2018年八王子まつり
期間:2018年8月3日(金)・4日(土)・5日(日)
content_start
はちなびでは早くも2018年の八王子まつりの模様のレポート記事を公開!
2018年の八王子まつりの第1日目と2日目ってどんな感じだったの?是非、こちらの記事をご覧ください!
2018年八王子まつり第1日目を満喫!お祭りレポート記事
2018年八王子まつり第2日目も楽しむ!お祭りレポート記事
2018年八王子まつり最終日も満喫!多数の写真でお祭り紹介!
2018年の八王子まつりの第1日目と2日目ってどんな感じだったの?是非、こちらの記事をご覧ください!
2018年八王子まつり第1日目を満喫!お祭りレポート記事
2018年八王子まつり第2日目も楽しむ!お祭りレポート記事
2018年八王子まつり最終日も満喫!多数の写真でお祭り紹介!
八王子の夏がキタ――――――!!
太陽の街~~♪八王子~~~♪
ハッパキラキラキラキラ ハア!
キンラキラキラキラキラ~~!
八王子が一年で一番盛り上がる3日間がいよいよ始まります!
「八王子まつり」がいよいよ開催です!!
※猛暑につき中止になっているイベントもあるので要確認!
太陽の街~~♪八王子~~~♪
ハッパキラキラキラキラ ハア!
キンラキラキラキラキラ~~!
八王子が一年で一番盛り上がる3日間がいよいよ始まります!
「八王子まつり」がいよいよ開催です!!
※猛暑につき中止になっているイベントもあるので要確認!
2018年「八王子まつり」とは?
2018年8月3日(金)〜5日(日)の3日間、八王子最大のお祭り「八王子まつり」が、JR八王子駅周辺の甲州街道を中心に開催されます。
昨年2017年の八王子まつりの模様は「はちなび」レポート記事でも公開しています。
是非こちらの記事もご覧になって今年の八王子まつりの参考にしてください!
2017年八王子まつり第1日目に行ってきました!!
写真:23枚 動画:1本
2017年八王子まつり第2日目に行ってきました!!
写真:29枚 動画:3本
2017年八王子まつり第3日目に行ってきました!!
写真:26枚 動画:3本
八王子まつりの詳しい情報は「はちなび」特集ページにも掲載しています。
是非こちらの記事もご覧ください。
はちなび八王子まつり特集
「八王子まつり」の歴史は古く、今から56年前の1961年に富士森公園で行われた「市民祭」としてスタートし、現在は、会場を甲州街道(国道20号)へと移し、老若男女誰もが楽しめるお祭りとなりました。
昨年、2017年は3日間で85万人の方々が来場し、名実ともに八王子最大のお祭りとなっています。
「八王子まつり」は関東有数の山車まつりといわれ、19台もの山車が八王子の街に登場します。
日が暮れると、灯火によって綺麗な彫刻を浮かび上がらせて巡行する姿は見ごたえ充分。
山車を寄せ、囃子を競い合う「ぶっつけ」は必見です。
「八王子まつり」の開催期間は、多数の神輿も町中を練り歩き、大きな掛け声で祭りを盛り上げます。
また、市内の神社に伝わる伝統芸能獅子舞、迫力ある関東太鼓大合戦、民謡流しなども行われます。
昨年2017年の八王子まつりの模様は「はちなび」レポート記事でも公開しています。
是非こちらの記事もご覧になって今年の八王子まつりの参考にしてください!
2017年八王子まつり第1日目に行ってきました!!
写真:23枚 動画:1本
2017年八王子まつり第2日目に行ってきました!!
写真:29枚 動画:3本
2017年八王子まつり第3日目に行ってきました!!
写真:26枚 動画:3本
八王子まつりの詳しい情報は「はちなび」特集ページにも掲載しています。
是非こちらの記事もご覧ください。
はちなび八王子まつり特集
「八王子まつり」の歴史は古く、今から56年前の1961年に富士森公園で行われた「市民祭」としてスタートし、現在は、会場を甲州街道(国道20号)へと移し、老若男女誰もが楽しめるお祭りとなりました。
昨年、2017年は3日間で85万人の方々が来場し、名実ともに八王子最大のお祭りとなっています。
「八王子まつり」は関東有数の山車まつりといわれ、19台もの山車が八王子の街に登場します。
日が暮れると、灯火によって綺麗な彫刻を浮かび上がらせて巡行する姿は見ごたえ充分。
山車を寄せ、囃子を競い合う「ぶっつけ」は必見です。
「八王子まつり」の開催期間は、多数の神輿も町中を練り歩き、大きな掛け声で祭りを盛り上げます。
また、市内の神社に伝わる伝統芸能獅子舞、迫力ある関東太鼓大合戦、民謡流しなども行われます。
2018年「八王子まつり」の山車紹介
八王子市街地の氏子を中心とする山車祭りは、八幡八雲神社の祭礼を下の祭り、多賀神社の祭礼を上の祭りとして親しまれており、彫刻を全面に施した彫刻山車の祭りとして、関東一円に名声を博しています。
●上地区の山車
八幡町一・二丁目、八木町、日吉町、小門町、千人町一丁目、追分町、八幡上町、平岡町
●下地区の山車
中町、本町、上八日町、南新町、横山三丁目、八日町一・二丁目、三崎町、元横山町、南町、大横町
2018年「八王子まつり」の神輿紹介
●上地区の神輿
元本郷一丁目、大横町、本郷町、元本郷町、平岡町、鐘キ(鬼へんに首)、神頭連合会、鬼枡
●下地区の神輿
横山町一丁目、横山町二丁目、上野町一丁目、天神町、富士浅間神社、寺町一丁目、八姫会、唐松暁会
●千貫神輿
2018年「八王子まつり」第1日目8月3日(金)イベント内容
2018年「八王子まつり」第2日目8月4日(土)イベント内容
◆関東太鼓大合戦
イベント内容:演技者のバチさばきと大地に轟く和太鼓の音が魅力です。
開催時刻:14:00~16:00
場所:甲州街道
◆台湾・高雄市パフォーマンス
海外友好都市・高雄市の演技が披露されます。
開催時刻:15:30~15:50、18:00~18:20
場所:八日町交差点南側
◆民踊流し
浴衣姿の約4,000名の踊り手が踊ります。
開催時刻:16:00~18:30
場所:甲州街道
※こちらのイベントは猛暑のため中止となります。
◆山車巡行・神輿渡御
灯りを燈した夜の山車の数々に神輿も加わって祭りは最高潮に。
開催時刻:18:30~21:30
場所:甲州街道
イベント内容:演技者のバチさばきと大地に轟く和太鼓の音が魅力です。
開催時刻:14:00~16:00
場所:甲州街道
◆台湾・高雄市パフォーマンス
海外友好都市・高雄市の演技が披露されます。
開催時刻:15:30~15:50、18:00~18:20
場所:八日町交差点南側
◆民踊流し
浴衣姿の約4,000名の踊り手が踊ります。
開催時刻:16:00~18:30
場所:甲州街道
※こちらのイベントは猛暑のため中止となります。
◆山車巡行・神輿渡御
灯りを燈した夜の山車の数々に神輿も加わって祭りは最高潮に。
開催時刻:18:30~21:30
場所:甲州街道
2018年「八王子まつり」第3日目8月5日(日)イベント内容
◆多賀神社宮神輿「千貫みこし」渡御
イベント内容:関東屈指の約4tもの大神輿の渡御が、勇壮かつ厳かに行われます。延べ1600人の担ぎ手が甲州街道にあふれるばかりに揺れ動く姿は圧巻です。
開催時刻:14:00~17:00
場所:甲州街道
◆八幡八雲神社宮神輿渡御
イベント内容:浅葱色の揃い半纏の氏子青年会が担ぐ宮神輿を、9台の山車が揃って居囃子で迎えます。還幸祭(宮入り)は20:50~
※札の辻(八日町交差点)から八幡八雲神社
開催時刻:14:00~17:00
場所:甲州街道
◆台湾・高雄市パフォーマンス
イベント内容:海外友好都市・高雄市の演技が披露されます。
開催時刻:15:30~15:50、18:00~18:20
場所:八日町交差点南側
◆獅子舞
イベント内容:郷土伝統芸能獅子舞の3団体が参加します。
四谷町龍頭の舞保存会、美山町簓獅子舞保存会、氷川神社獅子舞保存会
開催時刻:16:00~18:00
場所:甲州街道
◆山車巡行・神輿渡御
イベント内容:灯りを燈した夜の山車の数々に神輿も加わって祭りは最高潮に。
開催時刻:17:00~21:30
場所:甲州街道
◆下地区 山車・神輿競演
開催時刻 17:30~18:15
場所:甲州街道
◆下地区 神輿連合渡御
イベント内容:下地区に7基の神輿が集結し、連合渡御を行います。
開催時刻:18:30~20:00頃
場所:甲州街道
◆上地区 神輿連合渡御
イベント内容:上地区エリアで連合渡御を行います。
開催時刻:18:45~21:00頃
場所:甲州街道
◆上地区 山車八幡大辻合わせ
イベント内容:八幡大辻に10台の山車が勢揃いし、木遣が入り囃子の競演が始まります。大辻合わせ終了後山車が巡行し、「ぶっつけ」を行います。
開催時刻:19:50~20:30頃
場所:甲州街道
◆山車年番送り
イベント内容:八幡八雲神社宮神輿を要に、9台の山車が集結し、「年番送り」が行われます。
開催時刻:20:25~20:50頃
場所:甲州街道
イベント内容:関東屈指の約4tもの大神輿の渡御が、勇壮かつ厳かに行われます。延べ1600人の担ぎ手が甲州街道にあふれるばかりに揺れ動く姿は圧巻です。
開催時刻:14:00~17:00
場所:甲州街道
◆八幡八雲神社宮神輿渡御
イベント内容:浅葱色の揃い半纏の氏子青年会が担ぐ宮神輿を、9台の山車が揃って居囃子で迎えます。還幸祭(宮入り)は20:50~
※札の辻(八日町交差点)から八幡八雲神社
開催時刻:14:00~17:00
場所:甲州街道
◆台湾・高雄市パフォーマンス
イベント内容:海外友好都市・高雄市の演技が披露されます。
開催時刻:15:30~15:50、18:00~18:20
場所:八日町交差点南側
◆獅子舞
イベント内容:郷土伝統芸能獅子舞の3団体が参加します。
四谷町龍頭の舞保存会、美山町簓獅子舞保存会、氷川神社獅子舞保存会
開催時刻:16:00~18:00
場所:甲州街道
◆山車巡行・神輿渡御
イベント内容:灯りを燈した夜の山車の数々に神輿も加わって祭りは最高潮に。
開催時刻:17:00~21:30
場所:甲州街道
◆下地区 山車・神輿競演
開催時刻 17:30~18:15
場所:甲州街道
◆下地区 神輿連合渡御
イベント内容:下地区に7基の神輿が集結し、連合渡御を行います。
開催時刻:18:30~20:00頃
場所:甲州街道
◆上地区 神輿連合渡御
イベント内容:上地区エリアで連合渡御を行います。
開催時刻:18:45~21:00頃
場所:甲州街道
◆上地区 山車八幡大辻合わせ
イベント内容:八幡大辻に10台の山車が勢揃いし、木遣が入り囃子の競演が始まります。大辻合わせ終了後山車が巡行し、「ぶっつけ」を行います。
開催時刻:19:50~20:30頃
場所:甲州街道
◆山車年番送り
イベント内容:八幡八雲神社宮神輿を要に、9台の山車が集結し、「年番送り」が行われます。
開催時刻:20:25~20:50頃
場所:甲州街道
2018年「八王子まつり」の屋台(出店・露店)紹介
2018年「八王子まつり」日程
平成30年8月3日(金)・4日(土)・5日(日)
2018年「八王子まつり」会場・開催場所
2018年「八王子まつり」主催
八王子まつり実行委員会
2018年「八王子まつり」問い合わせ
八王子まつり実行委員会
(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団コミュニティ振興課内
TEL.042-648-1531
FAX.042-648-1510
E-mail:info@hachioujimatsuri.jp
(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団コミュニティ振興課内
TEL.042-648-1531
FAX.042-648-1510
E-mail:info@hachioujimatsuri.jp
2018年「八王子まつり」のおすすめポイント
今年も八王子市民が待ちに待った、八王子最大のお祭り「八王子まつり」が開催されます!!
19台もの迫力ある山車が甲州街道に登場し、重さ約4tの千貫神輿、迫力ある和太鼓、伝統の八王子芸妓やお囃子など、八王子の古き良き時代を伝える催しが多数行われ、多くの観客を魅了します。
2018年の八王子まつりは猛暑が予想されています。
40度近い気温になるとも・・。
暑さ対策や、充分な水分補給やマメに休憩を取るなど、熱中症・熱射病対策をして八王子まつりをお楽しみください。
7月28日に予定されていた八王子花火大会は台風12号の影響で中止となりましたが、八王子まつりは雨の心配はないようです♪
2018年 八王子花火大会
八王子まつりは子供から大人まで皆が心の底から楽しめるお祭りです♪
今年も「八王子まつり」を皆さんで楽しみましょう!!!!
19台もの迫力ある山車が甲州街道に登場し、重さ約4tの千貫神輿、迫力ある和太鼓、伝統の八王子芸妓やお囃子など、八王子の古き良き時代を伝える催しが多数行われ、多くの観客を魅了します。
2018年の八王子まつりは猛暑が予想されています。
40度近い気温になるとも・・。
暑さ対策や、充分な水分補給やマメに休憩を取るなど、熱中症・熱射病対策をして八王子まつりをお楽しみください。
7月28日に予定されていた八王子花火大会は台風12号の影響で中止となりましたが、八王子まつりは雨の心配はないようです♪
2018年 八王子花火大会
八王子まつりは子供から大人まで皆が心の底から楽しめるお祭りです♪
今年も「八王子まつり」を皆さんで楽しみましょう!!!!
content_end

このイベント記事が気に入ったら
「はちなび」いいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
