


5/27 家庭支援センターみなみ野(親子つどいの広場)

8/2 どりぃむフェスタ
8月2日(802)は・・・
八王子の日〜!!【どりぃむフェスタ】
どりぃむフェスタは、夢(ドリーム)をテーマに子供たちに夢を持ってもらおう!八王子を盛り上げよう!という想いから始まりました!
今年で3回目!
今年のどりふぇすは、東京工科大学での開催となりました!
何がすごいって・・・
主催者、ボランティアスタッフ、出演者・・・関わる大人がみんな【変態】・・・いやいや!良い意味でね(笑)
みーんなが心から楽しんで!ワクワクしながらイベントを企画運営してるんです‼️
やらされているのではなく、自ら進んで動く!
そんなイキイキして楽しそうな大人ばかりが関わってるイベントだから、楽しくないわけがないのです‼️
子ども達には無料配布のプレゼントやヘラクレス大カブトムシがあたる抽選会?(ジャンケン大会?)もあり、
開演から1時間で50匹のカブト虫プレゼントはなくなり、主催者の、まぁーちゃんが、採りに行く!という(笑)
そして、20匹ゲットしてくるという(笑)
どーやったら、そんな短時間で大量に採れるのさ?(笑)
もう、達人としか言えない‼️
私達レインボーズも出演者として盛り上げましたよぉー!!
なんてったって、今回は
この30分のステージに命をかけていましたからね!
だって!
どりぃむフェスタでしょ?
【子ども達に夢を】なんて、大人がクールに軽々しく言っちゃダメだぁー‼️
私達大人が体張ってさ!
全力出してさ!
大人だって、成長できるぞ!
大人にだって、無限の可能性があるぞ!
って、大人が全力で楽しんで、キラキラしてる姿を見せなきゃダメだよ‼️
本気のエネルギーは、必ず伝わるからね!
ってことで、
今回は、練習の段階からメンバーに「殺人プログラムだぁー」「代表に殺される〜」と言われるほどのハードプログラム(笑)
踊りまくり、全力を出しまくる、パワフルでクレイジーな30分構成!
なんと!どりふぇすスタッフのナベちゃんと、現役大学生のだいちを本番直前に呼び出し(笑)オープニングから登場してもらい・・・
その後のステージでは客席から、数人【自分の殻を破りたい人】を募集‼️
え〜っと・・・
既に殻を破ってる人が数人いましたが・・・(笑)
数人の新メンバーを迎え!
【どりふぇすレインボーズ】の誕生‼️
新作の【コマネチ体操】初披露
いやぁー!思った以上に
ナイスコマネチ!!!
我ながら「今回の新作大ヒット」と思いました(笑)
そして、メインパフォーマンスは・・・
【オバドル復活コンサート】
※かつて八王子で人気を博し、活躍していた更年期のアイドル『オバドル』。更年期を理由に引退した彼女たちだが・・・
この日子ども達の前で、再びオバドルとして生きることを誓う!
「みんなぁー!今日は私達オバドルの復活コンサートに来てくれてありがとう〜〜‼️」
「私達大人が夢を諦めたら!子ども達が夢を見れるわけがない‼️」
「私達は夢を諦めない‼️」
こうして、ステージも観客席もボルテージは最高潮となり・・・
涙をこらえながらも、全力でステージを踊りきったオバドル達。
そこには・・・『感動』と『笑い』が生まれた!(笑)
ステージを、一緒に盛り上げてくれた皆さんや、舞台監督のおかぷー親子、音響担当かにたん、どりふぇすスタッフの皆さんに心から感謝です‼️
どりふぇすってさ・・・
スタッフも出演者も一緒になって、盛り上げて作り上げてゆくから素敵
そんなキラキラな大人達がステージを盛り上げてくれたおかげで・・・
最後の「子ども達もステージで踊ろう!」の呼びかけでは、ビックリするほど沢山の子ども達が参加‼️
きっと、きっと、これは
大人が率先してステージに上がって全力で楽しむ姿を見せたからこそ!
キラキラ輝く大人の背中が子ども達の魂を突き動かし踊りたくさせちゃったんだと思いました!
レインボーズステージ以外にも、
本当に素敵なパフォーマンスが沢山!
このイベントは、子ども達が楽しむ事が出来るのはもちろん!
大人が輝く姿も見ることの出来る最高のイベントだと、思います‼️
来年の開催は・・・
8月2日(802)八王子の日
いちょうホールでの開催です!
※現段階では仮登録となります。
ご入力いただいたメールアドレスにメールを送信致しました。
メールに記載されたURLをクリックしてプロフィールを入力し、
本登録を完了させてください。
しばらく経ってもメールが届かない場合は、お手数をお掛け致しますが、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。
ドメイン指定受信をされている方は「hachi-navi.com」を指定し、
再度メールアドレスを入力して送信をお願いいたします。
パフォーマンス集団「ザ・レインボーズ」
「笑顔とパワーを届けたい!」をモットーにに八王子を中心にボランティア活動をしています。合言葉は「全力コマネチ!」
http://rainbows.in.net/