


『ポジション争いに勝ち抜くために今できることを』

こんにちは。アオです。
ダイエットや筋トレを行うにはきちんと食べて 余計な脂質や糖分は控えることです。
だた 控えすぎてしまい 筋肉がつきにくくなり 基礎代謝が落ちたり、力が出なかったり、、、。
タンパク質をきちんと摂取することが重要となります。
今日はタンパク質の量と何を食べたらよいのかお伝えします。
まずタンパク質の量ですが、
18才以上の女性の1日の目安は、タンパク質50グラムと言われてます。
体重1キロ辺り1グラムが目安です。
筋トレなどの運動を積極的に行っている人は、体重×通常の1.2倍or2倍多く摂ります。
タンパク質は一度に多く摂るのではなく、一度の食事でタンパク質は、30グラムほどしか吸収できないので小まめに摂る事が重要なポイントです。
では何を食べたらタンパク質が摂取できるのか?
下記のようにまとめましたので参考にしてみてください。
肉類ランキング(100gあたり)
魚介類ランキング(100gあたり)
大豆製品ランキング(100gあたり)
納豆1パックは約50gで販売されているので、納豆1パックのタンパク質含有量は8g程度となっています。
筋肉を育てるためには、タンパク質がとても重要です。
材料がなければ作る事はできません。
タンパク質が多い食材は色々ありますが、カロリーが多かったり値段が高かったりして、意識しないと必要な量を摂れていない場合があります
食べた分、きちんと吸収されるように20~30グラムずつ小まめに摂取することが大事です。
すごい簡単に言うと、毎食 きちんと食べて余計なお菓子など食べなければ良いということです。
アワードは女性専用24時間ジムです。八王子駅 北口 徒歩5分
24時間ジム 月額4950円とお得です
ご入会キャンペーン開催中
このブログ記事が気に入ったら
「はちなび」をいいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
※現段階では仮登録となります。
ご入力いただいたメールアドレスにメールを送信致しました。
メールに記載されたURLをクリックしてプロフィールを入力し、
本登録を完了させてください。
しばらく経ってもメールが届かない場合は、お手数をお掛け致しますが、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。
ドメイン指定受信をされている方は「hachi-navi.com」を指定し、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。