
暑いとなぜかカレーが食べたくなります。
ということで、少し足をのばしてバングラデシュのカレーを食べに行きました。
16号沿いにあるので、以前から何度も通って知っていたのですが、なかなか入る機会がなく、やっと行くことができました。
まず入り口を入ると、インドやバングラデシュっぽいTシャツや民族衣装のようなものが並べられ、販売されているようでした。
そしてその次の扉で店内に入ります。
店内はとても広々としていました。
店員さんも何人かは数えられませんでしたが、フロアーと厨房にたくさんいて、皆さん本場の方たちでした。
とても元気な声で迎えてくれました。
ディナーのセットはランチと違って量が多そうだったので、セットは一つにして、あとは単品で頼もうということになりました。
まず、セットはチキンセットを選びました。
内容はというと、チキンカレー、キーマカレー、タンドリーチキン、チキンマライティッカ、サラダ、ライス、ナン、ドリンク、デザートです。
ドリンクはチャイや各種ジュース、コーヒー、紅茶などがありましたが、せっかくなのでマンゴーラッシーに。
デザートはバニラアイス、マンゴープリン、フィルニの3種類があり、フィルニというのは初めて見たので店員さんに聞いてみるとぜひ食べてみてというので、これもせっかくなので試してみることにしました。
単品では、チキンスープと炭火焼き手羽元のタングリーカバブというチキンとチーズナンを注文。
結局、多くなってしまったような気がしましたが・・・
店内で流れる独特な(現地ドラマ?)映像を見ながら待っていると、マンゴーラッシー、スープ、タングリーカバブの順で運ばれてきました。
タングリーカバブはスパイシー&ジューシーなチキンでした。
次にセットが運ばれてきました。
トレーに乗ったサフランライスのほかに、大きなお皿で白米もきました。
ライスはサフランライスだけだと思っていたので、ちょっとびっくり。
カレーは辛さを選べるのですが、5段階の下から2番の普通にしました。
私たちには辛ウマと感じるちょうど良い辛さでした。
チーズナンがもっちりとしていて美味しかったです。
最後にデザート。初めてのフィルニというものは、ココナッツ味のプルプル食感。
ゼリーのような、プリンのようなデザートでした。私はココナッツが好きなので美味しく頂きました。
本格的なカレーやバングラデシュ料理が食べたくなったらおススメのお店です!
ということで、少し足をのばしてバングラデシュのカレーを食べに行きました。
16号沿いにあるので、以前から何度も通って知っていたのですが、なかなか入る機会がなく、やっと行くことができました。
まず入り口を入ると、インドやバングラデシュっぽいTシャツや民族衣装のようなものが並べられ、販売されているようでした。
そしてその次の扉で店内に入ります。
店内はとても広々としていました。
店員さんも何人かは数えられませんでしたが、フロアーと厨房にたくさんいて、皆さん本場の方たちでした。
とても元気な声で迎えてくれました。
ディナーのセットはランチと違って量が多そうだったので、セットは一つにして、あとは単品で頼もうということになりました。
まず、セットはチキンセットを選びました。
内容はというと、チキンカレー、キーマカレー、タンドリーチキン、チキンマライティッカ、サラダ、ライス、ナン、ドリンク、デザートです。
ドリンクはチャイや各種ジュース、コーヒー、紅茶などがありましたが、せっかくなのでマンゴーラッシーに。
デザートはバニラアイス、マンゴープリン、フィルニの3種類があり、フィルニというのは初めて見たので店員さんに聞いてみるとぜひ食べてみてというので、これもせっかくなので試してみることにしました。
単品では、チキンスープと炭火焼き手羽元のタングリーカバブというチキンとチーズナンを注文。
結局、多くなってしまったような気がしましたが・・・
店内で流れる独特な(現地ドラマ?)映像を見ながら待っていると、マンゴーラッシー、スープ、タングリーカバブの順で運ばれてきました。
タングリーカバブはスパイシー&ジューシーなチキンでした。
次にセットが運ばれてきました。
トレーに乗ったサフランライスのほかに、大きなお皿で白米もきました。
ライスはサフランライスだけだと思っていたので、ちょっとびっくり。
カレーは辛さを選べるのですが、5段階の下から2番の普通にしました。
私たちには辛ウマと感じるちょうど良い辛さでした。
チーズナンがもっちりとしていて美味しかったです。
最後にデザート。初めてのフィルニというものは、ココナッツ味のプルプル食感。
ゼリーのような、プリンのようなデザートでした。私はココナッツが好きなので美味しく頂きました。
本格的なカレーやバングラデシュ料理が食べたくなったらおススメのお店です!
ということで、少し足をのばしてバングラデシュのカレーを食べに行きました。
16号沿いにあるので、以前から何度も通って知っていたのですが、なかなか入る機会がなく、やっと行くことができました。
まず入り口を入ると、インドやバングラデシュっぽいTシャツや民族衣装のようなものが並べられ、販売されているようでした。
そしてその次の扉で店内に入ります。
店内はとても広々としていました。
店員さんも何人かは数えられませんでしたが、フロアーと厨房にたくさんいて、皆さん本場の方たちでした。
とても元気な声で迎えてくれました。
ディナーのセットはランチと違って量が多そうだったので、セットは一つにして、あとは単品で頼もうということになりました。
まず、セットはチキンセットを選びました。
内容はというと、チキンカレー、キーマカレー、タンドリーチキン、チキンマライティッカ、サラダ、ライス、ナン、ドリンク、デザートです。
ドリンクはチャイや各種ジュース、コーヒー、紅茶などがありましたが、せっかくなのでマンゴーラッシーに。
デザートはバニラアイス、マンゴープリン、フィルニの3種類があり、フィルニというのは初めて見たので店員さんに聞いてみるとぜひ食べてみてというので、これもせっかくなので試してみることにしました。
単品では、チキンスープと炭火焼き手羽元のタングリーカバブというチキンとチーズナンを注文。
結局、多くなってしまったような気がしましたが・・・
店内で流れる独特な(現地ドラマ?)映像を見ながら待っていると、マンゴーラッシー、スープ、タングリーカバブの順で運ばれてきました。
タングリーカバブはスパイシー&ジューシーなチキンでした。
次にセットが運ばれてきました。
トレーに乗ったサフランライスのほかに、大きなお皿で白米もきました。
ライスはサフランライスだけだと思っていたので、ちょっとびっくり。
カレーは辛さを選べるのですが、5段階の下から2番の普通にしました。
私たちには辛ウマと感じるちょうど良い辛さでした。
チーズナンがもっちりとしていて美味しかったです。
最後にデザート。初めてのフィルニというものは、ココナッツ味のプルプル食感。
ゼリーのような、プリンのようなデザートでした。私はココナッツが好きなので美味しく頂きました。
本格的なカレーやバングラデシュ料理が食べたくなったらおススメのお店です!
投稿1件/写真総数22枚
