
夕食時に利用させていただきました。
韓国料理は今まで数種類しか食べたことが無く、豚キングは本格的な韓国料理のお店とのことで入店前からとても楽しみにしていました。
席につくとまずその座席に驚かされました。
イスは円筒型になっており、上部を持ち上げることで荷物を中に収納できるようになっています。
スペースが空くだけでなく、荷物が汚れない配慮もされており嬉しい心遣いだと感じました。
さっそく生ビールで乾杯し、まずは「韓国のり」と「トマトサラダ」を頂きました。
韓国のりは食べたことがあったのですが、豚キングの韓国のりはパリっとした歯ごたえと程よい塩味が効いており、ツマミとしても最高でした。
トマトサラダは写真の通りハート型となっており、職人の技が光る見栄えのよい一品です。
味付けもあっさりしており、胃にも優しくスッキリとした喉ごしを楽しめました。
続いて頂いたのは「チョレギサラダ」「キムチ盛合せ」「ナムル盛合わせ」です。
チョレギサラダは味付けも申し分なく、シャキシャキとした歯ごたえの良い食感が楽しめました。
ナムル盛合せやキムチ盛合わせも辛すぎない丁度良い味付けで、サラダと一緒に頂く前菜としては最適でした。
お腹の調子も程よく整ってきたところで「海鮮チヂミ」を注文しました。
アツアツでカリっとした丁度いい焼き加減に加え、海鮮の素材本来のうまみが凝縮されておりビールとよく合います。
チヂミを堪能していると、ついにメインディッシュの「サムギョプサル」が登場です。
なんとこちら、水晶のプレートを加熱して調理するという初めて見る調理法で加熱されていました。
大振りな豚のバラ肉を豪快に焼き上げ、お店の方に適量サイズにカットして頂いたものをサンチュにくるんで頂くこの料理、これがまた堪りません。
冷たいサンチュの中にはホクホクのサムギョプサルを包むことで、冷たさと温かさが口の中で絶妙に混ざり合い肉の味がより引き立ちます。
あっという間にお肉を平らげ、お次に注文したのは一見ネギのような「トッポギ」です。
実はこちらはネギではなく【トック】と呼ばれるお餅の一種です。
甘辛の味付けがついたお餅は初めて食べる食感で、私はこれが一番のお気に入りでした。
真っ赤なスープが印象的な「スンドゥブチゲ」は、見た目通りのピリ辛スープです。
スープの底には味がしっかりと染みついたお豆腐があり、アツアツの豆腐とスープは真冬で冷え切った体を芯から温めてくれました。
もう一つのお肉料理は「カンナサムギョプサル」と呼ばれる丸く撒かれた豚肉の料理です。
焦げ目がつくまでカリカリに焼いた後で食べるこちらの料理もまたサンチュと合い、このころにはすでに韓国料理の虜になっていました。
そして最後に頂いたのが「チャプチェ」です。
タンミョンと呼ばれる春雨を用いた料理で、甘辛で喉ごしのよい春雨がまた絶品でした。
前述したトッポギと同じくらいお気に入りの料理で、満腹のはずなのにお箸が止まらず、最後までしっかり完食しました。
どのメニューも美味しく大満足の品々で、唐辛子の辛さが冷え切った体を芯から温めてくれるので、寒い時期には特にオススメできるお店でした。
韓国料理は今まで数種類しか食べたことが無く、豚キングは本格的な韓国料理のお店とのことで入店前からとても楽しみにしていました。
席につくとまずその座席に驚かされました。
イスは円筒型になっており、上部を持ち上げることで荷物を中に収納できるようになっています。
スペースが空くだけでなく、荷物が汚れない配慮もされており嬉しい心遣いだと感じました。
さっそく生ビールで乾杯し、まずは「韓国のり」と「トマトサラダ」を頂きました。
韓国のりは食べたことがあったのですが、豚キングの韓国のりはパリっとした歯ごたえと程よい塩味が効いており、ツマミとしても最高でした。
トマトサラダは写真の通りハート型となっており、職人の技が光る見栄えのよい一品です。
味付けもあっさりしており、胃にも優しくスッキリとした喉ごしを楽しめました。
続いて頂いたのは「チョレギサラダ」「キムチ盛合せ」「ナムル盛合わせ」です。
チョレギサラダは味付けも申し分なく、シャキシャキとした歯ごたえの良い食感が楽しめました。
ナムル盛合せやキムチ盛合わせも辛すぎない丁度良い味付けで、サラダと一緒に頂く前菜としては最適でした。
お腹の調子も程よく整ってきたところで「海鮮チヂミ」を注文しました。
アツアツでカリっとした丁度いい焼き加減に加え、海鮮の素材本来のうまみが凝縮されておりビールとよく合います。
チヂミを堪能していると、ついにメインディッシュの「サムギョプサル」が登場です。
なんとこちら、水晶のプレートを加熱して調理するという初めて見る調理法で加熱されていました。
大振りな豚のバラ肉を豪快に焼き上げ、お店の方に適量サイズにカットして頂いたものをサンチュにくるんで頂くこの料理、これがまた堪りません。
冷たいサンチュの中にはホクホクのサムギョプサルを包むことで、冷たさと温かさが口の中で絶妙に混ざり合い肉の味がより引き立ちます。
あっという間にお肉を平らげ、お次に注文したのは一見ネギのような「トッポギ」です。
実はこちらはネギではなく【トック】と呼ばれるお餅の一種です。
甘辛の味付けがついたお餅は初めて食べる食感で、私はこれが一番のお気に入りでした。
真っ赤なスープが印象的な「スンドゥブチゲ」は、見た目通りのピリ辛スープです。
スープの底には味がしっかりと染みついたお豆腐があり、アツアツの豆腐とスープは真冬で冷え切った体を芯から温めてくれました。
もう一つのお肉料理は「カンナサムギョプサル」と呼ばれる丸く撒かれた豚肉の料理です。
焦げ目がつくまでカリカリに焼いた後で食べるこちらの料理もまたサンチュと合い、このころにはすでに韓国料理の虜になっていました。
そして最後に頂いたのが「チャプチェ」です。
タンミョンと呼ばれる春雨を用いた料理で、甘辛で喉ごしのよい春雨がまた絶品でした。
前述したトッポギと同じくらいお気に入りの料理で、満腹のはずなのにお箸が止まらず、最後までしっかり完食しました。
どのメニューも美味しく大満足の品々で、唐辛子の辛さが冷え切った体を芯から温めてくれるので、寒い時期には特にオススメできるお店でした。
韓国料理は今まで数種類しか食べたことが無く、豚キングは本格的な韓国料理のお店とのことで入店前からとても楽しみにしていました。
席につくとまずその座席に驚かされました。
イスは円筒型になっており、上部を持ち上げることで荷物を中に収納できるようになっています。
スペースが空くだけでなく、荷物が汚れない配慮もされており嬉しい心遣いだと感じました。
さっそく生ビールで乾杯し、まずは「韓国のり」と「トマトサラダ」を頂きました。
韓国のりは食べたことがあったのですが、豚キングの韓国のりはパリっとした歯ごたえと程よい塩味が効いており、ツマミとしても最高でした。
トマトサラダは写真の通りハート型となっており、職人の技が光る見栄えのよい一品です。
味付けもあっさりしており、胃にも優しくスッキリとした喉ごしを楽しめました。
続いて頂いたのは「チョレギサラダ」「キムチ盛合せ」「ナムル盛合わせ」です。
チョレギサラダは味付けも申し分なく、シャキシャキとした歯ごたえの良い食感が楽しめました。
ナムル盛合せやキムチ盛合わせも辛すぎない丁度良い味付けで、サラダと一緒に頂く前菜としては最適でした。
お腹の調子も程よく整ってきたところで「海鮮チヂミ」を注文しました。
アツアツでカリっとした丁度いい焼き加減に加え、海鮮の素材本来のうまみが凝縮されておりビールとよく合います。
チヂミを堪能していると、ついにメインディッシュの「サムギョプサル」が登場です。
なんとこちら、水晶のプレートを加熱して調理するという初めて見る調理法で加熱されていました。
大振りな豚のバラ肉を豪快に焼き上げ、お店の方に適量サイズにカットして頂いたものをサンチュにくるんで頂くこの料理、これがまた堪りません。
冷たいサンチュの中にはホクホクのサムギョプサルを包むことで、冷たさと温かさが口の中で絶妙に混ざり合い肉の味がより引き立ちます。
あっという間にお肉を平らげ、お次に注文したのは一見ネギのような「トッポギ」です。
実はこちらはネギではなく【トック】と呼ばれるお餅の一種です。
甘辛の味付けがついたお餅は初めて食べる食感で、私はこれが一番のお気に入りでした。
真っ赤なスープが印象的な「スンドゥブチゲ」は、見た目通りのピリ辛スープです。
スープの底には味がしっかりと染みついたお豆腐があり、アツアツの豆腐とスープは真冬で冷え切った体を芯から温めてくれました。
もう一つのお肉料理は「カンナサムギョプサル」と呼ばれる丸く撒かれた豚肉の料理です。
焦げ目がつくまでカリカリに焼いた後で食べるこちらの料理もまたサンチュと合い、このころにはすでに韓国料理の虜になっていました。
そして最後に頂いたのが「チャプチェ」です。
タンミョンと呼ばれる春雨を用いた料理で、甘辛で喉ごしのよい春雨がまた絶品でした。
前述したトッポギと同じくらいお気に入りの料理で、満腹のはずなのにお箸が止まらず、最後までしっかり完食しました。
どのメニューも美味しく大満足の品々で、唐辛子の辛さが冷え切った体を芯から温めてくれるので、寒い時期には特にオススメできるお店でした。
投稿1件/写真総数15枚
ちょっと前ですが、八王子駅前のトンキングに行ってきました。
もともとアジア系の料理はあまり好まないのですが行ってみたらびっくり!
美味しいじゃないですか!!!
分厚い肉のサムギョプサルを目の前で焼いて食べる。
よくある焼肉屋とは違う、本格的な韓国料理の美味しさにに今までの食わず嫌いだったことを後悔・・。
もちろん、チヂミやチゲもいただきました。
すべの料理に満足でお腹いっぱい!!
店内は韓国音楽も流れ気分は韓国旅行♪
このお店は朝まで営業しているので2件目、3件目での訪問もおすすめです。
今後はあまり訪れたことのないアジア系の料理のお店もいろいろ探索してみよっと。
もともとアジア系の料理はあまり好まないのですが行ってみたらびっくり!
美味しいじゃないですか!!!
分厚い肉のサムギョプサルを目の前で焼いて食べる。
よくある焼肉屋とは違う、本格的な韓国料理の美味しさにに今までの食わず嫌いだったことを後悔・・。
もちろん、チヂミやチゲもいただきました。
すべの料理に満足でお腹いっぱい!!
店内は韓国音楽も流れ気分は韓国旅行♪
このお店は朝まで営業しているので2件目、3件目での訪問もおすすめです。
今後はあまり訪れたことのないアジア系の料理のお店もいろいろ探索してみよっと。
もともとアジア系の料理はあまり好まないのですが行ってみたらびっくり!
美味しいじゃないですか!!!
分厚い肉のサムギョプサルを目の前で焼いて食べる。
よくある焼肉屋とは違う、本格的な韓国料理の美味しさにに今までの食わず嫌いだったことを後悔・・。
もちろん、チヂミやチゲもいただきました。
すべの料理に満足でお腹いっぱい!!
店内は韓国音楽も流れ気分は韓国旅行♪
このお店は朝まで営業しているので2件目、3件目での訪問もおすすめです。
今後はあまり訪れたことのないアジア系の料理のお店もいろいろ探索してみよっと。
投稿1件/写真総数5枚

最近チェックしたスポット
はちなび新着情報
スポットブログ

2022/07/04
7月の予定
以下の予定になります。よろしくお願いします。
スポットブログ

2022/07/04
小学生アルティメットクラス
【小学生クラス・月曜日アルティメット】陸上競技メンバーも参加した為、賑やかな時間になりました●ウォーミングアップで...
スポットブログ

2022/07/04
【清水工房・揺籃(ようらん)社 ニュースレターVol.64】
【清水工房・揺籃(ようらん)社 ニュースレターVol.64】お世話になっている皆さまへ皆さま、いかがお過ごしでしょ...
スポットブログ

2022/07/04
買わなきゃ損!ワインは35%もお得です!
ワインコーナーリニューアルしました!ワイン専門業者さんの協力のもと、各国のオススメワインをチョイス♪7月末までは、...
ユーザーブログ

2022/07/03
信じられない暑さ・・・
今年の夏はかなり暑いだろうということが予想される今日この頃。八王子はまだ気温的にはマシだけれど湿度とのダブルパンチ...
スポットブログ

2022/07/03
八王子市paypayポイント還元25%始まっています!
お待ちかねのキャンペーンが、はじまりました!お酒全般、日頃のSALE価格が、さらにお得な1カ月です♪自家用はもちろ...
新着画像投稿

2022/07/02
(有)S&A
画像投稿数:1枚
スポットブログ

2022/07/01
【高尾山花だより~その44~】
【高尾山花だより~その44~】遠藤進さんの人気コラム「高尾山花だより」がショッパーに掲載。キツネノカミソリやキンミ...
スポットブログ

2022/06/29
梅雨明けのギックリ腰は八王子ふじもり桜花整骨院で治療
ギックリ腰の方がすごく増えていますここ2,3週間で7人も来院されています腰に少しでも痛みや違和感があれば痛みが強く...
スポットブログ

2022/06/29
【第31回写真展 ”自然の中で…”】
【第31回写真展 ”自然の中で…”】・7月8日(金)~19日(火)・9時半~17時(最終日15時半まで)・国営昭和...
ユーザーブログ

2022/06/28
美容特化スタッフ在籍♪
日本化粧品検定1級✨整骨院では珍しい美容に特化したセラピストも在籍しております!お顔やお肌のお悩み・トラブルなど些...
スポットブログ

2022/06/27
【第14回はがきで文字遊び ありがとう展】
【第14回はがきで文字遊び ありがとう展】・はがきで文字遊びの会主催http://hagaki.watson.jp...
スポットブログ

2022/06/26
ナイアシンの はたらき
ナイアシン(ビタミンB3)の はたらきについて☆☆★☆☆★☆☆★☆☆ナイアシン。ビタミン名は「ビタミンB3」。ビタ...
新着スポット

2022/06/26
深夜早朝時間等 何時もの定期便には、まに合わない!急げ!
社員の方では翌日の貴重な勤務に影響が出るそんな時
お客様からのお電話・メールをお待ちしております。
新着スポット

2022/06/26
東京海上日動専属の保険専業(プロ)代理店です。
イベント

2022/06/26
渋谷 駿 福祉のマジックショー
国内外で数々のショーを受賞してきた24歳の若手プロマジシャン渋谷 駿によるステージ規模のマジックショーです。
障...
スポットブログ

2022/06/24
交通事故治療の口コミ。八王子ふじもり桜花整骨院
交通事故の治療での口コミありがとうございます.@fujimori_sakurahana_seikotsuin.LI...
スポットブログ

2022/06/24
身体そのものが持つ最大限の動きを使って毎日生活していますか?
身体そのものが持つ最大限の動きを使って毎日生活していますか?なかなか身体を動かす機会がないのならば、関節はカチカチ...
スポットブログ

2022/06/23
口コミ頂いてます。八王子ふじもり桜花整骨院
口コミ頂いてますいつもご家族でありがとうございます♂️.@fujimori_sakurahana_seikots...
スポットブログ

2022/06/23
【『ポチとター坊と焼夷弾』の動画】
【『ポチとター坊と焼夷弾』の動画】石井忠明さん著『ポチとター坊と焼夷弾』の動画「イラストと写真で綴る 八王子空襲体...
スポットブログ

2022/06/22
小学生東京都大会結果
【日清カップ東京都大会】●5・6年コンバインドB(走り幅跳び、ジャベボール投げ)第6位、第8位の成績をおさめること...
スポットブログ

2022/06/22
【「大塚水央 HIBI日々Days」展】
【「大塚水央 HIBI日々Days」展】・6月18日(土)〜6月26日(日)・12時~18時・ギャラリーいちょうの...
ユーザーブログ

2022/06/21
美容鍼で肌質改善!
美容鍼で肌質改善♀️✨ニキビの原因は様々ですが、お肌の常在菌、アクネ菌が暴れて炎症を起こします。毛穴の詰まりによ...
スポットブログ

2022/06/21
口コミ頂いてます。八王子ふじもり桜花整骨院
口コミ頂いております術後のリハビリでも通われています✨.@fujimori_sakurahana_seikotsu...
スポットブログ

2022/06/20
【矢島ヒサ展】
【矢島ヒサ展】・6月27日(月)~7月2日(土)・11時~16時・アート・スペースKEIHO(八王子市明神町2-1...
スポットブログ

2022/06/19
パントテン酸 の はたらき
「パントテン酸 」の はたらきについて☆☆★☆☆★☆☆★☆☆「パントテン酸(pantothenicacid)」って...
スポットブログ

2022/06/18
那須川天心対武尊。院長先生の予想は?
ついに明日に迫りました‼️世紀の一戦天心対武尊✨.自分の予想では3Rの判定決着で延長にはいかず天心の勝ちと予想して...
スポットブログ

2022/06/17
【第47回立川平和美術展】
【第47回立川平和美術展】・6月21日(火)~26日(日)・11時~18時半(最終日は17時まで)・立川市市民会館...
スポットブログ

2022/06/17
無料体験会
●バスケットボールクラス●アルティメットクラス開講につき、無料体験会を行います!実施場所・時間陸上競技クラス:富士...
スポットブログ

2022/06/16
美容鍼口コミ、八王子ふじもり桜花整骨院
美容鍼の口コミを書いていただきました♀️ニキビや肌荒れ、美肌効果を実感出来るかと思います✨.@fujimoris...