ご意見ポスト
ポスト君
はちなび運営事務局へのご意見・ご要望をお送りください。
返信の必要なお問い合わせはこちら
ニックネーム ※全角10文字まで
ご意見・ご要望            ※全角200文字まで
ポスト君
上記の内容で良ければ送信ボタンを
押してください。

【清水工房・揺籃(ようらん)社 ニュースレターVol.76】|【公式】株式会社清水工房・揺籃社(ようらんしゃ)のブログ - 「はちなび」

  • 公式スポット登録
特集6件 新着2件
株式会社清水工房・揺籃社(ようらんしゃ)
公式スポット
公式スポット
スポットID
スポットID
202626
ジャンル
ジャンル
住所
住所
東京都八王子市追分町10-4-101
電話番号
電話番号
042-620-2626
※お電話の際は「はちなび」を見たと言って貰えると嬉しいです
ブログサムネイル
投稿日    2023年07月3日
【清水工房・揺籃(ようらん)社 ニュースレターVol.76】

【清水工房・揺籃(ようらん)社 ニュースレターVol.76】


皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

八王子市追分町の印刷・出版の会社、「清水工房・揺籃(ようらん)社」です。


突然ですが、問題です。

「まとまったつながりをもたらす」

この文章を、手書きで、しかも漢字で書けますでしょうか。

答えは「纏まった繋がりを齎す」。

難しい字ばかりですが、パソコンで入力された原稿ではこうした難読漢字をよく見かけます。

簡単に変換できるからなのでしょうが、読者からすると読めなくて困ってしまうときもあるので、

自分が手書きできるかどうかを、変換の基準にするといいのではないかなあとたまに思います。


さて、ニュースレター最新号をお送りします。

もし、ご不要の方がいらっしゃいましたら、お手数でもご一報いただければ幸いです。



★【八王子まつり、4年ぶりに開催!】

八王子の夏の風物詩、八王子まつりが、今年こそ帰ってきます。

8月4日(金)、5日(土)、6日(日)の3日間の開催です。

※詳細はこちら → https://www.hachiojimatsuri.jp/


姉妹イベントの「八王子まつり花火大会」も7月29日(土)に実施されます。

19時から富士森公園内のスリーボンドスタジアム八王子にて(少雨決行、荒天翌日順延)。

※詳細はこちら → https://tamapon.com/2023/05/15/hachioji-hanabi2023/


※新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、規模の縮小、内容の変更、または中止となる場合あり



★【前野博さん、自著『松姫 夕映えの記』を市内の全小中学校107校に寄贈】

前野博さんの3年ぶりの新作『松姫 夕映えの記―八王子とともに―』。

武田信玄の息女で、武田家滅亡後に八王子へと逃れてきた松姫さま(信松尼)を題材に、

戦国の世を生き抜く逞しき女性たちの姿を迫真の筆致で綴った本書。

前野さんのたっての希望で、八王子市内の全ての小中学校107校に寄贈いたしました。

寄贈式には市長や教育長も見えられ、前野さんの想いともども受け取っていただきました。

なお、前野さんは前著『キミ達の青い空―八王子空襲から七十五年―』も同様に寄贈しています。

※寄贈式の模様が毎日新聞に取り上げられました=

https://mainichi.jp/articles/20230626/ddl/k13/040/003000c


・A5判、400P、1300円+税、揺籃社刊、ISBN978-4-89708-500-5 C0093

・本書は八王子市内の主な書店に配本してあります

・アマゾンでのご購入はこちら → https://www.amazon.co.jp/dp/4897085004

※当社からの直接のお求めやお問い合わせは → 電話042-620-2615 か メール info@simizukobo.com



★【自費出版アドバイザー制度 1級と2級】

当社加盟の「NPO法人日本自費出版ネットワーク」(JSN)では、2004年から「NPO法人日本自費出版ネットワーク認定 自費出版アドバイザー制度」を創設し、高度で良心的な本作りができる人材の育成を進めています(2021年より、1級・2級のランク制に移行)。

年3回のアドバイザー講座を通じて、自費出版文化を担う意識の醸成はもちろん、著者の原稿を編集し、印刷・製本・流通までを行う出版・印刷業者としての知識を身につけます。

この講座を1回受講すると、自費出版アドバイザー試験の1級受験資格が得られます(JSN会員は11,000円税込、会員以外は22,000円税込)。

1級の問題は非常にレベルが高く、本づくりに関する相当の知識と経験が求められます。

2級は講座を受けていなくても受験可能で(JSN会員6,600円税込、会員以外は8,800円税込)、本づくりの基本的な知識を問う設問が中心です(出題範囲の参考テキストあり)。

出版や編集などの仕事に従事していなくても、単に本が好きという一般の方にもチャレンジしてもらいたい試験です。

試験は記述式で、1級は約1か月、2級は2週間をかけて、職場や自宅で勉強しながらさまざまな問題に挑戦します。

一定の成績をおさめると、晴れて「自費出版アドバイザー」として認定されます。

1級の認定者には日本自費出版ネットワークより認定書が授与されます(毎年の「自費出版文化賞表彰式」にて授与式あり)。

2級の認定者は免許証サイズの認定カードが贈られます。

試験期間は8月1日からで、現在、受験者を募集中です(締切は7月20日)。

なお、当社には4名の自費出版アドバイザーがおります。安心してご相談いただければと思います。

※「自費出版アドバイザー制度」について詳しくはこちら → https://www.jsjapan.net/pages/adviser


★【玉ねぎくんを種から育ててみた 編集・山崎】

昨年7月の本欄にて、我が家の庭でそら豆を育てたとご報告しました。

同じ場所で、今度は玉ねぎに挑戦。

そら豆の収穫後、土を作っておいてから、10月頃に種を蒔きました。

小さい芽の段階からぷ~んとねぎ独特の香りが漂います。

それゆえか、全くといっていいほど虫がつきません(玉ねぎ好きの虫もいるみたいですけれど)。

冬の寒さをものともせず、ニョキニョキと元気な葉っぱが伸びてきましたが、春になっても肝心の根っこ部分が丸まりません。

しかし、暖かい太陽の光を浴びたからか、5月中旬に号令がかかったかのように膨らみ始めました。

春はまるでミニ・カンブリア紀のようです。

やや小ぶりの玉ねぎたち10個ほどを収穫したのは、種を蒔いてから約250日が経過した6月上旬でした。

物価高の昨今、少しは家計に貢献できたかな。



ニュースレターは不定期に発信いたします。

何かご意見などありましたらお知らせください。


今後ともどうぞよろしくお願いします。


㈱清水工房・揺籃(ようらん)社 社員一同


<-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><->

株式会社 清水工房 (揺籃社)

〒192-0056 東京都八王子市追分町10-4-101

Tel 042-620-2626 Fax 042-620-2616

Mail info@simizukobo.com

URL http://www.simizukobo.com/

<-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><-><->

 このブログ記事を友達にシェアする 
ブログサムネイル

このブログ記事が気に入ったら
「はちなび」をいいね!しよう

八王子の最新情報を随時お届けします!

ブログアイコンこの記事に関連するキーワード
イベント
スポットブログ
画像
このブログを書いた公式スポット
当社は、1969年(昭和44年)の創業以来、自費出版を中心とする書籍の印刷を事業の柱にして営業して参りました。まだ自費出版が今ほど盛んではなかった頃からです。それは創業間もない1970年に、自分史の源流といわれている「ふだん記」運動の創始者橋本義夫さんと出会い、その考え方に共感したことがきっかけでした。橋本さんは、一般の人が文章を書き、本にすることなど考えもしなかった当時に「万人の文章」をすすめ、庶民が生き…
はちなびブログTOPへ
ブログアイコンあわせて読みたい関連記事
ブログアイコン最新の公式スポット記事

最近チェックしたスポット

出版
公式スポットラベル
スポット画像
株式会社清水工房・...
当社は、1969年(昭和44年)の創業以来、自費出版を中心とする書籍の印刷を事業の柱にして営業して参りました。まだ自費出版が今ほど盛んではなかった頃からです。それは創業間もない1970年に、自分史の源流といわれている「ふだん記」運動の創始者橋本義夫さんと出会い、その考え方に共感したことがきっかけでした。橋本さんは、一般の人が文章を書き、本にすることなど考えもしなかった当時に「万人の文章」をす...

はちなび新着情報

スポットブログ
マルエイクリーニングのブログ/春のセール20%OFF画像
2025/04/04
マルエイクリーニングのスポット画像 マルエイクリーニング
春のセール20%OFF
2025年4月17日(木)~4月30日(水)までクリーニングの20%OFFセールを行います。ドライクリーニングだけ...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/肩板損傷のテストは?画像
2025/04/03
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
肩板損傷のテストは?
.肩板損傷のテストについて☝️.#柔道整復師の国家試験にもよく出ますね#ローテーターカフ覚えていますか?.#美容鍼...
スポットブログ
米蔵人 城定商店のブログ/2025春「西八マルシェ」画像
2025/04/02
米蔵人 城定商店のスポット画像 米蔵人 城定商店
2025春「西八マルシェ」
今年の西八マルシェはいつもとは違います!何が違うか?それは西八王子駅南口側の商店も参加して店舗数増量なのです!なの...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!画像
2025/04/01
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!
.心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!.自律神経を整えるのにホルモンバランスを整える治療が当院にはありま...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/1人で悩まず、ご相談ください。画像
2025/03/30
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
1人で悩まず、ご相談ください。
.内臓はリラックスした時に働く副交感神経が優位だと働きます☝️.常に緊張していたり、ストレスを抱えているとうまく動...
スポットブログ
ふじもり桜花整骨院のブログ/朝ごはん食べてますか?画像
2025/03/28
ふじもり桜花整骨院のスポット画像 ふじもり桜花整骨院
朝ごはん食べてますか?
.朝ごはん食べてますか⁉️.朝にお腹が空かないのは胃が休まっていないんです.#美容鍼みなみ野 #めじろ台美容鍼 #...
ブロガー募集
はちなびフッター画像
他サービス
世界に日本の情報を動画+インバウンドSNSで発信!
COOL JAPAN VIDEOS ~クールジャパンビデオ~
マッチ3戦略型パズルRPG
THE CHASER
多人数参加型のリアルタイム対戦ソーシャルゲーム
罪罰聖戦記 ~魔王討伐と七つの鍵~