
この道を通るといつも牧場を見て、羊や牛がいるかな〜と車を停めて覗くのですが、そちらばかりに気がいっていて、反対側にこんなオシャレなカレー屋さんがあるなんて気づきませんでした(^ ^;
ちょうど牧場の前がココテラスさんの駐車場になっていたので、今度来てみようと話していて、日曜日のランチにお邪魔しました。
入り口からなんだかオシャレ。
店内は白と優しい木の雰囲気でナチュラルな
感じです。
実はこちら、以前は八王子オリジナルカレーで有名な、これく亭さんとして営業されていたそうです。
そのこれく亭さんは明神町に移転しています。
私は、明神町のこれく亭さんはまだ行ったことがないのですが、カレーのスタイルは基本同じようです。
席に着き、メニューを見るとまず目に入って来たのはホットチキンカレー。
ですが、横に辛さのレベルが書いてあり、辛度3。
今日の私の気分はそんなに辛いものを欲していなかったので、それは主人に譲り、私は、辛度1の野菜カレーにしました。
甘口のアーモンドシチューというのも珍しく、気になったのですが、まずは初めてなのでカレーを頂くことに(^-^)
はじめに、小さなサラダとじゃがいものサブジという小鉢が出されました。
サブジとはインド料理で野菜の蒸し煮、炒め煮のことだそうです。
初めて頂きましたが、辛くはなく、でもスパイスが効いて美味しかったです。
少しするとメインのカレーも運ばれて来ました。
メニューの写真にもありましたが、きれいなピラミッド型に盛られたライス。崩すのがもったいない気もしましたが、いただきます(´∀`*)
野菜カレーには素揚げされた、レンコン、ピーマン、パプリカ、ナス、タマネギなどがたくさん。
まずはカレーだけを一口。
意外とサラっとしていて、スパイスがしっかり感じられる味でした。辛度1でもわりと辛さは感じられました。
玉ねぎのアチャールも酸味があってさっぱりでとてもカレーに合いました。
主人のホットチキンカレーは、柔らかいチキンがゴロゴロ入っていて、食べ応えがあって美味しかったです。
辛度3なので、辛さはそれなりにありますが、スパイシーさとあと引く旨味でパクパクすすみました。
辛いあとのラッシーは、お口直しにまろやかで美味しかったです!
次はアーモンドシチューを頂きに行きたいなぁ(*´꒳`*)
ちょうど牧場の前がココテラスさんの駐車場になっていたので、今度来てみようと話していて、日曜日のランチにお邪魔しました。
入り口からなんだかオシャレ。
店内は白と優しい木の雰囲気でナチュラルな
感じです。
実はこちら、以前は八王子オリジナルカレーで有名な、これく亭さんとして営業されていたそうです。
そのこれく亭さんは明神町に移転しています。
私は、明神町のこれく亭さんはまだ行ったことがないのですが、カレーのスタイルは基本同じようです。
席に着き、メニューを見るとまず目に入って来たのはホットチキンカレー。
ですが、横に辛さのレベルが書いてあり、辛度3。
今日の私の気分はそんなに辛いものを欲していなかったので、それは主人に譲り、私は、辛度1の野菜カレーにしました。
甘口のアーモンドシチューというのも珍しく、気になったのですが、まずは初めてなのでカレーを頂くことに(^-^)
はじめに、小さなサラダとじゃがいものサブジという小鉢が出されました。
サブジとはインド料理で野菜の蒸し煮、炒め煮のことだそうです。
初めて頂きましたが、辛くはなく、でもスパイスが効いて美味しかったです。
少しするとメインのカレーも運ばれて来ました。
メニューの写真にもありましたが、きれいなピラミッド型に盛られたライス。崩すのがもったいない気もしましたが、いただきます(´∀`*)
野菜カレーには素揚げされた、レンコン、ピーマン、パプリカ、ナス、タマネギなどがたくさん。
まずはカレーだけを一口。
意外とサラっとしていて、スパイスがしっかり感じられる味でした。辛度1でもわりと辛さは感じられました。
玉ねぎのアチャールも酸味があってさっぱりでとてもカレーに合いました。
主人のホットチキンカレーは、柔らかいチキンがゴロゴロ入っていて、食べ応えがあって美味しかったです。
辛度3なので、辛さはそれなりにありますが、スパイシーさとあと引く旨味でパクパクすすみました。
辛いあとのラッシーは、お口直しにまろやかで美味しかったです!
次はアーモンドシチューを頂きに行きたいなぁ(*´꒳`*)
ちょうど牧場の前がココテラスさんの駐車場になっていたので、今度来てみようと話していて、日曜日のランチにお邪魔しました。
入り口からなんだかオシャレ。
店内は白と優しい木の雰囲気でナチュラルな
感じです。
実はこちら、以前は八王子オリジナルカレーで有名な、これく亭さんとして営業されていたそうです。
そのこれく亭さんは明神町に移転しています。
私は、明神町のこれく亭さんはまだ行ったことがないのですが、カレーのスタイルは基本同じようです。
席に着き、メニューを見るとまず目に入って来たのはホットチキンカレー。
ですが、横に辛さのレベルが書いてあり、辛度3。
今日の私の気分はそんなに辛いものを欲していなかったので、それは主人に譲り、私は、辛度1の野菜カレーにしました。
甘口のアーモンドシチューというのも珍しく、気になったのですが、まずは初めてなのでカレーを頂くことに(^-^)
はじめに、小さなサラダとじゃがいものサブジという小鉢が出されました。
サブジとはインド料理で野菜の蒸し煮、炒め煮のことだそうです。
初めて頂きましたが、辛くはなく、でもスパイスが効いて美味しかったです。
少しするとメインのカレーも運ばれて来ました。
メニューの写真にもありましたが、きれいなピラミッド型に盛られたライス。崩すのがもったいない気もしましたが、いただきます(´∀`*)
野菜カレーには素揚げされた、レンコン、ピーマン、パプリカ、ナス、タマネギなどがたくさん。
まずはカレーだけを一口。
意外とサラっとしていて、スパイスがしっかり感じられる味でした。辛度1でもわりと辛さは感じられました。
玉ねぎのアチャールも酸味があってさっぱりでとてもカレーに合いました。
主人のホットチキンカレーは、柔らかいチキンがゴロゴロ入っていて、食べ応えがあって美味しかったです。
辛度3なので、辛さはそれなりにありますが、スパイシーさとあと引く旨味でパクパクすすみました。
辛いあとのラッシーは、お口直しにまろやかで美味しかったです!
次はアーモンドシチューを頂きに行きたいなぁ(*´꒳`*)
投稿1件/写真総数16枚
