールを入力し、
本登録を完了させてください。
しばらく経ってもメールが届かない場合は、お手数をお掛け致しますが、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。
ドメイン指定受信をされている方は「hachi-navi.com」を指定し、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。