
西八王子周辺を車で走っているとき、小腹が空いてしまい、パンが食べたいな~どこかに美味しいパン屋さんないかな~と思い考えていると、まだ行ったことのないパン屋さんがあるのを思い出しました。
上野町、八王子郷土資料館の並びにあるベーカリーパパンさんです。
お店に入ると、入り口のすぐ前のテーブルに『焼き立て』の文字が目立ったパンが数種類ありました。
パン屋さんて、なんだかワクワクしてしまいます(*‘∀‘)
トレーとトングを手に取り、全体を見渡します。
午後3時過ぎでしたが、まだ棚一杯に美味しそうなパンがあり、目移りしてしまいました。
一番最初にミルキーパン(140円)が目に入ってきました。ミルクのクリームが挟んである定番のパンです。
そして、甘いパンの次に、おなかが空いていたので調理パンにもひかれ、ピリ辛きのこのチーズパン(160円)。
明日の朝も食べられるように、焼き立てパンのところからクルミのパン(150円)と、チーズ好きな主人へのお土産に、チーズフォンデュフランス(150円)の4種類を購入しました。
フランスパンは他にガーリックフランス、めんたいこフランスがあり、毎日12時に焼きあがるそうです。
ランチに食べるなら、その時間を狙っていくとちょうど焼き立てが食べられますね(*^-^*)
他にもとっても美味しそうなサンドイッチやお子様が好きそうなかわいいキャラクターのパンもありました。
自宅に帰り、さっそくきのこのパンを温めて頂きました。
ピリ辛とありましたが、それほど辛みは感じず食べやすかったです。きのこはコリコリとした食感でエリンギかな?とっても美味しかったです!
ミルキーパンはミルククリームのシャリシャリとした食感が美味しかったです。
主人はチーズフォンデュフランスを大絶賛。チーズがたっぷりトロトロでとても美味しかったようです。
全体的に百円台のパンが多く、とてもリーズナブルなのに美味しいので、これから通ってしまいそうです(*^-^*)
上野町、八王子郷土資料館の並びにあるベーカリーパパンさんです。
お店に入ると、入り口のすぐ前のテーブルに『焼き立て』の文字が目立ったパンが数種類ありました。
パン屋さんて、なんだかワクワクしてしまいます(*‘∀‘)
トレーとトングを手に取り、全体を見渡します。
午後3時過ぎでしたが、まだ棚一杯に美味しそうなパンがあり、目移りしてしまいました。
一番最初にミルキーパン(140円)が目に入ってきました。ミルクのクリームが挟んである定番のパンです。
そして、甘いパンの次に、おなかが空いていたので調理パンにもひかれ、ピリ辛きのこのチーズパン(160円)。
明日の朝も食べられるように、焼き立てパンのところからクルミのパン(150円)と、チーズ好きな主人へのお土産に、チーズフォンデュフランス(150円)の4種類を購入しました。
フランスパンは他にガーリックフランス、めんたいこフランスがあり、毎日12時に焼きあがるそうです。
ランチに食べるなら、その時間を狙っていくとちょうど焼き立てが食べられますね(*^-^*)
他にもとっても美味しそうなサンドイッチやお子様が好きそうなかわいいキャラクターのパンもありました。
自宅に帰り、さっそくきのこのパンを温めて頂きました。
ピリ辛とありましたが、それほど辛みは感じず食べやすかったです。きのこはコリコリとした食感でエリンギかな?とっても美味しかったです!
ミルキーパンはミルククリームのシャリシャリとした食感が美味しかったです。
主人はチーズフォンデュフランスを大絶賛。チーズがたっぷりトロトロでとても美味しかったようです。
全体的に百円台のパンが多く、とてもリーズナブルなのに美味しいので、これから通ってしまいそうです(*^-^*)
上野町、八王子郷土資料館の並びにあるベーカリーパパンさんです。
お店に入ると、入り口のすぐ前のテーブルに『焼き立て』の文字が目立ったパンが数種類ありました。
パン屋さんて、なんだかワクワクしてしまいます(*‘∀‘)
トレーとトングを手に取り、全体を見渡します。
午後3時過ぎでしたが、まだ棚一杯に美味しそうなパンがあり、目移りしてしまいました。
一番最初にミルキーパン(140円)が目に入ってきました。ミルクのクリームが挟んである定番のパンです。
そして、甘いパンの次に、おなかが空いていたので調理パンにもひかれ、ピリ辛きのこのチーズパン(160円)。
明日の朝も食べられるように、焼き立てパンのところからクルミのパン(150円)と、チーズ好きな主人へのお土産に、チーズフォンデュフランス(150円)の4種類を購入しました。
フランスパンは他にガーリックフランス、めんたいこフランスがあり、毎日12時に焼きあがるそうです。
ランチに食べるなら、その時間を狙っていくとちょうど焼き立てが食べられますね(*^-^*)
他にもとっても美味しそうなサンドイッチやお子様が好きそうなかわいいキャラクターのパンもありました。
自宅に帰り、さっそくきのこのパンを温めて頂きました。
ピリ辛とありましたが、それほど辛みは感じず食べやすかったです。きのこはコリコリとした食感でエリンギかな?とっても美味しかったです!
ミルキーパンはミルククリームのシャリシャリとした食感が美味しかったです。
主人はチーズフォンデュフランスを大絶賛。チーズがたっぷりトロトロでとても美味しかったようです。
全体的に百円台のパンが多く、とてもリーズナブルなのに美味しいので、これから通ってしまいそうです(*^-^*)
投稿1件/写真総数8枚
