content_start
こんにちは!
八王子陸上競技・かけっこ教室SEIV(セイブ)コーチの
時本秀彦(ときもとひでひこ)です!
この度、ブログを書く機会を頂いたので自分の自己紹介を含め自分がどのように陸上競技と向き合ってきたか書いていきたいと思います!
自分は神奈川県横浜市出身のはまっ子です!
小学校から高校までずっと地元の学校に通っていました!
自分は小さい頃から体を動かす事が大好きです!何かスポーツをやりたかったのですが小学生の時の習い事は算盤(そろばん)でした。笑
ただ運動は大好きだったので、友達と色んなスポーツをしていたのを覚えています。笑
中学校から部活が始まるのでサッカー、バスケ、野球、何部に入ろうか迷っていましたがみんな小さい頃からそのスポーツを始めているので力の差は歴然。。
そこで陸上部を見てみると、走るだけならまだ間に合うかも!と周りより少し足が速かったというのもあり、入部を決めました。
中学校では400mを専門にやっていきましたが、中学3年生の時には県大会出場が最高成績でした。。
3年間振り返り、自分に才能というものは無いんだなと直感で思いました。
ただ、1つの事を続ける事は大切だと思い、高校でも頑張ってみようと高校でも陸上を続けることを決意しました。
県立の中ではそこそこ強い高校に進学し陸上部に入部しました。
高校の練習は中学校と比べ物にならないくらいきつく、大変なものでした。
高校では種目変更し足の速さより体力に自信があった自分には400mより800 mの方が向いてるのでは???と思い意を決して種目変更しました。それが上手くはまったのか、中学校では県大会に出場するのが精一杯だった自分が県大会の常連選手に、高校二年生の時には神奈川県で7位の成績を残す事ができました!その時は嬉しい半分悔しい半分でした。6位までの選手が関東大会に出場できるからです。でも初めての県入賞はとても嬉しかったのを覚えています。その辺りからスポーツの楽しさを知ってきたんだと思います。笑
自己ベストを更新した時、ライバル選手に競り勝った時、今まできつく地道にやってきた練習が全て報われる気がしたんです。
そこから更に練習にのめり込むようになり迎えた高校3年生のインターハイまで繋がっている最初の試合、市大会は上手く通過しました。次の試合は県大会、ここが自分の最大の修羅場です。ここを乗り越えて関東大会、そしてインターハイに絶対行きたいと思っていた自分は相当意気込んでいました。
結果は準決勝敗退、、
去年より悪い結果となってしまいました。
相当悔しくこのままで終われないと大学でも陸上を続けたいと強く思うようになりました。
そして大学生になり、いわゆる強豪と言われる陸上部に入部しました。
練習は過酷を極め。好きだった陸上を嫌いにもなりかけました。笑
しかし、より専門的に陸上競技と向き合う事もでき、自分の競技力は飛躍していきました。
実は自分、大学でも種目変更してるんです。笑笑
大学では400mハードルをする事に決めました。理由はこっちの方が可能性があると感じたからです!
常に強くなかった私には専門種目にプライドもこだわりもありませんでした。笑
常に強くなりたい!結果を残したい!というハングリー精神が柔軟な対応をさせてくれたんだと思います。
大学では関東大会、全国大会も経験させていただきました。リレーでは日本で7位に入賞する事ができ、沢山の経験をさせて頂きました。
今年からは実業団の
新潟アルビレックスRC
というチームで陸上を続ていきます。
この10年間陸上を続けてきて私は、諦めない気持ちが何より大切だという事を学ぶ事が出来ました。
陸上競技を続けてきて、間違いなく悔しい気持ちの方が多くありました。でもその都度、諦めず困難を乗り越える事によって更に成長していく自分を実感できたんです。
これからの人生においても何事にも諦めず負けず、頑張っていきたいと思っています!!
SEIVの陸上教室の子ども達にはとにかくスポーツの楽しさを知って欲しいと思っています。
現代のスポーツ教育には指導者の厳しさがあります。指導に厳しさがあり束縛があると選手に緊張感があり競技力も上がっていく傾向にあると思っています。だから部活動の顧問の先生や、クラブチームのコーチなどは怖い、厳しいというイメージを持ってる人が多いんではないでしょうか。
ですが、スポーツの根底は楽しい!です。
そこに楽しいという気持ちがあるのと無いのでは、大きな違いです。
私はその楽しいを子ども達と一緒に味わい、その後の子ども達のスポーツ人生をより豊かにしてあげたいと思っています!
content_end
このブログ記事が気に入ったら
「はちなび」をいいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!