
セレオの1/2PPUDOが普通の一風堂になっていました。
今や海外にもある一風堂。
私は初めてで、主人も10年ぶりとのこと。
お昼時を少し過ぎていたからか、行列も出来てなく、すぐに入れそうだったのでいざ入店。
奥のテーブル席に通されました。
メニューを見るとメインの白丸元味、赤丸新味。やっぱり初めてなので、基本が良いかと思ったのですが、せっかく2人で食べるので、違うものをと思い、わたしは気になった野菜からか麺に。主人は赤丸新味を注文しました。
ついつい、餃子とごはんも追加してしまいました(^◇^;)
5分ほどでラーメンが運ばれてきました。
赤丸新味は、ザ・博多ラーメンな感じです。
スープをひとくち飲むと、思ったほどコテコテではなく、美味しい!!
麺はかためにして正解でした( ´∀`)
野菜からか麺は、その名の通り野菜がモリモリ食べられて良いです!
そしてほどよく辛いスープも後を引きます。
麺は赤丸新味とは違うたまご麺?でしたが、これもまた美味でした。
麺を食べ終わり、野菜とひき肉のスープを最後まで食べてしまいたい衝動にかられましたが、そこは我慢しました。
餃子とごはんも食べてしまったしね。。
餃子、ひとくちサイズで食べやすく美味しかったです。
ハカタノチカラ飯はチャーシューと明太子がのっているのですが、ラーメンを食べていても食べられてしまうほどお箸がすすむ美味しさでした。
あと、一風堂で出るお茶はルイボスティーだそうです。
ラーメンを美味しく食べてもらう為、スッキリとした味わいのルイボスティーにこだわっているそう。
自宅でも常にルイボスティーを飲んでいるわたしには、とても嬉しかったです。
ぽんぽこりん。
ごちそうさまでした(*^o^*)
今や海外にもある一風堂。
私は初めてで、主人も10年ぶりとのこと。
お昼時を少し過ぎていたからか、行列も出来てなく、すぐに入れそうだったのでいざ入店。
奥のテーブル席に通されました。
メニューを見るとメインの白丸元味、赤丸新味。やっぱり初めてなので、基本が良いかと思ったのですが、せっかく2人で食べるので、違うものをと思い、わたしは気になった野菜からか麺に。主人は赤丸新味を注文しました。
ついつい、餃子とごはんも追加してしまいました(^◇^;)
5分ほどでラーメンが運ばれてきました。
赤丸新味は、ザ・博多ラーメンな感じです。
スープをひとくち飲むと、思ったほどコテコテではなく、美味しい!!
麺はかためにして正解でした( ´∀`)
野菜からか麺は、その名の通り野菜がモリモリ食べられて良いです!
そしてほどよく辛いスープも後を引きます。
麺は赤丸新味とは違うたまご麺?でしたが、これもまた美味でした。
麺を食べ終わり、野菜とひき肉のスープを最後まで食べてしまいたい衝動にかられましたが、そこは我慢しました。
餃子とごはんも食べてしまったしね。。
餃子、ひとくちサイズで食べやすく美味しかったです。
ハカタノチカラ飯はチャーシューと明太子がのっているのですが、ラーメンを食べていても食べられてしまうほどお箸がすすむ美味しさでした。
あと、一風堂で出るお茶はルイボスティーだそうです。
ラーメンを美味しく食べてもらう為、スッキリとした味わいのルイボスティーにこだわっているそう。
自宅でも常にルイボスティーを飲んでいるわたしには、とても嬉しかったです。
ぽんぽこりん。
ごちそうさまでした(*^o^*)
今や海外にもある一風堂。
私は初めてで、主人も10年ぶりとのこと。
お昼時を少し過ぎていたからか、行列も出来てなく、すぐに入れそうだったのでいざ入店。
奥のテーブル席に通されました。
メニューを見るとメインの白丸元味、赤丸新味。やっぱり初めてなので、基本が良いかと思ったのですが、せっかく2人で食べるので、違うものをと思い、わたしは気になった野菜からか麺に。主人は赤丸新味を注文しました。
ついつい、餃子とごはんも追加してしまいました(^◇^;)
5分ほどでラーメンが運ばれてきました。
赤丸新味は、ザ・博多ラーメンな感じです。
スープをひとくち飲むと、思ったほどコテコテではなく、美味しい!!
麺はかためにして正解でした( ´∀`)
野菜からか麺は、その名の通り野菜がモリモリ食べられて良いです!
そしてほどよく辛いスープも後を引きます。
麺は赤丸新味とは違うたまご麺?でしたが、これもまた美味でした。
麺を食べ終わり、野菜とひき肉のスープを最後まで食べてしまいたい衝動にかられましたが、そこは我慢しました。
餃子とごはんも食べてしまったしね。。
餃子、ひとくちサイズで食べやすく美味しかったです。
ハカタノチカラ飯はチャーシューと明太子がのっているのですが、ラーメンを食べていても食べられてしまうほどお箸がすすむ美味しさでした。
あと、一風堂で出るお茶はルイボスティーだそうです。
ラーメンを美味しく食べてもらう為、スッキリとした味わいのルイボスティーにこだわっているそう。
自宅でも常にルイボスティーを飲んでいるわたしには、とても嬉しかったです。
ぽんぽこりん。
ごちそうさまでした(*^o^*)
投稿1件/写真総数24枚
