







51~55件表示/全239件
牛たん焼き 仙台辺見 八王子堀之内店
(グルメ / 和食・定食・丼)
肉が食べたい日でした。
ステーキ、焼肉、ハンバーガー、色々考えたけどどうもしっくりこなかったので、今日は初の牛タン専門店「仙台 辺見」さんへ来てみました。
駐車場に入って綺麗な建物に驚きです。
和モダン的でカッコいいですね!
内装も外観に負けない黒を基調とした感じでオシャレです。
席へと案内され、メニューに目を通します。
牛タンのハンバーグというのがあり、気になって頼みたいけど牛タンも食べたい。
そんなお客さん向けの定食なんでしょうね、「牛たんハンバーグとたん焼き定食」がありました。
もちろん今日はこちらをオーダー!
他にも「牛たん照り焼きつくね卵黄添え」と「牛たんメンチカツ」をサイドでオーダー。食べきれるかな('Д')。
10数分でつくねから到着。
卵黄が輝いています!食べる前から絶対うまいやつです。
卵黄をお箸で崩して、つくねを卵黄にくぐらせてガブリと食いつきます!
うんま~い(´▽`*)
やっぱり卵黄は正義ですね。
続いてメンチカツが来て、すぐに定食も登場。
先に来たメンチカツを割ってみると肉汁がじゅわ~
これもおいしいやつ確定です。
食べてみるとやっぱりおいしい!
普通のメンチカツに比べて弾力がある感じがしますね。
続いてハンバーグ。
これも肉汁がすごい!うまく肉汁が閉じ込められています。
大根おろしでいただきましたが非常に合う合う。
おろしで食べるのがおすすめです。
やっとメインの牛たんに手を付けます。
これも弾力があっておいしいです。
薄めの味付けなので塩を軽く振ってちょうどいいぐらいでした。
当然といえば当然ですが、牛たん屋は弾力がある食べ物目白押しでした。
帰り際に牛たんを焼いてる姿を覗いて最後まで楽しませてもらえました。
また来ます!
ステーキ、焼肉、ハンバーガー、色々考えたけどどうもしっくりこなかったので、今日は初の牛タン専門店「仙台 辺見」さんへ来てみました。
駐車場に入って綺麗な建物に驚きです。
和モダン的でカッコいいですね!
内装も外観に負けない黒を基調とした感じでオシャレです。
席へと案内され、メニューに目を通します。
牛タンのハンバーグというのがあり、気になって頼みたいけど牛タンも食べたい。
そんなお客さん向けの定食なんでしょうね、「牛たんハンバーグとたん焼き定食」がありました。
もちろん今日はこちらをオーダー!
他にも「牛たん照り焼きつくね卵黄添え」と「牛たんメンチカツ」をサイドでオーダー。食べきれるかな('Д')。
10数分でつくねから到着。
卵黄が輝いています!食べる前から絶対うまいやつです。
卵黄をお箸で崩して、つくねを卵黄にくぐらせてガブリと食いつきます!
うんま~い(´▽`*)
やっぱり卵黄は正義ですね。
続いてメンチカツが来て、すぐに定食も登場。
先に来たメンチカツを割ってみると肉汁がじゅわ~
これもおいしいやつ確定です。
食べてみるとやっぱりおいしい!
普通のメンチカツに比べて弾力がある感じがしますね。
続いてハンバーグ。
これも肉汁がすごい!うまく肉汁が閉じ込められています。
大根おろしでいただきましたが非常に合う合う。
おろしで食べるのがおすすめです。
やっとメインの牛たんに手を付けます。
これも弾力があっておいしいです。
薄めの味付けなので塩を軽く振ってちょうどいいぐらいでした。
当然といえば当然ですが、牛たん屋は弾力がある食べ物目白押しでした。
帰り際に牛たんを焼いてる姿を覗いて最後まで楽しませてもらえました。
また来ます!
肉が食べたい日でした。
ステーキ、焼肉、ハンバーガー、色々考えたけどどうもしっくりこなかったので、今日は初の牛タン専門店「仙台 辺見」さんへ来てみました。
駐車場に入って綺麗な建物に驚きです。
和モダン的でカッコいいですね!
内装も外観に負けない黒を基調とした感じでオシャレです。
席へと案内され、メニューに目を通します。
牛タンのハンバーグというのがあり、気になって頼みたいけど牛タンも食べたい。
そんなお客さん向けの定食なんでしょうね、「牛たんハンバーグとたん焼き定食」がありました。
もちろん今日はこちらをオーダー!
他にも「牛たん照り焼きつくね卵黄添え」と「牛たんメンチカツ」をサイドでオーダー。食べきれるかな('Д')。
10数分でつくねから到着。
卵黄が輝いています!食べる前から絶対うまいやつです。
卵黄をお箸で崩して、つくねを卵黄にくぐらせてガブリと食いつきます!
うんま~い(´▽`*)
やっぱり卵黄は正義ですね。
続いてメンチカツが来て、すぐに定食も登場。
先に来たメンチカツを割ってみると肉汁がじゅわ~
これもおいしいやつ確定です。
食べてみるとやっぱりおいしい!
普通のメンチカツに比べて弾力がある感じがしますね。
続いてハンバーグ。
これも肉汁がすごい!うまく肉汁が閉じ込められています。
大根おろしでいただきましたが非常に合う合う。
おろしで食べるのがおすすめです。
やっとメインの牛たんに手を付けます。
これも弾力があっておいしいです。
薄めの味付けなので塩を軽く振ってちょうどいいぐらいでした。
当然といえば当然ですが、牛たん屋は弾力がある食べ物目白押しでした。
帰り際に牛たんを焼いてる姿を覗いて最後まで楽しませてもらえました。
また来ます!
ステーキ、焼肉、ハンバーガー、色々考えたけどどうもしっくりこなかったので、今日は初の牛タン専門店「仙台 辺見」さんへ来てみました。
駐車場に入って綺麗な建物に驚きです。
和モダン的でカッコいいですね!
内装も外観に負けない黒を基調とした感じでオシャレです。
席へと案内され、メニューに目を通します。
牛タンのハンバーグというのがあり、気になって頼みたいけど牛タンも食べたい。
そんなお客さん向けの定食なんでしょうね、「牛たんハンバーグとたん焼き定食」がありました。
もちろん今日はこちらをオーダー!
他にも「牛たん照り焼きつくね卵黄添え」と「牛たんメンチカツ」をサイドでオーダー。食べきれるかな('Д')。
10数分でつくねから到着。
卵黄が輝いています!食べる前から絶対うまいやつです。
卵黄をお箸で崩して、つくねを卵黄にくぐらせてガブリと食いつきます!
うんま~い(´▽`*)
やっぱり卵黄は正義ですね。
続いてメンチカツが来て、すぐに定食も登場。
先に来たメンチカツを割ってみると肉汁がじゅわ~
これもおいしいやつ確定です。
食べてみるとやっぱりおいしい!
普通のメンチカツに比べて弾力がある感じがしますね。
続いてハンバーグ。
これも肉汁がすごい!うまく肉汁が閉じ込められています。
大根おろしでいただきましたが非常に合う合う。
おろしで食べるのがおすすめです。
やっとメインの牛たんに手を付けます。
これも弾力があっておいしいです。
薄めの味付けなので塩を軽く振ってちょうどいいぐらいでした。
当然といえば当然ですが、牛たん屋は弾力がある食べ物目白押しでした。
帰り際に牛たんを焼いてる姿を覗いて最後まで楽しませてもらえました。
また来ます!















口コミ1件/写真総数20枚
定食 おばこ
(グルメ / 和食・定食・丼)
今日訪問したのは初の定食屋「おばこ」さんです。
北野街道を車で走っていて信号待ちの時に目に入り、揚げ物のいい匂いがしてきていつか来てみようと思ってたお店です。
駐車場はすぐ近くの広い駐車場で2台分確保されています。
22、23がおばこさん専用のようです。駐車場案内の看板があります。
車をどこに停めるか迷っていたので駐車場があってよかったです。
駐車場から店までは10秒ほどです。
暖簾のかかった入り口はスライドタイプ。
その横には閉じたシャッターがあるのですが、メニューがたくさん貼られています。
店内に入ると先客が1人。後客は2人でした。
カウンターとテーブルが2卓あります。
昔からある定食屋といった感じです。
なんとなくですが、地元の人に愛されてる感が伝わってきます。
先客の方はラーメンを食べているようで、そういう選択肢もあるかと少し迷いましたが、当初の予定通り揚げ物を攻めてみます。
揚げ物メニューとにらめっこ。
鳥のから揚げ定食も魅力的ですが、恐らく唐揚げも入っているであろうミックスフライ定食を注文。
10分と少し経ったころ、カウンター越しに料理を手渡されます。
いいですね、この昔ながらの感じ!
揚げ物のいい匂いが漂います。
ミックスフライは唐揚げとイカフライのようです。
早速唐揚げではない方のイカフライをいただきます!
マヨネーズとタルタルソースの間みたいなソースをつけていただきましたが、久々のイカフライおいしいです!
揚げたてはやっぱりサクサクしててうまい(*^^*)
唐揚げはカリっと揚げてる衣が固めのタイプです。
好きな人は好きですよね(´▽`*)
しっかり火は通ってますが、肉が固くならない程度にうまく揚がってると思います。
味噌汁、ご飯、漬け物、おかずがそろって850円。
おかわりしないで十分お腹いっぱいになりました(*^-^*)
また来ます!
北野街道を車で走っていて信号待ちの時に目に入り、揚げ物のいい匂いがしてきていつか来てみようと思ってたお店です。
駐車場はすぐ近くの広い駐車場で2台分確保されています。
22、23がおばこさん専用のようです。駐車場案内の看板があります。
車をどこに停めるか迷っていたので駐車場があってよかったです。
駐車場から店までは10秒ほどです。
暖簾のかかった入り口はスライドタイプ。
その横には閉じたシャッターがあるのですが、メニューがたくさん貼られています。
店内に入ると先客が1人。後客は2人でした。
カウンターとテーブルが2卓あります。
昔からある定食屋といった感じです。
なんとなくですが、地元の人に愛されてる感が伝わってきます。
先客の方はラーメンを食べているようで、そういう選択肢もあるかと少し迷いましたが、当初の予定通り揚げ物を攻めてみます。
揚げ物メニューとにらめっこ。
鳥のから揚げ定食も魅力的ですが、恐らく唐揚げも入っているであろうミックスフライ定食を注文。
10分と少し経ったころ、カウンター越しに料理を手渡されます。
いいですね、この昔ながらの感じ!
揚げ物のいい匂いが漂います。
ミックスフライは唐揚げとイカフライのようです。
早速唐揚げではない方のイカフライをいただきます!
マヨネーズとタルタルソースの間みたいなソースをつけていただきましたが、久々のイカフライおいしいです!
揚げたてはやっぱりサクサクしててうまい(*^^*)
唐揚げはカリっと揚げてる衣が固めのタイプです。
好きな人は好きですよね(´▽`*)
しっかり火は通ってますが、肉が固くならない程度にうまく揚がってると思います。
味噌汁、ご飯、漬け物、おかずがそろって850円。
おかわりしないで十分お腹いっぱいになりました(*^-^*)
また来ます!
今日訪問したのは初の定食屋「おばこ」さんです。
北野街道を車で走っていて信号待ちの時に目に入り、揚げ物のいい匂いがしてきていつか来てみようと思ってたお店です。
駐車場はすぐ近くの広い駐車場で2台分確保されています。
22、23がおばこさん専用のようです。駐車場案内の看板があります。
車をどこに停めるか迷っていたので駐車場があってよかったです。
駐車場から店までは10秒ほどです。
暖簾のかかった入り口はスライドタイプ。
その横には閉じたシャッターがあるのですが、メニューがたくさん貼られています。
店内に入ると先客が1人。後客は2人でした。
カウンターとテーブルが2卓あります。
昔からある定食屋といった感じです。
なんとなくですが、地元の人に愛されてる感が伝わってきます。
先客の方はラーメンを食べているようで、そういう選択肢もあるかと少し迷いましたが、当初の予定通り揚げ物を攻めてみます。
揚げ物メニューとにらめっこ。
鳥のから揚げ定食も魅力的ですが、恐らく唐揚げも入っているであろうミックスフライ定食を注文。
10分と少し経ったころ、カウンター越しに料理を手渡されます。
いいですね、この昔ながらの感じ!
揚げ物のいい匂いが漂います。
ミックスフライは唐揚げとイカフライのようです。
早速唐揚げではない方のイカフライをいただきます!
マヨネーズとタルタルソースの間みたいなソースをつけていただきましたが、久々のイカフライおいしいです!
揚げたてはやっぱりサクサクしててうまい(*^^*)
唐揚げはカリっと揚げてる衣が固めのタイプです。
好きな人は好きですよね(´▽`*)
しっかり火は通ってますが、肉が固くならない程度にうまく揚がってると思います。
味噌汁、ご飯、漬け物、おかずがそろって850円。
おかわりしないで十分お腹いっぱいになりました(*^-^*)
また来ます!
北野街道を車で走っていて信号待ちの時に目に入り、揚げ物のいい匂いがしてきていつか来てみようと思ってたお店です。
駐車場はすぐ近くの広い駐車場で2台分確保されています。
22、23がおばこさん専用のようです。駐車場案内の看板があります。
車をどこに停めるか迷っていたので駐車場があってよかったです。
駐車場から店までは10秒ほどです。
暖簾のかかった入り口はスライドタイプ。
その横には閉じたシャッターがあるのですが、メニューがたくさん貼られています。
店内に入ると先客が1人。後客は2人でした。
カウンターとテーブルが2卓あります。
昔からある定食屋といった感じです。
なんとなくですが、地元の人に愛されてる感が伝わってきます。
先客の方はラーメンを食べているようで、そういう選択肢もあるかと少し迷いましたが、当初の予定通り揚げ物を攻めてみます。
揚げ物メニューとにらめっこ。
鳥のから揚げ定食も魅力的ですが、恐らく唐揚げも入っているであろうミックスフライ定食を注文。
10分と少し経ったころ、カウンター越しに料理を手渡されます。
いいですね、この昔ながらの感じ!
揚げ物のいい匂いが漂います。
ミックスフライは唐揚げとイカフライのようです。
早速唐揚げではない方のイカフライをいただきます!
マヨネーズとタルタルソースの間みたいなソースをつけていただきましたが、久々のイカフライおいしいです!
揚げたてはやっぱりサクサクしててうまい(*^^*)
唐揚げはカリっと揚げてる衣が固めのタイプです。
好きな人は好きですよね(´▽`*)
しっかり火は通ってますが、肉が固くならない程度にうまく揚がってると思います。
味噌汁、ご飯、漬け物、おかずがそろって850円。
おかわりしないで十分お腹いっぱいになりました(*^-^*)
また来ます!















口コミ1件/写真総数8枚
ラーメン めん屋とんぼ
(グルメ / ラーメン)
今日は新規オープンのラーメン屋「めん屋 とんぼ」さんにお邪魔しました。
八王子ラーメンとは書かれてないけど八王子ラーメンが食べられると聞きすぐに行ってきました^_^
あいにくの雨ですが、めげずにお店へ向かいます。
場所はひよどり山トンネルのすぐ近くで、八王子駅方面から来ると、浅川大橋を渡り、左手に郵便局が見える交差点をトンネル方向へ進むと右側に出てきます。
コインパーキングがすぐ横にあるのでそちらを使うといいと思います。
今日は雨でしたのでコインパーキングがすぐ近くにあったので助かりました。
お店に一番近い駐車場をゲットして店までダッシュです!
昼過ぎの訪問で、ザーザー降りの雨ということもありお客は少なめでした。
カウンターに座り、置いてあったメニューを拝見。
オーソドックスな感じのメニューが並んでいますね。
今日はお腹もすいてるし、チャーシューメンを中盛、麺固めで注文。
お店の中を見ていても確かに八王子ラーメンとはどこにも書いてないですね。
果たして本当に八王子ラーメンが出てくるのか、ちょっと不安でした。
卓上調味料は結構豊富です。八王子ラーメンには付き物のおろしにんにくはもちろん、豆板醤もあります。
7分ほどでラーメンが到着。
おお、これは見た目は間違いなく八王子ラーメン(*^^*)
いただきまーす!
スープは醤油がきつくなく、香りが際立つ感じ。
この感じどこかのラーメンと似てる気がするけど、店名が出てこない。
チャーシューは少し厚めで歯ごたえを楽しめるおいしいチャーシュー。
メンマも太めで独特の歯ごたえを楽しめます。
麺はオーダー通りのちょうどいい固め。
玉ねぎは細かく切り刻んであるので、逆に食感を楽しむよりはスープと一緒に味わう要素に。
今まで食べ慣れてきた八王子ラーメンとは一線を画す八王子ラーメンといった印象でした。
また来ます!
八王子ラーメンとは書かれてないけど八王子ラーメンが食べられると聞きすぐに行ってきました^_^
あいにくの雨ですが、めげずにお店へ向かいます。
場所はひよどり山トンネルのすぐ近くで、八王子駅方面から来ると、浅川大橋を渡り、左手に郵便局が見える交差点をトンネル方向へ進むと右側に出てきます。
コインパーキングがすぐ横にあるのでそちらを使うといいと思います。
今日は雨でしたのでコインパーキングがすぐ近くにあったので助かりました。
お店に一番近い駐車場をゲットして店までダッシュです!
昼過ぎの訪問で、ザーザー降りの雨ということもありお客は少なめでした。
カウンターに座り、置いてあったメニューを拝見。
オーソドックスな感じのメニューが並んでいますね。
今日はお腹もすいてるし、チャーシューメンを中盛、麺固めで注文。
お店の中を見ていても確かに八王子ラーメンとはどこにも書いてないですね。
果たして本当に八王子ラーメンが出てくるのか、ちょっと不安でした。
卓上調味料は結構豊富です。八王子ラーメンには付き物のおろしにんにくはもちろん、豆板醤もあります。
7分ほどでラーメンが到着。
おお、これは見た目は間違いなく八王子ラーメン(*^^*)
いただきまーす!
スープは醤油がきつくなく、香りが際立つ感じ。
この感じどこかのラーメンと似てる気がするけど、店名が出てこない。
チャーシューは少し厚めで歯ごたえを楽しめるおいしいチャーシュー。
メンマも太めで独特の歯ごたえを楽しめます。
麺はオーダー通りのちょうどいい固め。
玉ねぎは細かく切り刻んであるので、逆に食感を楽しむよりはスープと一緒に味わう要素に。
今まで食べ慣れてきた八王子ラーメンとは一線を画す八王子ラーメンといった印象でした。
また来ます!
今日は新規オープンのラーメン屋「めん屋 とんぼ」さんにお邪魔しました。
八王子ラーメンとは書かれてないけど八王子ラーメンが食べられると聞きすぐに行ってきました^_^
あいにくの雨ですが、めげずにお店へ向かいます。
場所はひよどり山トンネルのすぐ近くで、八王子駅方面から来ると、浅川大橋を渡り、左手に郵便局が見える交差点をトンネル方向へ進むと右側に出てきます。
コインパーキングがすぐ横にあるのでそちらを使うといいと思います。
今日は雨でしたのでコインパーキングがすぐ近くにあったので助かりました。
お店に一番近い駐車場をゲットして店までダッシュです!
昼過ぎの訪問で、ザーザー降りの雨ということもありお客は少なめでした。
カウンターに座り、置いてあったメニューを拝見。
オーソドックスな感じのメニューが並んでいますね。
今日はお腹もすいてるし、チャーシューメンを中盛、麺固めで注文。
お店の中を見ていても確かに八王子ラーメンとはどこにも書いてないですね。
果たして本当に八王子ラーメンが出てくるのか、ちょっと不安でした。
卓上調味料は結構豊富です。八王子ラーメンには付き物のおろしにんにくはもちろん、豆板醤もあります。
7分ほどでラーメンが到着。
おお、これは見た目は間違いなく八王子ラーメン(*^^*)
いただきまーす!
スープは醤油がきつくなく、香りが際立つ感じ。
この感じどこかのラーメンと似てる気がするけど、店名が出てこない。
チャーシューは少し厚めで歯ごたえを楽しめるおいしいチャーシュー。
メンマも太めで独特の歯ごたえを楽しめます。
麺はオーダー通りのちょうどいい固め。
玉ねぎは細かく切り刻んであるので、逆に食感を楽しむよりはスープと一緒に味わう要素に。
今まで食べ慣れてきた八王子ラーメンとは一線を画す八王子ラーメンといった印象でした。
また来ます!
八王子ラーメンとは書かれてないけど八王子ラーメンが食べられると聞きすぐに行ってきました^_^
あいにくの雨ですが、めげずにお店へ向かいます。
場所はひよどり山トンネルのすぐ近くで、八王子駅方面から来ると、浅川大橋を渡り、左手に郵便局が見える交差点をトンネル方向へ進むと右側に出てきます。
コインパーキングがすぐ横にあるのでそちらを使うといいと思います。
今日は雨でしたのでコインパーキングがすぐ近くにあったので助かりました。
お店に一番近い駐車場をゲットして店までダッシュです!
昼過ぎの訪問で、ザーザー降りの雨ということもありお客は少なめでした。
カウンターに座り、置いてあったメニューを拝見。
オーソドックスな感じのメニューが並んでいますね。
今日はお腹もすいてるし、チャーシューメンを中盛、麺固めで注文。
お店の中を見ていても確かに八王子ラーメンとはどこにも書いてないですね。
果たして本当に八王子ラーメンが出てくるのか、ちょっと不安でした。
卓上調味料は結構豊富です。八王子ラーメンには付き物のおろしにんにくはもちろん、豆板醤もあります。
7分ほどでラーメンが到着。
おお、これは見た目は間違いなく八王子ラーメン(*^^*)
いただきまーす!
スープは醤油がきつくなく、香りが際立つ感じ。
この感じどこかのラーメンと似てる気がするけど、店名が出てこない。
チャーシューは少し厚めで歯ごたえを楽しめるおいしいチャーシュー。
メンマも太めで独特の歯ごたえを楽しめます。
麺はオーダー通りのちょうどいい固め。
玉ねぎは細かく切り刻んであるので、逆に食感を楽しむよりはスープと一緒に味わう要素に。
今まで食べ慣れてきた八王子ラーメンとは一線を画す八王子ラーメンといった印象でした。
また来ます!















口コミ1件/写真総数8枚
ごはんや さらしな
(グルメ / 和食・定食・丼)
川口方面で用事を済ませ、帰宅中に秋川街道を走っていると「ごはんや」という看板がかかったお店を発見。
腹が減っているときにこの看板を見たら入らざるを得ません(*^^*)
通り過ぎてしまったので、安全なところで引き返し、店の前の駐車場へ入ります。
「ごはんや さらしな」さんです。
「東楢原」という大きめのT字路信号を川口方面へ進むとすぐ左側にあります。
ごはんやというと定食とかのイメージですが、どんな感じか楽しみです。
内装はいわゆるログハウス調。
木のぬくもりをふんだんに味わえます。
入店すると女性スタッフが好きな席へどうぞと案内してくれます。
適当な席へ座りメニューをいただきます。
メニューをぺらぺらめくっていくとカツカレーを発見(*´ω`)
これは頼まねば!
ということでカツカレーを注文。もちろんご飯大盛りで。
待っている間に大量のメニューを見てましたが、ラーメンやうどん、いろんなサラダやセットもの、ドリンク、デザートと各種そろっているので、ファミレスのような感じで、何回見ても楽しめそうですね。
15分ほどでカツカレーが到着。
第一印象はでかい!です。
この器は迫力ありますね。
しっかりサラダもついているのでうれしいです。
カツは揚げている音が聞こえていたので、揚げたてです。
かなりアツアツです!
カレーはひき肉が入った手作りのカレーですね。おいしいです。
もっと辛さがあればうれしかったですね。
ご飯は注文通りの大盛りでちょっとくるしかったぐらい。
それにしてもログハウス調の内装でカツカレーを食べているとスキー場の食堂を思い出します。
カントリーチキンっていう気になるおかずもあったので、今度はそれを頼んでみますかね。
また来ます!
腹が減っているときにこの看板を見たら入らざるを得ません(*^^*)
通り過ぎてしまったので、安全なところで引き返し、店の前の駐車場へ入ります。
「ごはんや さらしな」さんです。
「東楢原」という大きめのT字路信号を川口方面へ進むとすぐ左側にあります。
ごはんやというと定食とかのイメージですが、どんな感じか楽しみです。
内装はいわゆるログハウス調。
木のぬくもりをふんだんに味わえます。
入店すると女性スタッフが好きな席へどうぞと案内してくれます。
適当な席へ座りメニューをいただきます。
メニューをぺらぺらめくっていくとカツカレーを発見(*´ω`)
これは頼まねば!
ということでカツカレーを注文。もちろんご飯大盛りで。
待っている間に大量のメニューを見てましたが、ラーメンやうどん、いろんなサラダやセットもの、ドリンク、デザートと各種そろっているので、ファミレスのような感じで、何回見ても楽しめそうですね。
15分ほどでカツカレーが到着。
第一印象はでかい!です。
この器は迫力ありますね。
しっかりサラダもついているのでうれしいです。
カツは揚げている音が聞こえていたので、揚げたてです。
かなりアツアツです!
カレーはひき肉が入った手作りのカレーですね。おいしいです。
もっと辛さがあればうれしかったですね。
ご飯は注文通りの大盛りでちょっとくるしかったぐらい。
それにしてもログハウス調の内装でカツカレーを食べているとスキー場の食堂を思い出します。
カントリーチキンっていう気になるおかずもあったので、今度はそれを頼んでみますかね。
また来ます!
川口方面で用事を済ませ、帰宅中に秋川街道を走っていると「ごはんや」という看板がかかったお店を発見。
腹が減っているときにこの看板を見たら入らざるを得ません(*^^*)
通り過ぎてしまったので、安全なところで引き返し、店の前の駐車場へ入ります。
「ごはんや さらしな」さんです。
「東楢原」という大きめのT字路信号を川口方面へ進むとすぐ左側にあります。
ごはんやというと定食とかのイメージですが、どんな感じか楽しみです。
内装はいわゆるログハウス調。
木のぬくもりをふんだんに味わえます。
入店すると女性スタッフが好きな席へどうぞと案内してくれます。
適当な席へ座りメニューをいただきます。
メニューをぺらぺらめくっていくとカツカレーを発見(*´ω`)
これは頼まねば!
ということでカツカレーを注文。もちろんご飯大盛りで。
待っている間に大量のメニューを見てましたが、ラーメンやうどん、いろんなサラダやセットもの、ドリンク、デザートと各種そろっているので、ファミレスのような感じで、何回見ても楽しめそうですね。
15分ほどでカツカレーが到着。
第一印象はでかい!です。
この器は迫力ありますね。
しっかりサラダもついているのでうれしいです。
カツは揚げている音が聞こえていたので、揚げたてです。
かなりアツアツです!
カレーはひき肉が入った手作りのカレーですね。おいしいです。
もっと辛さがあればうれしかったですね。
ご飯は注文通りの大盛りでちょっとくるしかったぐらい。
それにしてもログハウス調の内装でカツカレーを食べているとスキー場の食堂を思い出します。
カントリーチキンっていう気になるおかずもあったので、今度はそれを頼んでみますかね。
また来ます!
腹が減っているときにこの看板を見たら入らざるを得ません(*^^*)
通り過ぎてしまったので、安全なところで引き返し、店の前の駐車場へ入ります。
「ごはんや さらしな」さんです。
「東楢原」という大きめのT字路信号を川口方面へ進むとすぐ左側にあります。
ごはんやというと定食とかのイメージですが、どんな感じか楽しみです。
内装はいわゆるログハウス調。
木のぬくもりをふんだんに味わえます。
入店すると女性スタッフが好きな席へどうぞと案内してくれます。
適当な席へ座りメニューをいただきます。
メニューをぺらぺらめくっていくとカツカレーを発見(*´ω`)
これは頼まねば!
ということでカツカレーを注文。もちろんご飯大盛りで。
待っている間に大量のメニューを見てましたが、ラーメンやうどん、いろんなサラダやセットもの、ドリンク、デザートと各種そろっているので、ファミレスのような感じで、何回見ても楽しめそうですね。
15分ほどでカツカレーが到着。
第一印象はでかい!です。
この器は迫力ありますね。
しっかりサラダもついているのでうれしいです。
カツは揚げている音が聞こえていたので、揚げたてです。
かなりアツアツです!
カレーはひき肉が入った手作りのカレーですね。おいしいです。
もっと辛さがあればうれしかったですね。
ご飯は注文通りの大盛りでちょっとくるしかったぐらい。
それにしてもログハウス調の内装でカツカレーを食べているとスキー場の食堂を思い出します。
カントリーチキンっていう気になるおかずもあったので、今度はそれを頼んでみますかね。
また来ます!















口コミ1件/写真総数33枚
沖縄料理 なんくるないさー八王子店
(グルメ / 郷土料理)
八王子駅の南口付近で沖縄料理が楽しめる居酒屋ができたと聞いて、ランチもやっているのかな?とのぞいてみたらやってました!!
正田屋さんがあった場所ですね。
久しぶりの沖縄料理です。旅行でたまに行く沖縄ですが、沖縄料理が結構好きなんですよね〜
駅前なのでコインパーキングがたくさんあるので駐車場にほ困りません。
店内に入ると「めんそ〜れ〜!」と元気よく迎えてくれます^_^
外観も店内も沖縄を感じさせてくれるいい雰囲気ですね(^_^)
オリオンビールの提灯とか最高ですね。
あっつい夏に来たかったけど、今日はどことなく涼しげです。
ランチメニューを見てみると沖縄らしい料理が並んでます。
沖縄の定食屋に行くとこんなメニューだった気がします!
そんなに沖縄っぽくない鶏塩唐揚定食なんかも魅力的でした。
ちなみに「各定食ごはん大盛り無料」の文字が見えて、大盛にするの忘れてたので後からちゃんと大盛りと言っときました(*^^*)
今日は好物のゴーヤチャンプルー定食をオーダーです。
待ちながらメニューに一通り目を通してると、夜も来たくなる沖縄の一品料理が沢山ありますね。
ちなみに飲み放題2時間で一人1500円って安いですよね?
オリオンビールと泡盛がちゃんと入ってるみたいだし。
これは夜も行かないといけませんね!
10分弱でゴーヤチャンプルー定食が到着です。
薄切りのゴーヤがたくさんで入っていてゴーヤ好きにはたまらないビジュアル!
テーブルに置いてある「コーレーグースー」も大好きで、ワカメのスープにちょろちょろと入れたり、ゴーヤチャンプルーにも少しだけかけて味の変化を楽しみました。
やっぱゴーヤチャンプルーはうまい(´▽`*)
付け合わせのジーマーミ豆腐はほんのり甘い軽いデザート感覚でした。
久しぶりの沖縄料理おいしかったです!
次回は夜のお酒でまた来ます!
正田屋さんがあった場所ですね。
久しぶりの沖縄料理です。旅行でたまに行く沖縄ですが、沖縄料理が結構好きなんですよね〜
駅前なのでコインパーキングがたくさんあるので駐車場にほ困りません。
店内に入ると「めんそ〜れ〜!」と元気よく迎えてくれます^_^
外観も店内も沖縄を感じさせてくれるいい雰囲気ですね(^_^)
オリオンビールの提灯とか最高ですね。
あっつい夏に来たかったけど、今日はどことなく涼しげです。
ランチメニューを見てみると沖縄らしい料理が並んでます。
沖縄の定食屋に行くとこんなメニューだった気がします!
そんなに沖縄っぽくない鶏塩唐揚定食なんかも魅力的でした。
ちなみに「各定食ごはん大盛り無料」の文字が見えて、大盛にするの忘れてたので後からちゃんと大盛りと言っときました(*^^*)
今日は好物のゴーヤチャンプルー定食をオーダーです。
待ちながらメニューに一通り目を通してると、夜も来たくなる沖縄の一品料理が沢山ありますね。
ちなみに飲み放題2時間で一人1500円って安いですよね?
オリオンビールと泡盛がちゃんと入ってるみたいだし。
これは夜も行かないといけませんね!
10分弱でゴーヤチャンプルー定食が到着です。
薄切りのゴーヤがたくさんで入っていてゴーヤ好きにはたまらないビジュアル!
テーブルに置いてある「コーレーグースー」も大好きで、ワカメのスープにちょろちょろと入れたり、ゴーヤチャンプルーにも少しだけかけて味の変化を楽しみました。
やっぱゴーヤチャンプルーはうまい(´▽`*)
付け合わせのジーマーミ豆腐はほんのり甘い軽いデザート感覚でした。
久しぶりの沖縄料理おいしかったです!
次回は夜のお酒でまた来ます!
八王子駅の南口付近で沖縄料理が楽しめる居酒屋ができたと聞いて、ランチもやっているのかな?とのぞいてみたらやってました!!
正田屋さんがあった場所ですね。
久しぶりの沖縄料理です。旅行でたまに行く沖縄ですが、沖縄料理が結構好きなんですよね〜
駅前なのでコインパーキングがたくさんあるので駐車場にほ困りません。
店内に入ると「めんそ〜れ〜!」と元気よく迎えてくれます^_^
外観も店内も沖縄を感じさせてくれるいい雰囲気ですね(^_^)
オリオンビールの提灯とか最高ですね。
あっつい夏に来たかったけど、今日はどことなく涼しげです。
ランチメニューを見てみると沖縄らしい料理が並んでます。
沖縄の定食屋に行くとこんなメニューだった気がします!
そんなに沖縄っぽくない鶏塩唐揚定食なんかも魅力的でした。
ちなみに「各定食ごはん大盛り無料」の文字が見えて、大盛にするの忘れてたので後からちゃんと大盛りと言っときました(*^^*)
今日は好物のゴーヤチャンプルー定食をオーダーです。
待ちながらメニューに一通り目を通してると、夜も来たくなる沖縄の一品料理が沢山ありますね。
ちなみに飲み放題2時間で一人1500円って安いですよね?
オリオンビールと泡盛がちゃんと入ってるみたいだし。
これは夜も行かないといけませんね!
10分弱でゴーヤチャンプルー定食が到着です。
薄切りのゴーヤがたくさんで入っていてゴーヤ好きにはたまらないビジュアル!
テーブルに置いてある「コーレーグースー」も大好きで、ワカメのスープにちょろちょろと入れたり、ゴーヤチャンプルーにも少しだけかけて味の変化を楽しみました。
やっぱゴーヤチャンプルーはうまい(´▽`*)
付け合わせのジーマーミ豆腐はほんのり甘い軽いデザート感覚でした。
久しぶりの沖縄料理おいしかったです!
次回は夜のお酒でまた来ます!
正田屋さんがあった場所ですね。
久しぶりの沖縄料理です。旅行でたまに行く沖縄ですが、沖縄料理が結構好きなんですよね〜
駅前なのでコインパーキングがたくさんあるので駐車場にほ困りません。
店内に入ると「めんそ〜れ〜!」と元気よく迎えてくれます^_^
外観も店内も沖縄を感じさせてくれるいい雰囲気ですね(^_^)
オリオンビールの提灯とか最高ですね。
あっつい夏に来たかったけど、今日はどことなく涼しげです。
ランチメニューを見てみると沖縄らしい料理が並んでます。
沖縄の定食屋に行くとこんなメニューだった気がします!
そんなに沖縄っぽくない鶏塩唐揚定食なんかも魅力的でした。
ちなみに「各定食ごはん大盛り無料」の文字が見えて、大盛にするの忘れてたので後からちゃんと大盛りと言っときました(*^^*)
今日は好物のゴーヤチャンプルー定食をオーダーです。
待ちながらメニューに一通り目を通してると、夜も来たくなる沖縄の一品料理が沢山ありますね。
ちなみに飲み放題2時間で一人1500円って安いですよね?
オリオンビールと泡盛がちゃんと入ってるみたいだし。
これは夜も行かないといけませんね!
10分弱でゴーヤチャンプルー定食が到着です。
薄切りのゴーヤがたくさんで入っていてゴーヤ好きにはたまらないビジュアル!
テーブルに置いてある「コーレーグースー」も大好きで、ワカメのスープにちょろちょろと入れたり、ゴーヤチャンプルーにも少しだけかけて味の変化を楽しみました。
やっぱゴーヤチャンプルーはうまい(´▽`*)
付け合わせのジーマーミ豆腐はほんのり甘い軽いデザート感覚でした。
久しぶりの沖縄料理おいしかったです!
次回は夜のお酒でまた来ます!















口コミ1件/写真総数11枚
はちなび新着情報
スポットブログ

2025/07/18
股関節の可動域が狭い方へ 【女性専用24Hジム】
【股関節の可動域UP】小殿筋をゆるめて、もっと軽やかに!\ぶるぶるマシン「ダイエットコア」で簡単ケア/「脚が開きに...
スポットブログ

2025/07/18
2025海の日の祝日も土日祝は通常通り診療中
.海の日の祝日も土日祝関係なく診療はいつも通り8:30〜21:30まで診療しております.交通事故の治療もいつもでも...
スポットブログ

2025/07/15
骨折、脱臼の施術にもふじもり桜花整骨院
.先日、当院の近くの日本文化大学のサッカー場で怪我した患者さんが来院されました⚽️肩の脱臼でした.当院では脱臼や骨...
スポットブログ

2025/07/12
女性専用24Hジム&セルフエステ&脱毛のアワード八王子
仕事が帰りや自分時間の新しい過ごし方♪ジムで体を動かしたり、エステでフェイシャルケアしたり 遠赤外線ドームでデトッ...
スポットブログ

2025/07/11
さぁあなたも変わろう!!
.加圧トレーニングをしてAmazonで購入したNMNとHMBが一緒に摂れるサプリを飲むと、、、.さぁ貴方もChan...
スポットブログ

2025/07/10
あなたの肌を美容鍼で輝かせる
.✅ 美容鍼の主なメリット 1. 肌のハリ・弾力アップ → 顔の筋肉や皮膚の深部に微細な刺激を与えることで、コラー...
スポットブログ

2025/07/09
その痛み諦めないで
.①「その痛み、あきらめないで。交通事故後の不調、しっかり治せます。」②「事故後の首・腰の痛み、我慢せずご相談くだ...
ユーザーブログ

2025/07/09
日焼け対策に美容鍼
日焼け、シミ対策には・日差しを遮る (日焼け止め、日傘、衣類等)・ビタミン摂取・美容鍼がオススメです。八王子で美容...
スポットブログ

2025/07/08
耳の不自由な方でも安心して受診出来ます
.耳の不自由な方でも筆談などで対応致します☺️.手話ではないですが、何人もの患者さんを診ていますのでご安心下さい....
新着スポット

2025/07/05
はじめての方も習えるイラスト・マンガ教室(八王子市)
年齢・性別・趣向の垣根を越えて愉しめる、イラストとストーリーマンガ創作の講座です。
はじめての方~同人活動・ 漫画投稿までサポート。レベルに応じた個別カリキュラムなので社会人・学生の方も参加できます。
カルチャー系のマンガ教室で趣味を愉しめる仲間と出会いましょう。
これからストーリーマンガを描いていこうと思う方、マンガを本格的に描きたい
新着スポット

2025/07/05
理学療法士による整体で身体の歪みやバランスを整え、運動療法の一環として取り入れたバッティングエクササイズで腰回り、肩・腕周りの筋力アップ、さらには血流促進、脂肪燃焼効果からダイエットにも役立ちます。
なによりもバッティングエクササイズは日頃のイライラや不満などのストレス発散には最適です。
スポットブログ

2025/07/03
低気圧症、気象症、天気痛とは?
.低気圧症とは、天気が悪くなったり、気圧が下がったりする時に体調が悪くなる状態のことを指します。他には、「気象病」...
ユーザーブログ

2025/07/02
幹細胞ダーマ鍼
お待たせ致しました!美容鍼やるなら激押しメニュー「幹細胞ダーマ鍼」やっと^^;ホットペッパーからのご予約が可能とな...
スポットブログ

2025/06/30
2025.7月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 7月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/06/28
膝が弱い方にいきなりスクワットは× 女性専用ジムアワード
膝の痛みが気になる方は、いきなりスクワットより「膝まわりの筋肉をバランスよく動かす」ことから。
外側広筋・内側広...
スポットブログ

2025/06/26
顎関節症の治療ならふじもり桜花整骨院へ
顎関節症(がくかんせつしょう)の治療は、症状の原因と重症度によって異なります。多くの場合は保存的(手術をしない)治...
スポットブログ

2025/06/26
6月の特売日!
6月の特売セール27日(金) ~ 30日(月) の4日間ですお買い得価格となっていますので、普段とは違う珈琲豆を試...
スポットブログ

2025/06/21
背中の産毛ケアで自信の持てる後ろ姿へ
背中の産毛ケアで自信の持てる後ろ姿へ ☆女性専用24Hジム&セルフエステのアワード八王子アワード八王子【女性専用】...
スポットブログ

2025/06/13
軽負荷でも筋肉は育つ!24H女性専用ジムからの提案【アワード
軽負荷でも筋肉は育つ!24H女性専用ジムからの提案【アワード八王子】アワード八王子【女性専用】24時間ジム&...
スポットブログ

2025/06/10
その日の体調で保存療法か運動療法をお選び頂けます!
.手技で保存療法加圧トレーニングで運動療法♀️.体調がすぐれなければ全身マッサージ♀️.体調が良ければパーソナ...
スポットブログ

2025/06/08
土日祝日でも診療時間は変わらず診療
.当院は土日祝日でも診療時間は変わらず8:30〜21:30まで受付をしております.当日でも空きがあれば入れますので...
スポットブログ

2025/06/04
健康と美容、筋肉に必要な栄養素NMNとHMBを一緒に摂取
若返る栄養素、NMN摂れてますか⁉️.筋肉を減らさないHMB摂れてますか⁉️.必要な栄養素を摂れないと老けていくの...
ユーザーブログ

2025/05/31
春季強化合宿
4月1日より新チームが強化合宿からスタートとなりました。無事に春季強化合宿を終えることができました、ありがとうござ...
ユーザーブログ

2025/05/31
2025 B.LEAGUE CHAMPIONSHIP U15
今年も沢山の応援ありがとうございました。https://trains.co.jp/news/detail/id=1...
スポットブログ

2025/05/31
毛穴ケアもセルフエステで
毛穴ケアもセルフエステでアワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフエステ&脱毛1セルフエステで毛穴ケア...
スポットブログ

2025/05/30
美肌になる光脱毛、ブラジリアンワックス、美容鍼など
.光脱毛もブラジリアンワッフルも美肌になる施術、美容鍼など.肌の施術もお任せください✨♀️.#美容鍼みなみ野 #...
スポットブログ

2025/05/29
2025.6月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 6月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/05/28
リーファをお安くお買い求め出来ます!
当院ではリーファと提携していますのでポイント割でお得にご購入が可能ですので気になる商品がありましたらいつでもお問い...
スポットブログ

2025/05/24
締める力、育ててますか?【女性専用24Hジム&セルフエステ】
締める力、育ててますか?【女性専用24Hジム&セルフエステ】アワード八王子アワード八王子【女性専用】24時間ジム&...
ユーザーブログ

2025/05/23
またまたヒロミフェス
前回に続き、気が付けば結構な期間が空いていました!wにしても最近暑くなってきましたね( ̄ー ̄)去年は歩いている時も...