







76~80件表示/全239件
居酒屋 酒蔵一平(さかぐらいっぺい)
(グルメ / 居酒屋)
今日は最近よく言ってる居酒屋ランチに行ってきました!
「酒蔵一平」さんはジョイ5番街通りの真ん中あたりにある居酒屋ですが、ランチもやっていて、駐車場も周りに結構コインパーキングがあるので、行きやすいお店です。
夜はまだ行ったことありませんが、ランチの看板が出ていたのでササっと入店。
元気いっぱいな声で迎えられ、カウンター席へと案内してもらいました。
今日は外がうだるような暑さだったので、店内が涼しくて最高でした(´▽`*)
ランチであることを告げるとランチ用のメニューを渡され、今日は木曜日なので木曜日ランチを見るように伝えられます。
今日は定食って気分でもないから、自分の中で定番のカツ丼を注文。
店内を見渡すと結構お客さんが入ってます。
そして昼からお酒を飲める方たちもいるようで、とってもうらやましい(*´ω`)
盛り上がってる声が聞こえてくるのも居酒屋ならではな感じ。
それにしても居酒屋でカツ丼を頼んだことはないので、どんなものが来るのか少し楽しみでもあります。
5分程まったところでカツ丼が到着。味噌汁と漬け物がついてきます。
なんとこれで580円なのでかなりお安い。
最近こんなに安いカツ丼はあまり見なかったので、お店の努力が垣間見えますね(*^^*)
さっそくカツ丼をいただきます!!
ロース肉の程よい脂が乗ったおいしいお肉です。
値段の割にはしっかりしたお肉で好印象です。
味付けも薄すぎず、濃すぎずで申し分ないです。
玉子にはしっかり火を通してあります。
好みを言えば玉子は少しとろっとしてた方がいいかなというぐらい。
普通盛りだったので、あっという間の完食でしたが、コスパが非常にいいです。
曜日によってランチメニューが違うので、他の曜日のも食べたくなりました。
また来ます!!
「酒蔵一平」さんはジョイ5番街通りの真ん中あたりにある居酒屋ですが、ランチもやっていて、駐車場も周りに結構コインパーキングがあるので、行きやすいお店です。
夜はまだ行ったことありませんが、ランチの看板が出ていたのでササっと入店。
元気いっぱいな声で迎えられ、カウンター席へと案内してもらいました。
今日は外がうだるような暑さだったので、店内が涼しくて最高でした(´▽`*)
ランチであることを告げるとランチ用のメニューを渡され、今日は木曜日なので木曜日ランチを見るように伝えられます。
今日は定食って気分でもないから、自分の中で定番のカツ丼を注文。
店内を見渡すと結構お客さんが入ってます。
そして昼からお酒を飲める方たちもいるようで、とってもうらやましい(*´ω`)
盛り上がってる声が聞こえてくるのも居酒屋ならではな感じ。
それにしても居酒屋でカツ丼を頼んだことはないので、どんなものが来るのか少し楽しみでもあります。
5分程まったところでカツ丼が到着。味噌汁と漬け物がついてきます。
なんとこれで580円なのでかなりお安い。
最近こんなに安いカツ丼はあまり見なかったので、お店の努力が垣間見えますね(*^^*)
さっそくカツ丼をいただきます!!
ロース肉の程よい脂が乗ったおいしいお肉です。
値段の割にはしっかりしたお肉で好印象です。
味付けも薄すぎず、濃すぎずで申し分ないです。
玉子にはしっかり火を通してあります。
好みを言えば玉子は少しとろっとしてた方がいいかなというぐらい。
普通盛りだったので、あっという間の完食でしたが、コスパが非常にいいです。
曜日によってランチメニューが違うので、他の曜日のも食べたくなりました。
また来ます!!
今日は最近よく言ってる居酒屋ランチに行ってきました!
「酒蔵一平」さんはジョイ5番街通りの真ん中あたりにある居酒屋ですが、ランチもやっていて、駐車場も周りに結構コインパーキングがあるので、行きやすいお店です。
夜はまだ行ったことありませんが、ランチの看板が出ていたのでササっと入店。
元気いっぱいな声で迎えられ、カウンター席へと案内してもらいました。
今日は外がうだるような暑さだったので、店内が涼しくて最高でした(´▽`*)
ランチであることを告げるとランチ用のメニューを渡され、今日は木曜日なので木曜日ランチを見るように伝えられます。
今日は定食って気分でもないから、自分の中で定番のカツ丼を注文。
店内を見渡すと結構お客さんが入ってます。
そして昼からお酒を飲める方たちもいるようで、とってもうらやましい(*´ω`)
盛り上がってる声が聞こえてくるのも居酒屋ならではな感じ。
それにしても居酒屋でカツ丼を頼んだことはないので、どんなものが来るのか少し楽しみでもあります。
5分程まったところでカツ丼が到着。味噌汁と漬け物がついてきます。
なんとこれで580円なのでかなりお安い。
最近こんなに安いカツ丼はあまり見なかったので、お店の努力が垣間見えますね(*^^*)
さっそくカツ丼をいただきます!!
ロース肉の程よい脂が乗ったおいしいお肉です。
値段の割にはしっかりしたお肉で好印象です。
味付けも薄すぎず、濃すぎずで申し分ないです。
玉子にはしっかり火を通してあります。
好みを言えば玉子は少しとろっとしてた方がいいかなというぐらい。
普通盛りだったので、あっという間の完食でしたが、コスパが非常にいいです。
曜日によってランチメニューが違うので、他の曜日のも食べたくなりました。
また来ます!!
「酒蔵一平」さんはジョイ5番街通りの真ん中あたりにある居酒屋ですが、ランチもやっていて、駐車場も周りに結構コインパーキングがあるので、行きやすいお店です。
夜はまだ行ったことありませんが、ランチの看板が出ていたのでササっと入店。
元気いっぱいな声で迎えられ、カウンター席へと案内してもらいました。
今日は外がうだるような暑さだったので、店内が涼しくて最高でした(´▽`*)
ランチであることを告げるとランチ用のメニューを渡され、今日は木曜日なので木曜日ランチを見るように伝えられます。
今日は定食って気分でもないから、自分の中で定番のカツ丼を注文。
店内を見渡すと結構お客さんが入ってます。
そして昼からお酒を飲める方たちもいるようで、とってもうらやましい(*´ω`)
盛り上がってる声が聞こえてくるのも居酒屋ならではな感じ。
それにしても居酒屋でカツ丼を頼んだことはないので、どんなものが来るのか少し楽しみでもあります。
5分程まったところでカツ丼が到着。味噌汁と漬け物がついてきます。
なんとこれで580円なのでかなりお安い。
最近こんなに安いカツ丼はあまり見なかったので、お店の努力が垣間見えますね(*^^*)
さっそくカツ丼をいただきます!!
ロース肉の程よい脂が乗ったおいしいお肉です。
値段の割にはしっかりしたお肉で好印象です。
味付けも薄すぎず、濃すぎずで申し分ないです。
玉子にはしっかり火を通してあります。
好みを言えば玉子は少しとろっとしてた方がいいかなというぐらい。
普通盛りだったので、あっという間の完食でしたが、コスパが非常にいいです。
曜日によってランチメニューが違うので、他の曜日のも食べたくなりました。
また来ます!!















口コミ1件/写真総数5枚
お好み焼き・鉄板焼き よっちゃん
(グルメ / お好み焼き・粉物)
自分の兄弟が昔から知っている馴染みのお好み焼き屋があるということで、「よっちゃん」にお邪魔しました!
場所は甲州街道沿いの夢美術館の隣の建物で、周りにはコインパーキングがたくさんあるので車で行くと便利だと思います。
両サイドには違う飲食店がありますが、黄色で目立つお店が「よっちゃん」です!
店内は座敷とテーブル席があり、この日は5人でテーブル席へ。
兄弟が顔見知りということもあり、お母さんと昔話で盛り上がったりもしましたが、ひとまずビールやコーラで乾杯!
食事のメニューはじゃがバター焼き、牛すじ焼き、げそ焼き、ホルモン焼き。
これらをつまみにいただきましたが、鉄板でお母さんが食べられる状態まで焼いてくれるので、非常においしいです。
自分でやると失敗したりするので、うれしいサービス(^^♪
いい具合に焼けたところで、げそ焼きのコリコリ感はよかったです。
じゃがいもはちょっと時間がかかりますが、焦げ目がついてくると香ばしくてたまらないです(*^-^*)
何気ない具材ですが、鉄板で食べるとこうもおいしくなるのはなぜでしょう。
アツアツだし、ここの味付けもいいのかなと思います!
つまみを食べ終えたところでメインのお好み焼きを注文。
この時点でお腹はそれなりに膨らんできたので、5人で3玉分を分けることにしました。
ミックス玉とよっちゃん玉と~玉。
僕はお好み焼きはひっくり返すときに大抵失敗するので、やってもらえるとかなり助かります!そしてプロはやっぱりさばき方が違うなと感じました。
メインのお好み焼きは写真の見た目でわかると思いますが、味は最高です(*^^*)
うんま~(*´ω`)って感じです。
お好み焼は久しぶりに食べましたが、ここのお好み焼きは他のお店と一味違いますね!
また来ます!!
場所は甲州街道沿いの夢美術館の隣の建物で、周りにはコインパーキングがたくさんあるので車で行くと便利だと思います。
両サイドには違う飲食店がありますが、黄色で目立つお店が「よっちゃん」です!
店内は座敷とテーブル席があり、この日は5人でテーブル席へ。
兄弟が顔見知りということもあり、お母さんと昔話で盛り上がったりもしましたが、ひとまずビールやコーラで乾杯!
食事のメニューはじゃがバター焼き、牛すじ焼き、げそ焼き、ホルモン焼き。
これらをつまみにいただきましたが、鉄板でお母さんが食べられる状態まで焼いてくれるので、非常においしいです。
自分でやると失敗したりするので、うれしいサービス(^^♪
いい具合に焼けたところで、げそ焼きのコリコリ感はよかったです。
じゃがいもはちょっと時間がかかりますが、焦げ目がついてくると香ばしくてたまらないです(*^-^*)
何気ない具材ですが、鉄板で食べるとこうもおいしくなるのはなぜでしょう。
アツアツだし、ここの味付けもいいのかなと思います!
つまみを食べ終えたところでメインのお好み焼きを注文。
この時点でお腹はそれなりに膨らんできたので、5人で3玉分を分けることにしました。
ミックス玉とよっちゃん玉と~玉。
僕はお好み焼きはひっくり返すときに大抵失敗するので、やってもらえるとかなり助かります!そしてプロはやっぱりさばき方が違うなと感じました。
メインのお好み焼きは写真の見た目でわかると思いますが、味は最高です(*^^*)
うんま~(*´ω`)って感じです。
お好み焼は久しぶりに食べましたが、ここのお好み焼きは他のお店と一味違いますね!
また来ます!!
自分の兄弟が昔から知っている馴染みのお好み焼き屋があるということで、「よっちゃん」にお邪魔しました!
場所は甲州街道沿いの夢美術館の隣の建物で、周りにはコインパーキングがたくさんあるので車で行くと便利だと思います。
両サイドには違う飲食店がありますが、黄色で目立つお店が「よっちゃん」です!
店内は座敷とテーブル席があり、この日は5人でテーブル席へ。
兄弟が顔見知りということもあり、お母さんと昔話で盛り上がったりもしましたが、ひとまずビールやコーラで乾杯!
食事のメニューはじゃがバター焼き、牛すじ焼き、げそ焼き、ホルモン焼き。
これらをつまみにいただきましたが、鉄板でお母さんが食べられる状態まで焼いてくれるので、非常においしいです。
自分でやると失敗したりするので、うれしいサービス(^^♪
いい具合に焼けたところで、げそ焼きのコリコリ感はよかったです。
じゃがいもはちょっと時間がかかりますが、焦げ目がついてくると香ばしくてたまらないです(*^-^*)
何気ない具材ですが、鉄板で食べるとこうもおいしくなるのはなぜでしょう。
アツアツだし、ここの味付けもいいのかなと思います!
つまみを食べ終えたところでメインのお好み焼きを注文。
この時点でお腹はそれなりに膨らんできたので、5人で3玉分を分けることにしました。
ミックス玉とよっちゃん玉と~玉。
僕はお好み焼きはひっくり返すときに大抵失敗するので、やってもらえるとかなり助かります!そしてプロはやっぱりさばき方が違うなと感じました。
メインのお好み焼きは写真の見た目でわかると思いますが、味は最高です(*^^*)
うんま~(*´ω`)って感じです。
お好み焼は久しぶりに食べましたが、ここのお好み焼きは他のお店と一味違いますね!
また来ます!!
場所は甲州街道沿いの夢美術館の隣の建物で、周りにはコインパーキングがたくさんあるので車で行くと便利だと思います。
両サイドには違う飲食店がありますが、黄色で目立つお店が「よっちゃん」です!
店内は座敷とテーブル席があり、この日は5人でテーブル席へ。
兄弟が顔見知りということもあり、お母さんと昔話で盛り上がったりもしましたが、ひとまずビールやコーラで乾杯!
食事のメニューはじゃがバター焼き、牛すじ焼き、げそ焼き、ホルモン焼き。
これらをつまみにいただきましたが、鉄板でお母さんが食べられる状態まで焼いてくれるので、非常においしいです。
自分でやると失敗したりするので、うれしいサービス(^^♪
いい具合に焼けたところで、げそ焼きのコリコリ感はよかったです。
じゃがいもはちょっと時間がかかりますが、焦げ目がついてくると香ばしくてたまらないです(*^-^*)
何気ない具材ですが、鉄板で食べるとこうもおいしくなるのはなぜでしょう。
アツアツだし、ここの味付けもいいのかなと思います!
つまみを食べ終えたところでメインのお好み焼きを注文。
この時点でお腹はそれなりに膨らんできたので、5人で3玉分を分けることにしました。
ミックス玉とよっちゃん玉と~玉。
僕はお好み焼きはひっくり返すときに大抵失敗するので、やってもらえるとかなり助かります!そしてプロはやっぱりさばき方が違うなと感じました。
メインのお好み焼きは写真の見た目でわかると思いますが、味は最高です(*^^*)
うんま~(*´ω`)って感じです。
お好み焼は久しぶりに食べましたが、ここのお好み焼きは他のお店と一味違いますね!
また来ます!!















口コミ1件/写真総数10枚
ラーメン・中華料理 高社楼(こうしゃろう)
(グルメ / 中華)
20号バイパスは混まない時間帯にはよく使う道路です。
この通りには昔からやってるっぽいお店があるのですが、なかなか行けないんですよね!
駐車場の位置とかがわかればいいのですが、いつも通り過ぎてしまうだけ。
しかし今日は近くに車を駐車して用事を済ませたので、歩いて行けちゃいます!
迷った挙句決めたのが「高社楼」さん。
ラーメン・中華って感じの外観です。
僕が好んで選ぶタイプのお店で、地元の人が通うようなお店と想像します。
入店するとほぼ想像通り。
カウンターとテーブル席に分かれた昭和を感じさせる店の構図。
ああいい感じですね~ なぜかこの雰囲気は癒されます。
こういうお店に来たら大体ラーメンを頼むと思うんですが、僕はチャーハンと決めてます!
ということでチャーハンと餃子を注文。
厨房にはお母さんが一人でしたが、途中からお父さんも調理に加わりました。
出前か何かで外に出てたのかな?
こういう中華料理の出前って最近少なくなってきてるから、家の近くにあったらうれしいんですけどね~
7、8分でチャーハンが出来上がり。
あまり見ないタイプのチャーハンで、他のチャーハンとどこが違うのか後で写真を見て分かったのですが、玉子がご飯とほぼ完全に分かれています。
具材はチャーシューを使わず豚肉の小間切れ?を使用。
味はどうかというと、これがおいしいんです!!
餃子は皮が薄め、餡はしっとりといった具合。
焼き加減は完璧で、全体的においしい餃子です。
チャーハンについてくるスープですが、懐かしい王道のラーメンスープでおいしいです。チャーハンと合いますね~
こちらはラーメンに使われているスープとほぼ同じと想像しますが、麺が絡むのを想像すると美味しそうです(*^^*)
次はラーメンと餃子かな。
でも開化丼っていうのがメニューにあってこれもかなり気になる存在。
誰かと一緒に来て両方制するのもありですね!
また来ます!
この通りには昔からやってるっぽいお店があるのですが、なかなか行けないんですよね!
駐車場の位置とかがわかればいいのですが、いつも通り過ぎてしまうだけ。
しかし今日は近くに車を駐車して用事を済ませたので、歩いて行けちゃいます!
迷った挙句決めたのが「高社楼」さん。
ラーメン・中華って感じの外観です。
僕が好んで選ぶタイプのお店で、地元の人が通うようなお店と想像します。
入店するとほぼ想像通り。
カウンターとテーブル席に分かれた昭和を感じさせる店の構図。
ああいい感じですね~ なぜかこの雰囲気は癒されます。
こういうお店に来たら大体ラーメンを頼むと思うんですが、僕はチャーハンと決めてます!
ということでチャーハンと餃子を注文。
厨房にはお母さんが一人でしたが、途中からお父さんも調理に加わりました。
出前か何かで外に出てたのかな?
こういう中華料理の出前って最近少なくなってきてるから、家の近くにあったらうれしいんですけどね~
7、8分でチャーハンが出来上がり。
あまり見ないタイプのチャーハンで、他のチャーハンとどこが違うのか後で写真を見て分かったのですが、玉子がご飯とほぼ完全に分かれています。
具材はチャーシューを使わず豚肉の小間切れ?を使用。
味はどうかというと、これがおいしいんです!!
餃子は皮が薄め、餡はしっとりといった具合。
焼き加減は完璧で、全体的においしい餃子です。
チャーハンについてくるスープですが、懐かしい王道のラーメンスープでおいしいです。チャーハンと合いますね~
こちらはラーメンに使われているスープとほぼ同じと想像しますが、麺が絡むのを想像すると美味しそうです(*^^*)
次はラーメンと餃子かな。
でも開化丼っていうのがメニューにあってこれもかなり気になる存在。
誰かと一緒に来て両方制するのもありですね!
また来ます!
20号バイパスは混まない時間帯にはよく使う道路です。
この通りには昔からやってるっぽいお店があるのですが、なかなか行けないんですよね!
駐車場の位置とかがわかればいいのですが、いつも通り過ぎてしまうだけ。
しかし今日は近くに車を駐車して用事を済ませたので、歩いて行けちゃいます!
迷った挙句決めたのが「高社楼」さん。
ラーメン・中華って感じの外観です。
僕が好んで選ぶタイプのお店で、地元の人が通うようなお店と想像します。
入店するとほぼ想像通り。
カウンターとテーブル席に分かれた昭和を感じさせる店の構図。
ああいい感じですね~ なぜかこの雰囲気は癒されます。
こういうお店に来たら大体ラーメンを頼むと思うんですが、僕はチャーハンと決めてます!
ということでチャーハンと餃子を注文。
厨房にはお母さんが一人でしたが、途中からお父さんも調理に加わりました。
出前か何かで外に出てたのかな?
こういう中華料理の出前って最近少なくなってきてるから、家の近くにあったらうれしいんですけどね~
7、8分でチャーハンが出来上がり。
あまり見ないタイプのチャーハンで、他のチャーハンとどこが違うのか後で写真を見て分かったのですが、玉子がご飯とほぼ完全に分かれています。
具材はチャーシューを使わず豚肉の小間切れ?を使用。
味はどうかというと、これがおいしいんです!!
餃子は皮が薄め、餡はしっとりといった具合。
焼き加減は完璧で、全体的においしい餃子です。
チャーハンについてくるスープですが、懐かしい王道のラーメンスープでおいしいです。チャーハンと合いますね~
こちらはラーメンに使われているスープとほぼ同じと想像しますが、麺が絡むのを想像すると美味しそうです(*^^*)
次はラーメンと餃子かな。
でも開化丼っていうのがメニューにあってこれもかなり気になる存在。
誰かと一緒に来て両方制するのもありですね!
また来ます!
この通りには昔からやってるっぽいお店があるのですが、なかなか行けないんですよね!
駐車場の位置とかがわかればいいのですが、いつも通り過ぎてしまうだけ。
しかし今日は近くに車を駐車して用事を済ませたので、歩いて行けちゃいます!
迷った挙句決めたのが「高社楼」さん。
ラーメン・中華って感じの外観です。
僕が好んで選ぶタイプのお店で、地元の人が通うようなお店と想像します。
入店するとほぼ想像通り。
カウンターとテーブル席に分かれた昭和を感じさせる店の構図。
ああいい感じですね~ なぜかこの雰囲気は癒されます。
こういうお店に来たら大体ラーメンを頼むと思うんですが、僕はチャーハンと決めてます!
ということでチャーハンと餃子を注文。
厨房にはお母さんが一人でしたが、途中からお父さんも調理に加わりました。
出前か何かで外に出てたのかな?
こういう中華料理の出前って最近少なくなってきてるから、家の近くにあったらうれしいんですけどね~
7、8分でチャーハンが出来上がり。
あまり見ないタイプのチャーハンで、他のチャーハンとどこが違うのか後で写真を見て分かったのですが、玉子がご飯とほぼ完全に分かれています。
具材はチャーシューを使わず豚肉の小間切れ?を使用。
味はどうかというと、これがおいしいんです!!
餃子は皮が薄め、餡はしっとりといった具合。
焼き加減は完璧で、全体的においしい餃子です。
チャーハンについてくるスープですが、懐かしい王道のラーメンスープでおいしいです。チャーハンと合いますね~
こちらはラーメンに使われているスープとほぼ同じと想像しますが、麺が絡むのを想像すると美味しそうです(*^^*)
次はラーメンと餃子かな。
でも開化丼っていうのがメニューにあってこれもかなり気になる存在。
誰かと一緒に来て両方制するのもありですね!
また来ます!















口コミ1件/写真総数6枚
カレーダイニング Very Well(ベリーウェル)
(グルメ / カレー)
今日も暑い中、車を運転中にランチは何を食べようかと考えていて、やっぱりこんな暑い日は辛いカレーが食べたい!
カレー探しを始めてほどなくして見つけたのが「カレーダイニング ベリーウェル」さんです。
情報によるとカレーの辛さを選べるということだったのでウキウキしながらお店へ向かいました。
場所は寺町郵便局のすぐ近くで、郵便局から歩いて1分かからないぐらいの場所です。
八王子駅から歩いてくると、街のにぎやかな部分が終わる最後の通りとでも言いましょうか。
目の前には広めのコインパーキングがあるので、駐車場には困らないと思います。
近隣にコインパーキングはたくさんあります。
駐車場から直接目の前辺りに出られるので立地もいいですね。
外観は喫茶店風な感じです。
店内に入ると女性が二人いらっしゃって好きな席へどうぞと案内されます。
店内は少し変わった造りで、お店のど真ん中に柱が立っているのですが、その柱を囲んだカウンターがあります。バーのような造りでもありますね。
初めて見た面白い作りです!
僕は壁側のカウンターに座り、メニューをいただきます。
カレーダイニングというだけあってやはりカレーばかりのメニューで悩みます。
が、大体キーマカレーと決まってるので、キーマカレーのセットを注文。
ドリンクとサラダ、ヨーグルトもついてるそうです。
辛さは8段階中の5にしました!ちょっとビビりました。
アイスティーを飲みながら待っていると、先にサラダから到着。
こちらは見た目が少々変わったドレッシング。
味の想像ができませんでしたが、食べたらおいしいやつです。
玉ねぎがベースのドレッシングでした。
続いてカレーです。
出てきたのは石焼鍋に入ったグツグツいってるキーマカレーです。
写真ではわかりにくいですが、キーマのお肉はこのルーの中にたっぷりと入ってますよ。
トッピングに生卵?か温泉玉子がついててそれを入れてかき混ぜるとこれまたうまそうな見た目と匂いが放たれます!
ご飯は通常の白飯とサフランライスの2種類が盛られています。
小さなお椀2杯分のご飯の量ですね。ちょうどいいかも。
ご飯をスプーンですくってキーマカレーにくぐらせて~パクリ!
辛旨~(^^♪
辛いものを食べると食欲が一気に増します。不思議です。
最後までアツアツで食べられる石焼鍋でのカレーもはいいですね!
食後のヨーグルトもいい感じの甘さで、口の中の熱さを鎮めるのにちょうど良かったです。
また来ます!!
カレー探しを始めてほどなくして見つけたのが「カレーダイニング ベリーウェル」さんです。
情報によるとカレーの辛さを選べるということだったのでウキウキしながらお店へ向かいました。
場所は寺町郵便局のすぐ近くで、郵便局から歩いて1分かからないぐらいの場所です。
八王子駅から歩いてくると、街のにぎやかな部分が終わる最後の通りとでも言いましょうか。
目の前には広めのコインパーキングがあるので、駐車場には困らないと思います。
近隣にコインパーキングはたくさんあります。
駐車場から直接目の前辺りに出られるので立地もいいですね。
外観は喫茶店風な感じです。
店内に入ると女性が二人いらっしゃって好きな席へどうぞと案内されます。
店内は少し変わった造りで、お店のど真ん中に柱が立っているのですが、その柱を囲んだカウンターがあります。バーのような造りでもありますね。
初めて見た面白い作りです!
僕は壁側のカウンターに座り、メニューをいただきます。
カレーダイニングというだけあってやはりカレーばかりのメニューで悩みます。
が、大体キーマカレーと決まってるので、キーマカレーのセットを注文。
ドリンクとサラダ、ヨーグルトもついてるそうです。
辛さは8段階中の5にしました!ちょっとビビりました。
アイスティーを飲みながら待っていると、先にサラダから到着。
こちらは見た目が少々変わったドレッシング。
味の想像ができませんでしたが、食べたらおいしいやつです。
玉ねぎがベースのドレッシングでした。
続いてカレーです。
出てきたのは石焼鍋に入ったグツグツいってるキーマカレーです。
写真ではわかりにくいですが、キーマのお肉はこのルーの中にたっぷりと入ってますよ。
トッピングに生卵?か温泉玉子がついててそれを入れてかき混ぜるとこれまたうまそうな見た目と匂いが放たれます!
ご飯は通常の白飯とサフランライスの2種類が盛られています。
小さなお椀2杯分のご飯の量ですね。ちょうどいいかも。
ご飯をスプーンですくってキーマカレーにくぐらせて~パクリ!
辛旨~(^^♪
辛いものを食べると食欲が一気に増します。不思議です。
最後までアツアツで食べられる石焼鍋でのカレーもはいいですね!
食後のヨーグルトもいい感じの甘さで、口の中の熱さを鎮めるのにちょうど良かったです。
また来ます!!
今日も暑い中、車を運転中にランチは何を食べようかと考えていて、やっぱりこんな暑い日は辛いカレーが食べたい!
カレー探しを始めてほどなくして見つけたのが「カレーダイニング ベリーウェル」さんです。
情報によるとカレーの辛さを選べるということだったのでウキウキしながらお店へ向かいました。
場所は寺町郵便局のすぐ近くで、郵便局から歩いて1分かからないぐらいの場所です。
八王子駅から歩いてくると、街のにぎやかな部分が終わる最後の通りとでも言いましょうか。
目の前には広めのコインパーキングがあるので、駐車場には困らないと思います。
近隣にコインパーキングはたくさんあります。
駐車場から直接目の前辺りに出られるので立地もいいですね。
外観は喫茶店風な感じです。
店内に入ると女性が二人いらっしゃって好きな席へどうぞと案内されます。
店内は少し変わった造りで、お店のど真ん中に柱が立っているのですが、その柱を囲んだカウンターがあります。バーのような造りでもありますね。
初めて見た面白い作りです!
僕は壁側のカウンターに座り、メニューをいただきます。
カレーダイニングというだけあってやはりカレーばかりのメニューで悩みます。
が、大体キーマカレーと決まってるので、キーマカレーのセットを注文。
ドリンクとサラダ、ヨーグルトもついてるそうです。
辛さは8段階中の5にしました!ちょっとビビりました。
アイスティーを飲みながら待っていると、先にサラダから到着。
こちらは見た目が少々変わったドレッシング。
味の想像ができませんでしたが、食べたらおいしいやつです。
玉ねぎがベースのドレッシングでした。
続いてカレーです。
出てきたのは石焼鍋に入ったグツグツいってるキーマカレーです。
写真ではわかりにくいですが、キーマのお肉はこのルーの中にたっぷりと入ってますよ。
トッピングに生卵?か温泉玉子がついててそれを入れてかき混ぜるとこれまたうまそうな見た目と匂いが放たれます!
ご飯は通常の白飯とサフランライスの2種類が盛られています。
小さなお椀2杯分のご飯の量ですね。ちょうどいいかも。
ご飯をスプーンですくってキーマカレーにくぐらせて~パクリ!
辛旨~(^^♪
辛いものを食べると食欲が一気に増します。不思議です。
最後までアツアツで食べられる石焼鍋でのカレーもはいいですね!
食後のヨーグルトもいい感じの甘さで、口の中の熱さを鎮めるのにちょうど良かったです。
また来ます!!
カレー探しを始めてほどなくして見つけたのが「カレーダイニング ベリーウェル」さんです。
情報によるとカレーの辛さを選べるということだったのでウキウキしながらお店へ向かいました。
場所は寺町郵便局のすぐ近くで、郵便局から歩いて1分かからないぐらいの場所です。
八王子駅から歩いてくると、街のにぎやかな部分が終わる最後の通りとでも言いましょうか。
目の前には広めのコインパーキングがあるので、駐車場には困らないと思います。
近隣にコインパーキングはたくさんあります。
駐車場から直接目の前辺りに出られるので立地もいいですね。
外観は喫茶店風な感じです。
店内に入ると女性が二人いらっしゃって好きな席へどうぞと案内されます。
店内は少し変わった造りで、お店のど真ん中に柱が立っているのですが、その柱を囲んだカウンターがあります。バーのような造りでもありますね。
初めて見た面白い作りです!
僕は壁側のカウンターに座り、メニューをいただきます。
カレーダイニングというだけあってやはりカレーばかりのメニューで悩みます。
が、大体キーマカレーと決まってるので、キーマカレーのセットを注文。
ドリンクとサラダ、ヨーグルトもついてるそうです。
辛さは8段階中の5にしました!ちょっとビビりました。
アイスティーを飲みながら待っていると、先にサラダから到着。
こちらは見た目が少々変わったドレッシング。
味の想像ができませんでしたが、食べたらおいしいやつです。
玉ねぎがベースのドレッシングでした。
続いてカレーです。
出てきたのは石焼鍋に入ったグツグツいってるキーマカレーです。
写真ではわかりにくいですが、キーマのお肉はこのルーの中にたっぷりと入ってますよ。
トッピングに生卵?か温泉玉子がついててそれを入れてかき混ぜるとこれまたうまそうな見た目と匂いが放たれます!
ご飯は通常の白飯とサフランライスの2種類が盛られています。
小さなお椀2杯分のご飯の量ですね。ちょうどいいかも。
ご飯をスプーンですくってキーマカレーにくぐらせて~パクリ!
辛旨~(^^♪
辛いものを食べると食欲が一気に増します。不思議です。
最後までアツアツで食べられる石焼鍋でのカレーもはいいですね!
食後のヨーグルトもいい感じの甘さで、口の中の熱さを鎮めるのにちょうど良かったです。
また来ます!!















口コミ1件/写真総数10枚
はちなび新着情報
スポットブログ

2025/07/18
股関節の可動域が狭い方へ 【女性専用24Hジム】
【股関節の可動域UP】小殿筋をゆるめて、もっと軽やかに!\ぶるぶるマシン「ダイエットコア」で簡単ケア/「脚が開きに...
スポットブログ

2025/07/18
2025海の日の祝日も土日祝は通常通り診療中
.海の日の祝日も土日祝関係なく診療はいつも通り8:30〜21:30まで診療しております.交通事故の治療もいつもでも...
スポットブログ

2025/07/15
骨折、脱臼の施術にもふじもり桜花整骨院
.先日、当院の近くの日本文化大学のサッカー場で怪我した患者さんが来院されました⚽️肩の脱臼でした.当院では脱臼や骨...
スポットブログ

2025/07/12
女性専用24Hジム&セルフエステ&脱毛のアワード八王子
仕事が帰りや自分時間の新しい過ごし方♪ジムで体を動かしたり、エステでフェイシャルケアしたり 遠赤外線ドームでデトッ...
スポットブログ

2025/07/11
さぁあなたも変わろう!!
.加圧トレーニングをしてAmazonで購入したNMNとHMBが一緒に摂れるサプリを飲むと、、、.さぁ貴方もChan...
スポットブログ

2025/07/10
あなたの肌を美容鍼で輝かせる
.✅ 美容鍼の主なメリット 1. 肌のハリ・弾力アップ → 顔の筋肉や皮膚の深部に微細な刺激を与えることで、コラー...
スポットブログ

2025/07/09
その痛み諦めないで
.①「その痛み、あきらめないで。交通事故後の不調、しっかり治せます。」②「事故後の首・腰の痛み、我慢せずご相談くだ...
ユーザーブログ

2025/07/09
日焼け対策に美容鍼
日焼け、シミ対策には・日差しを遮る (日焼け止め、日傘、衣類等)・ビタミン摂取・美容鍼がオススメです。八王子で美容...
スポットブログ

2025/07/08
耳の不自由な方でも安心して受診出来ます
.耳の不自由な方でも筆談などで対応致します☺️.手話ではないですが、何人もの患者さんを診ていますのでご安心下さい....
新着スポット

2025/07/05
はじめての方も習えるイラスト・マンガ教室(八王子市)
年齢・性別・趣向の垣根を越えて愉しめる、イラストとストーリーマンガ創作の講座です。
はじめての方~同人活動・ 漫画投稿までサポート。レベルに応じた個別カリキュラムなので社会人・学生の方も参加できます。
カルチャー系のマンガ教室で趣味を愉しめる仲間と出会いましょう。
これからストーリーマンガを描いていこうと思う方、マンガを本格的に描きたい
新着スポット

2025/07/05
理学療法士による整体で身体の歪みやバランスを整え、運動療法の一環として取り入れたバッティングエクササイズで腰回り、肩・腕周りの筋力アップ、さらには血流促進、脂肪燃焼効果からダイエットにも役立ちます。
なによりもバッティングエクササイズは日頃のイライラや不満などのストレス発散には最適です。
スポットブログ

2025/07/03
低気圧症、気象症、天気痛とは?
.低気圧症とは、天気が悪くなったり、気圧が下がったりする時に体調が悪くなる状態のことを指します。他には、「気象病」...
ユーザーブログ

2025/07/02
幹細胞ダーマ鍼
お待たせ致しました!美容鍼やるなら激押しメニュー「幹細胞ダーマ鍼」やっと^^;ホットペッパーからのご予約が可能とな...
スポットブログ

2025/06/30
2025.7月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 7月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/06/28
膝が弱い方にいきなりスクワットは× 女性専用ジムアワード
膝の痛みが気になる方は、いきなりスクワットより「膝まわりの筋肉をバランスよく動かす」ことから。
外側広筋・内側広...
スポットブログ

2025/06/26
顎関節症の治療ならふじもり桜花整骨院へ
顎関節症(がくかんせつしょう)の治療は、症状の原因と重症度によって異なります。多くの場合は保存的(手術をしない)治...
スポットブログ

2025/06/26
6月の特売日!
6月の特売セール27日(金) ~ 30日(月) の4日間ですお買い得価格となっていますので、普段とは違う珈琲豆を試...
スポットブログ

2025/06/21
背中の産毛ケアで自信の持てる後ろ姿へ
背中の産毛ケアで自信の持てる後ろ姿へ ☆女性専用24Hジム&セルフエステのアワード八王子アワード八王子【女性専用】...
スポットブログ

2025/06/13
軽負荷でも筋肉は育つ!24H女性専用ジムからの提案【アワード
軽負荷でも筋肉は育つ!24H女性専用ジムからの提案【アワード八王子】アワード八王子【女性専用】24時間ジム&...
スポットブログ

2025/06/10
その日の体調で保存療法か運動療法をお選び頂けます!
.手技で保存療法加圧トレーニングで運動療法♀️.体調がすぐれなければ全身マッサージ♀️.体調が良ければパーソナ...
スポットブログ

2025/06/08
土日祝日でも診療時間は変わらず診療
.当院は土日祝日でも診療時間は変わらず8:30〜21:30まで受付をしております.当日でも空きがあれば入れますので...
スポットブログ

2025/06/04
健康と美容、筋肉に必要な栄養素NMNとHMBを一緒に摂取
若返る栄養素、NMN摂れてますか⁉️.筋肉を減らさないHMB摂れてますか⁉️.必要な栄養素を摂れないと老けていくの...
ユーザーブログ

2025/05/31
春季強化合宿
4月1日より新チームが強化合宿からスタートとなりました。無事に春季強化合宿を終えることができました、ありがとうござ...
ユーザーブログ

2025/05/31
2025 B.LEAGUE CHAMPIONSHIP U15
今年も沢山の応援ありがとうございました。https://trains.co.jp/news/detail/id=1...
スポットブログ

2025/05/31
毛穴ケアもセルフエステで
毛穴ケアもセルフエステでアワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフエステ&脱毛1セルフエステで毛穴ケア...
スポットブログ

2025/05/30
美肌になる光脱毛、ブラジリアンワックス、美容鍼など
.光脱毛もブラジリアンワッフルも美肌になる施術、美容鍼など.肌の施術もお任せください✨♀️.#美容鍼みなみ野 #...
スポットブログ

2025/05/29
2025.6月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 6月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/05/28
リーファをお安くお買い求め出来ます!
当院ではリーファと提携していますのでポイント割でお得にご購入が可能ですので気になる商品がありましたらいつでもお問い...
スポットブログ

2025/05/24
締める力、育ててますか?【女性専用24Hジム&セルフエステ】
締める力、育ててますか?【女性専用24Hジム&セルフエステ】アワード八王子アワード八王子【女性専用】24時間ジム&...
ユーザーブログ

2025/05/23
またまたヒロミフェス
前回に続き、気が付けば結構な期間が空いていました!wにしても最近暑くなってきましたね( ̄ー ̄)去年は歩いている時も...