ご意見ポスト
ポスト君
はちなび運営事務局へのご意見・ご要望をお送りください。
返信の必要なお問い合わせはこちら
ニックネーム ※全角10文字まで
ご意見・ご要望            ※全角200文字まで
ポスト君
上記の内容で良ければ送信ボタンを
押してください。

清水工房・揺籃社(ようらんしゃ) ニュースレターVol.25|【公式】株式会社清水工房・揺籃社(ようらんしゃ)のブログ - 「はちなび」

  • 公式スポット登録
特集6件 新着3件
株式会社清水工房・揺籃社(ようらんしゃ)
公式スポット
公式スポット
スポットID
スポットID
202626
ジャンル
ジャンル
住所
住所
東京都八王子市追分町10-4-101
電話番号
電話番号
042-620-2626
※お電話の際は「はちなび」を見たと言って貰えると嬉しいです
ブログサムネイル
投稿日    2019年04月2日
清水工房・揺籃社(ようらんしゃ) ニュースレターVol.25

お世話になっている皆さまへ

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
八王子市追分町の印刷・出版の会社、「清水工房・揺籃(ようらん)社」です。
揺籃社から『高尾山の花名さがし』『高尾山おもしろ百科』『乱世!八王子城』などを出版している遠藤進さん
毎年この時期になると、お仲間と一緒に八王子市中央図書館地下展示室にて写真展を開催されます。
4月10日から14日の5日間の開催(時間は10時から17時、最終日は16時まで)。
新緑の高尾登山の前に、花の予習をしてみてはいかがでしょうか(新刊の情報もあるとか!)。
さて、ニュースレター最新号をお送りします。
もし、ご不要の方がいらっしゃいましたら、お手数でもご一報いただければ幸いです。


★【新刊案内『ロックカフェという生き方』 揺籃社】
西八王子駅北口から徒歩5分。ロックカフェ&バー「アルカディア」をご存知ですか。
マスターの高木さんは、40年の長きにわたり、お店を切り盛りするかたわら、
詩の朗読会、映画の上映会、ミニライブなど、カフェやバーの枠にとらわれない自由な発想で八王子の地に新風を吹き込み続けてきました。
そして開店40周年を契機に、常連さんからの心強い応援とクラウドファンディングでの資金集めにより『ロックカフェという生き方』の出版を決意。
アルカディアの歩みだけでなく、高田渡やたまが登場したり、対談や詩論があったり、さらにはロックアルバム100選までついて、
多様性に富む珠玉のアンソロジーとなりました(A5判184P、2000円+税、4月20日ごろ発売予定)。
心地よいロックのリズムが溢れるアルカディアへ、ぜひ足を運んでみてください。
※アルカディアの詳細はこちら → http://www.arcadia-cafe.jp/


★【清水工房創業50周年記念特別企画 はちとぴ市民歴史講座 第2回目】
全6回にわたって、八王子の歴史を深掘りできる「市民歴史講座」。
第2回「滝山三城から見る中世の八王子―戦国の城は民衆の危機を救った―」が4月19日(金)に開かれます。
講師は滝山城跡群・自然と歴史を守る会の中田正光氏。
中世の山城の役割に関する独自の研究は一聴の価値があると思います。
時間は10時から12時で、会場は学園都市センター12Fの第1セミナー室(受講料1000円)。
まだ残席がありますので、ぜひこの機会にご応募ください。
※詳細とお申し込みはこちらまで → info@simizukobo.com or 電話042-620-2626


★【大久保長安研究会 講演会】
大久保長安は猿楽師・大蔵太夫の次男として生まれました。
今回は大蔵流の流れを汲む笛奏者・雲龍さんをお呼びする演奏会。
雲龍さんは大倉流大鼓小鼓を継承する家に生まれ、6歳から29歳まで小鼓で舞台に立ちました。
30歳で能楽から離れ、独自の笛の道を歩み、国内外での演奏会のみならず、寺社や美術館などでも演奏を披露してきました。
初夏の清々しい気候のもと、長安記念館で心の洗われる音色にひたってみませんか。
・テーマ 「笛奏者・雲龍さん特別演奏会 大久保長安とのゆかりを音色に込めて」
・日 時 5月12日(日)14時~16時
・場 所 産千代稲荷神社大久保長安記念館(小門町82)
・奏 者 雲龍さん
・料 金 2500円(事前に下記口座にお振込みください)
 口座番号 00190-1-292034 口座名義 長安さまのまちづくり
※お振込時に、名前・住所・電話番号をご記入ください
※ご入金をもってお申し込みとなります
・定 員 50名(先着、定員に達した時点で締め切り。お早めにお申し込みください)
・問合せ h-simizu@simizukobo.com 山崎まで


★【いつもと同じ印刷にご注意を・編集部増沢記】
先ごろ発表されたように、4月末で「平成」の元号が終焉を迎え、5月より新たに「令和」に変わります。
これに伴い、「平成」を「令和」に修正する必要があります。
既に新たな元号を使用した印刷の案件もいただいているのですが、
いつも同じフォーマットで印刷するものに「平成」の文字が潜んでいるかもしれませんので、くれぐれもご注意ください。
同様に、“いつもと同じ印刷”と思っていると、気付かないうちに企業名が変わっていたり、
建物が移転したりといったこともあるかもしれません。
うっかりそのまま印刷してしまわないように、印刷前にじっくりと見直してみてはいかがでしょうか。


★【10連休、お休みします】
4月27日(土)から5月6日(月)までの10日間、清水工房・揺籃社はお休みを頂戴いたします。
予めご承知おきのほど、よろしくお願いします。


ニュースレターは不定期に発信いたします。
何かご意見などありましたらお知らせください。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

㈱清水工房・揺籃(ようらん)社 社員一同

<-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><->
株式会社 清水工房 (揺籃社)
〒192-0056 東京都八王子市追分町10-4-101
Tel 042-620-2626 Fax 042-620-2616
Mail info@simizukobo.com
URL http://www.simizukobo.com/
<-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><->

 このブログ記事を友達にシェアする 
ブログサムネイル

このブログ記事が気に入ったら
「はちなび」をいいね!しよう

八王子の最新情報を随時お届けします!

ブログアイコンこの記事に関連するキーワード
八王子情報
スポットブログ
西八王子
画像
このブログを書いた公式スポット
当社は、1969年(昭和44年)の創業以来、自費出版を中心とする書籍の印刷を事業の柱にして営業して参りました。まだ自費出版が今ほど盛んではなかった頃からです。それは創業間もない1970年に、自分史の源流といわれている「ふだん記」運動の創始者橋本義夫さんと出会い、その考え方に共感したことがきっかけでした。橋本さんは、一般の人が文章を書き、本にすることなど考えもしなかった当時に「万人の文章」をすすめ、庶民が生き…
はちなびブログTOPへ
ブログアイコンあわせて読みたい関連記事
ブログアイコン最新の公式スポット記事

最近チェックしたスポット

出版
公式スポットラベル
スポット画像
株式会社清水工房・...
当社は、1969年(昭和44年)の創業以来、自費出版を中心とする書籍の印刷を事業の柱にして営業して参りました。まだ自費出版が今ほど盛んではなかった頃からです。それは創業間もない1970年に、自分史の源流といわれている「ふだん記」運動の創始者橋本義夫さんと出会い、その考え方に共感したことがきっかけでした。橋本さんは、一般の人が文章を書き、本にすることなど考えもしなかった当時に「万人の文章」をす...
居酒屋
スポット画像
おんちゃん
京王線 京王八王子駅から徒歩4分程の明神町にある居酒屋です。 かえで大通り沿い、都合同庁舎東交差点そばにあります。
そば・うどん
スポット画像
橋詰亭
出没!アド街ック天国で紹介された明治45年創業の老舗そば屋です。 京王高尾線 高尾山口駅から5分程の高尾登山ケーブル清滝駅へと続く高尾線(都道189号)沿いにあるそば屋です。 外観は白壁の立派な屋敷風の建物で、青いのれんが目印です。 橋詰亭(はしづめてい)でも高尾山名物の「とろろそば」が楽しめますが、こちらは一風変わっています。 まず月見とろろそばと言わんばかりに生卵...
スポーツジム
公式スポットラベル
スポット画像
閉  店
【閉店】ホットヨガ...
 女性専用ホットヨガ&amp;ジム ElleFit 八王子は八王子駅から徒歩で3分程の場所にあるホットヨガスタジオ&トレーニングジムです。 何といっても特徴はハイブリッドヨガです。 ハイブリッドヨガには6つのプログラムがあり、パワーヨガ(ハリウッドヨガパワー系)、フラヨガ(ハリウッドヨガパワー系)、リラックスヨガ(ハタヨガ)、フィジカルヨガ(ハタヨガ)、ルースィダットン(タイ式ヨガ)...
スポーツジム
公式スポットラベル
スポット画像
P.A.S 八王子...
P.A.SとはPASでは将来の子供達の可能性を無限大に広げるため、小学生までの運動感覚をとても大切にしています。神経や脳の発達は生まれてから小学6年生までが重要になってきます。この時期に様々な身体の動かし方を経験することが成人になってからの運動能力に大きく影響を及ぼします。初めての方へ!このような事でお悩みではありませんか? 足が早くなりたい・運動会で1番になりたい得意なことを探したい...
接骨院・整骨院
公式スポットラベル
スポット画像
ふじもり桜花整骨院
ふじもり桜花整骨院は京王線山田駅 正面の徒歩1分!! 厚生労働省認定の国家資格者が治療する 安全な治療院です!!
中華
スポット画像
五十番東浅川店
京王高尾線 狭間駅から徒歩14分程の東浅川町にある中華料理屋で、交通公園入口交差点前にあります。 ラーメンや餃子、サービスランチ定食などを提供しているお店です。

はちなび新着情報

新着スポット
スポット画像
2025/04/12
豚ギャング 八王子店のスポット画像 豚ギャング 八王子店
「豚ギャング 八王子店」は、2024年4月に八王子市南町にオープンした、福岡・天神発の二郎系ラーメン店です。 ​JR八王子駅から徒歩約7分の場所に位置し、ラーメンファンから注目を集めています。​ 店内はカウンター6席とテーブル席があり、食券制を採用。​麺量は200g・250g・300gから選べ、追加料金なしでボリューム満点の一杯を楽しめます。​ 注文はオーダーシート方式で、初めての方でも
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/上腕二頭筋長頭腱炎のテストは?画像
2025/04/11
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
上腕二頭筋長頭腱炎のテストは?
.上腕二頭筋長頭腱炎について.テスト法は【ヤスエ】ヤーガソンスピードエルボーフレクション.#美容鍼みなみ野 #めじ...
新着スポット
スポット画像
2025/04/11
鹿児島とんこつラーメン 南州のスポット画像 鹿児島とんこつラーメン 南州
「鹿児島とんこつラーメン 南州」は、2024年12月に八王子市千人町にオープンした、鹿児島ラーメンの専門店です。 ​西八王子駅から徒歩約7分の場所に位置し、地元の方々に親しまれています。​ 店内はカウンター席のみの空間で、夫婦で営業されています。 ​メニューは「ラーメン」と「チャーシューメン」が基本で、トッピングには「海苔」「ほうれん草」「ワカメ」「バター」などが用意されています。 ​
スポットブログ
アワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフエステ&脱毛のブログ/【膝が痛い…】その原因と対策は?女性専用ジムでできる優しいケ画像
2025/04/11
アワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフエステ&脱毛のスポット画像 アワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフ...
【膝が痛い…】その原因と対策は?女性専用ジムでできる優しいケ
【膝が痛い…】その原因と対策は?女性専用ジムでできる優しいケア膝が痛いと、日常生活はもちろん「運動しよう!」という...
スポットブログ
みどり堂整骨院のブログ/【19周年キャンペーンのお知らせ♪】画像
2025/04/10
みどり堂整骨院のスポット画像 みどり堂整骨院
【19周年キャンペーンのお知らせ♪】
【メディストーンベッド】遠赤外線で、からだを整えるベッドです。 12種類の鉱石(薬石)の敷き詰められたベッドに15...
ユーザーブログ
自律神経 鍼灸ちり
2025/04/05
いちょう街道整骨院
自律神経 鍼灸ちり
4月に異例の寒さがやっと緩み暖かく春らしい小春日和となりましたが、「春の3K」をご存知ですか?春に体調に影響しやす...
ブロガー募集
はちなびフッター画像
他サービス
世界に日本の情報を動画+インバウンドSNSで発信!
COOL JAPAN VIDEOS ~クールジャパンビデオ~
マッチ3戦略型パズルRPG
THE CHASER
多人数参加型のリアルタイム対戦ソーシャルゲーム
罪罰聖戦記 ~魔王討伐と七つの鍵~