ご意見ポスト
ポスト君
はちなび運営事務局へのご意見・ご要望をお送りください。
返信の必要なお問い合わせはこちら
ニックネーム ※全角10文字まで
ご意見・ご要望            ※全角200文字まで
ポスト君
上記の内容で良ければ送信ボタンを
押してください。

【清水工房・揺籃(ようらん)社 ニュースレターVol.40】|【公式】株式会社清水工房・揺籃社(ようらんしゃ)のブログ - 「はちなび」

  • 公式スポット登録
特集6件
株式会社清水工房・揺籃社(ようらんしゃ)
公式スポット
公式スポット
スポットID
スポットID
202626
ジャンル
ジャンル
住所
住所
東京都八王子市追分町10-4-101
電話番号
電話番号
042-620-2626
※お電話の際は「はちなび」を見たと言って貰えると嬉しいです
ブログサムネイル
投稿日    2020年07月6日
【清水工房・揺籃(ようらん)社 ニュースレターVol.40】

【清水工房・揺籃(ようらん)社 ニュースレターVol.40】


お世話になっている皆さまへ

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
八王子市追分町の印刷・出版の会社、「清水工房・揺籃(ようらん)社」です。

ステイホーム期間中はいつも以上に子どもたちと過ごす時間が多くなり、ずっと濃厚接触状態でした。
そんなある日、娘(3歳)から「いくないは、いくないの?」と尋ねられました。
前段のおしゃべりも加味して通訳すると、
「「わるい」の反対は「わるくない」なのだから、「いい」の反対は「いくない」じゃないのか?」と、そう彼女は主張していたのでした。
なかなか鋭い指摘で、すぐには応答できませんでした。
文法的に正しい解答があるのかもしれませんが、それを言い募ってもおチビさんには難しいでしょう。
親として、かろうじて「面白いところに目をつけたね、スゴイね!」と褒めて伸ばす作戦でお茶を濁しました。
皆さんならどう答えますか?

さて、ニュースレター最新号をお送りします。
もし、ご不要の方がいらっしゃいましたら、お手数でもご一報いただければ幸いです。


★【コロナウイルス感染拡大防止の対策について】
清水工房・揺籃社(ようらんしゃ)では、下記の通り、コロナ対策を実施しております。
・日に3度の換気タイムの設定
・来客対応時におけるマスクの着用
・お客さまへの手指の消毒のお願い
・出社時や外出から戻ってきた際の手洗いとうがいの励行
徐々に日常が戻りつつありますが、それでも心配な面がありますため、しばらくは上記の対策を続けます。
お客さまには大変なご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。


★【戦後75年・八王子の戦争に関する新刊2点】
前回とほぼ同内容の告知になります点、ご容赦ください。(大切なお知らせですので……)。

今年2020年は戦後75年の節目です。
揺籃社(ようらんしゃ)では、2冊の戦争関連書籍を発行します。
これを機に、戦争の悲惨さ、無意味さを再認識しませんか。
そして、二度と繰り返さないという強い覚悟を共有できたら幸いです。

◎小説『キミ達の青い空 ―八王子空襲から七十五年―』(前野博著、A5判、346ページ、並製本、1,200円+税、7月1日発行、限定1000部)
大正10年生まれの山野キミは、八王子生まれ、八王子育ち。
死期が近づき、想いは戦中の八王子へ……。
仲良しの由江ちゃん、好きだったあの人、隣保館での悲劇、逃げ惑った空襲、託された手紙、そして列車銃撃……。
キミの現在と過去が織り成す悲しくも美しい人生物語。
戦中戦後の八王子を舞台にして、一人の女性の成長と苦悩を描き出す、『この世界の片隅に』を彷彿とさせる小説です。
※6月18日付「アサココ」189号にて本書が紹介されました → http://asacoco.jp/
※6月30日付「読売新聞」でも記事になりました →
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20200629-OYTNT50119/

◎ガイドブック『八王子の戦跡』(揺籃社編集部編、B5判、約100ページ、フルカラー、並製本、1,200円+税、7月下旬発行予定)
八王子市内に数多く残されている戦跡を網羅的に紹介するガイドブック。
戦争をよく知らない世代には分かりやすく、戦争を体験された方には心から納得していただけるように、様々な工夫を凝らして編集中です。
後世に戦争の悲惨さ、平和の大切さを伝えていく一助になればと願います。
本書を手に、市内の戦跡を巡ってみませんか(秋には市内戦跡見学会を開催予定、コロナ次第)。

※ご予約や詳細については当社まで → info@simizukobo.com か 042-620-2626


★【八王子東急スクエア→八王子オクトーレ】
JRの八王子駅北口を出ると、左手にどーんと大きなビルがそびえています。
1997年に開業した14階建ての「八王子スクエアビル」です。
中央部分が天井まで吹き抜けになった贅沢な造りで、なんとなくバブル期の名残りが感じられます。
11Fと12Fにある「八王子市学園都市センター」の会議室やギャラリーを利用されている方も多いのではないでしょうか。
先月25日、管理者の変更に伴い、これまでの商業施設名「八王子東急スクエア」が「八王子オクトーレ」となりました。
ちょっと不思議な名前ですが、「オクト」は「8」を意味する接頭辞。
「オクターヴ」、「オクトパス」など、「8」にまつわる言葉の頭に使用されています。

八王子駅前に新風をもたらすランドマークとなれるでしょうか。
※詳しくはこちらへどうぞ → https://www.hachioji-octore.com/


★【10年振りの作品集『NanaⅡ』 編集部・山崎領太郎記】
先般、大城侃子(おおしろなおこ)さんの第2作品集『NanaⅡ』が完成しました。
2010年の出版に続く、10年振りの新作です。
収められているのは、大城さんが手塩にかけて作り続けてきた人形たちの写真。
第1作目はスタジオでの撮影で、やや緊張気味だった人形たち。
今回は野外のため、心なしかウキウキしているように感じられます。
人形は、粘土や石膏で型を取り、綿布で肌を縫い、絹糸で髪の毛を表現、洋服も新たに縫って着せるという、
実に繊細で、根気のいる作業を経て作り上げられています。
モチーフはお子さんやお孫さん、幼い頃の兄や姉、母親、夫、ご自身の幼少期など、家族が中心。
ページをめくっているとつい笑みがこぼれる、優しい家族史ともなっています。
編集担当として携われて光栄でした。
10年後、3作目はあるかな……?



ニュースレターは不定期に発信いたします。
何かご意見などありましたらお知らせください。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

㈱清水工房・揺籃(ようらん)社 社員一同

<-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><->
株式会社 清水工房 (揺籃社)
〒192-0056 東京都八王子市追分町10-4-101
Tel 042-620-2626 Fax 042-620-2616
Mail info@simizukobo.com
URL http://www.simizukobo.com/
<-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><->


 このブログ記事を友達にシェアする 
ブログサムネイル

このブログ記事が気に入ったら
「はちなび」をいいね!しよう

八王子の最新情報を随時お届けします!

ブログアイコンこの記事に関連するキーワード
スポットブログ
西八王子
画像
このブログを書いた公式スポット
当社は、1969年(昭和44年)の創業以来、自費出版を中心とする書籍の印刷を事業の柱にして営業して参りました。まだ自費出版が今ほど盛んではなかった頃からです。それは創業間もない1970年に、自分史の源流といわれている「ふだん記」運動の創始者橋本義夫さんと出会い、その考え方に共感したことがきっかけでした。橋本さんは、一般の人が文章を書き、本にすることなど考えもしなかった当時に「万人の文章」をすすめ、庶民が生き…
はちなびブログTOPへ
ブログアイコンあわせて読みたい関連記事
ブログアイコン最新の公式スポット記事

最近チェックしたスポット

出版
公式スポットラベル
スポット画像
株式会社清水工房・...
当社は、1969年(昭和44年)の創業以来、自費出版を中心とする書籍の印刷を事業の柱にして営業して参りました。まだ自費出版が今ほど盛んではなかった頃からです。それは創業間もない1970年に、自分史の源流といわれている「ふだん記」運動の創始者橋本義夫さんと出会い、その考え方に共感したことがきっかけでした。橋本さんは、一般の人が文章を書き、本にすることなど考えもしなかった当時に「万人の文章」をす...

はちなび新着情報

スポットブログ
Bee Coffeeのブログ/4月の特売日!画像
2025/04/23
Bee Coffeeのスポット画像 Bee Coffee
4月の特売日!
4月の特売セール25日(金) ~ 28日(月) の4日間です 気分転換やリラックスタイムのお供に焙煎したての香り高...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/背骨と自律神経の関係にスヌープもビックリ!画像
2025/04/22
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
背骨と自律神経の関係にスヌープもビックリ!
.背骨と自律神経の関係とは?.自律神経の乱れは首や肩、背中の筋肉を硬くさせやすいです解決策は適度な運動をするのが1...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/母の日ギフトでリーファをプレゼント画像
2025/04/18
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
母の日ギフトでリーファをプレゼント
.母の日にリーファなどいかがですか❓.当院はビーハッピーと提携しているので、リーファやシックスパッドなどがクーポン...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/免疫力をあげるには?画像
2025/04/16
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
免疫力をあげるには?
.免疫力を上げるには.①腸内環境を整える②適切な水分補給③タンパク質を摂取する④抗炎症と殺菌効果⑤睡眠環境を整備す...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/他の整骨院では身につかないスキルを身につけたい国家資格者は画像
2025/04/15
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
他の整骨院では身につかないスキルを身につけたい国家資格者は
.普通の整骨院では身につかないスキルを.これからの自分自身を成長させたいと情熱のある方は是非ご応募下さい.#美容鍼...
新着スポット
スポット画像
2025/04/12
豚ギャング 八王子店のスポット画像 豚ギャング 八王子店
「豚ギャング 八王子店」は、2024年4月に八王子市南町にオープンした、福岡・天神発の二郎系ラーメン店です。 ​JR八王子駅から徒歩約7分の場所に位置し、ラーメンファンから注目を集めています。​ 店内はカウンター6席とテーブル席があり、食券制を採用。​麺量は200g・250g・300gから選べ、追加料金なしでボリューム満点の一杯を楽しめます。​ 注文はオーダーシート方式で、初めての方でも
ブロガー募集
はちなびフッター画像
他サービス
世界に日本の情報を動画+インバウンドSNSで発信!
COOL JAPAN VIDEOS ~クールジャパンビデオ~
マッチ3戦略型パズルRPG
THE CHASER
多人数参加型のリアルタイム対戦ソーシャルゲーム
罪罰聖戦記 ~魔王討伐と七つの鍵~