お世話になっている皆さまへ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
八王子市追分町の印刷・出版の会社、「清水工房・揺籃(ようらん)社」です。
いやぁ、皆さん、ご覧になりましたか、「ブラタモリ」。
八王子が大々的に取り上げられていましたね。
なかでも大きくクローズアップされていたのが「大久保長安」です。
治水に長けていた代官なので、地形や街並みに興味のあるタモリさんもだいぶ食いついていましたね。
当社では大久保長安に関連する本をいくつか出版しております。
下の記事で紹介しておりますので、ご一読いただければ幸いです。
さて、ニュースレター最新号をお送りします。
もし、ご不要の方がいらっしゃいましたら、お手数でもご一報いただければ幸いです。
★【「ブラタモリ」で大久保長安が大きく紹介されました!】
NHKの人気番組「ブラタモリ」にて八王子の町が特集され(2022年5月28日放映)、大久保長安の名前が何度も登場しました。
揺籃社では、大久保長安の活躍に各方面から迫った4冊の本を出版しています。
◎論文集『論集 代官頭大久保長安の研究』村上 直・著
(A5判ハードカバー・448P+カラーグラビア4P・2800円+税)
近世史研究の泰斗、村上直先生の長安に関連する論文15編を集成。第17回日本自費出版文化賞研究評論部門賞受賞!
◎入門編『大久保長安に迫る 徳川家康の天下を支えた総代官』村上直、馬場憲一、仲野義文、濱野浩、大宮守友・共著
(A5判ブックレット・64P+カラーグラビア16P・900円+税)
日本各地で業績を残した大久保長安の足跡を各地域の研究者が読み解く、基本的事項を押さえたコンパクトな1冊。
◎絵 本『長安さまのまちづくり 八王子のまちをつくった大久保長安』吉田美江・文、長野美穂・画
(A4判ハードカバー・フルカラー28P・1800円+税)
民衆に慕われ、民衆と共に生きた大久保長安を、主に八王子での活躍に的を絞って紹介した絵本。総ルビが嬉しい。
◎小 説『大久保長安 家康を創った男!』山岩 淳・著
(B6判ソフトカバー・112P・1000円+税)
大久保長安の八王子での業績をギュッと凝縮してまとめた小説。巻末の私見解説が興趣をそそる、長安研究入門編。
★【第2回 町歩きと語りで学ぶ大久保長安】
「ブラタモリ」効果もあり、6月開催予定の町歩きがすぐに定員いっぱいとなってしまったため、急きょ7月にも同内容で開催いたします。
・日時:7月3日(日)10時~15時(お弁当は各自持参)
・場所:八王子駅北口階段下「観光案内所」前集合
長安ゆかりの地を巡って、「まち・なか休憩所八王子宿」にて「高尾山とんとんむかし語り部の会」の皆さんによるおはなし会
・講師:鈴木 泰 大久保長安研究会代表(ブラタモリでタモリさんに解説していた人です!)
・主催:大久保長安研究会(運営スタッフ募集中!)
・費用:1000円(当日お支払いください)
・定員:30名(先着、6月30日までにお申し込みください)
・対象:八王子の歴史に興味のある方ならどなたでも
・申込:電話・FAX=042-635-5951(吉田) か メール=h-simizu@simizukobo.com(山崎)
※上記いずれかに、名前・住所・電話をご連絡ください
★【重版出来! 『市民の写真集 八王子の今昔』】
2008年刊行の『市民の写真集 八王子の今昔―昭和の八王子を振り返る―』
(「市民の写真集 八王子の今昔」刊行会編、A4判128P+カラーグラビア4P、1500円+税、揺籃社刊)。
このたび4回目の重版となりました。
パチパチパチパチ!
きっかけは、今年2月に放映されたBS日テレの「ヒロミの八王子会SPECIAL」。
ヒロミさんの誕生日のお祝いに、ファンキー加藤さんが本書をプレゼントしてくださり、突然、売れ行き好調となりました。
また、上記の「ブラタモリ」でも、本書掲載の写真が使われました(上柚木地区の昔の写真)。
失われたものを顕彰し、今あるものを大切にする、八王子の今と昔を比較した写真集。
懐かしい八王子、見たことのない八王子、いろいろな八王子に出会えます。
撮影地マップ・昭和の八王子年表付です。
※本書のお問い合わせはこちら → 042-620-2615(ようらんしゃ)
★【宮大工 吉川棟梁仕事展】
現代の宮大工吉川棟梁を紹介し、棟梁が手掛けた高尾山薬王院別院などの社寺建築、八王子市指定有形文化財の山車修復、古民家再生など、
現代に息づく宮大工棟梁の技と知恵の一端を探る展示会です。
・2022年6月10日(金)~13日(月) 10時~20時(最終日は16時まで)
・学園都市センターギャラリーホール(八王子オクトーレ11階)
・入場無料
・主催 「宮大工吉川棟梁仕事展」実行委員会
・後援 八王子市
・6月11日(土)14時から同会場にて、
特別企画「八王子の曳山祭り―匠の技と祈りの伝承」(話芸:野球亭小僧「ねずみ」、記念講演:相原悦夫さん「八王子の曳山祭り」、吉川棟梁や職人たちの紹介)あり
※お問い合わせはこちら → 042-626-7714(八王子自治研究センター)
★【つれづれ・経理 堀江記】
いよいよ梅雨入りですね。
これから鬱陶しい日々が続きます。
外出するのも億劫です。
とはいえ、外出しないわけにもいきません。
そこで、雨の日の外出が楽しくなるように、私なりに工夫をしています。
私の場合は傘です。
傘は雨の日以外、出番がなくて玄関の傘立てで雨の日を待ち続けています。
そんな傘になるべく出番を与えてあげようと思います。
お気に入りの傘をさし、いつもと違う道を歩けば気分も変わります。
嫌いな雨もたまには悪くなくなります。
梅雨時期は体調不良になりやすいので、しっかりと体調管理をして、鬱陶しい梅雨を乗り切ろうと思っています。
皆さまもお身体にお気をつけてお過ごしください。
ニュースレターは不定期に発信いたします。
何かご意見などありましたらお知らせください。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
㈱清水工房・揺籃(ようらん)社 社員一同
<-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><->
株式会社 清水工房 (揺籃社)
〒192-0056 東京都八王子市追分町10-4-101
Tel 042-620-2626 Fax 042-620-2616
Mail info@simizukobo.com
<-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><->