
うなぎを食べたい!とたまには家からは少し遠目の堀之内方面にある「だるま」さんへ行ってきました。
ここはお寿司もやっており、どちらか好きな方を選べますが、今日はもちろんうなぎの方で攻めました(*^^*)
場所は野猿街道の帝京大学中高校入口交差点にあります。
外観が目立つし、大きな看板ですぐに分かります。
土曜日の14時ぐらいの訪問だったので、お客さんはポツポツいる感じ。
テーブル席へ案内され分厚いメニューを手渡されます。
あとでじっくりと見るので、とりあえずうな重(松)を注文!
店の奥の方には寿司カウンターがあって寿司職人さんもいますね。
元気に挨拶してくれました(*^-^*)
寿司も食べてみたいですが、次回ですね。
店内は和風で重厚感のある木材で統一されたシックな見た目です。
少し暗く感じてしまいますが、照明が明るいので問題なし。
うなぎ屋としてはこの感じは好きです。
写真付きのメニューは親切でいいですね。食べられそうかイメージしやすいです。
帰るときに見かけた団体のお客さんは礼服で食事と談笑を楽しんでる声が聞こえてきてたので、法事のあとの食事でしょうか。
座敷もあるようなので親戚とかと一緒に食事するのにもいいですね。
20分弱でうな重が到着しました!
蓋を開けるとおいしそうな匂いが鼻を突き抜けます(*´ω`)
さっそくうなぎを箸で切ってご飯と一緒に口の中へ。
口の中へ入れた瞬間、幸福感が。ウナギを食べるといつもなります。
タレは少し甘めでしっかりうなぎに絡みついてます。
しっかりと焼かれてますが、ふんわり感も残しつつおいしいうな重です。
途中から山椒をかけて味の変化を楽しみつつ、おいしくてすぐに完食(*^^*)
肝吸いは大きめの肝で食べ応えありでしたね。
家から少し遠めではあるのですが、法要の際にも利用できそうなお店を発見できてよかったです。
また来ます!
ここはお寿司もやっており、どちらか好きな方を選べますが、今日はもちろんうなぎの方で攻めました(*^^*)
場所は野猿街道の帝京大学中高校入口交差点にあります。
外観が目立つし、大きな看板ですぐに分かります。
土曜日の14時ぐらいの訪問だったので、お客さんはポツポツいる感じ。
テーブル席へ案内され分厚いメニューを手渡されます。
あとでじっくりと見るので、とりあえずうな重(松)を注文!
店の奥の方には寿司カウンターがあって寿司職人さんもいますね。
元気に挨拶してくれました(*^-^*)
寿司も食べてみたいですが、次回ですね。
店内は和風で重厚感のある木材で統一されたシックな見た目です。
少し暗く感じてしまいますが、照明が明るいので問題なし。
うなぎ屋としてはこの感じは好きです。
写真付きのメニューは親切でいいですね。食べられそうかイメージしやすいです。
帰るときに見かけた団体のお客さんは礼服で食事と談笑を楽しんでる声が聞こえてきてたので、法事のあとの食事でしょうか。
座敷もあるようなので親戚とかと一緒に食事するのにもいいですね。
20分弱でうな重が到着しました!
蓋を開けるとおいしそうな匂いが鼻を突き抜けます(*´ω`)
さっそくうなぎを箸で切ってご飯と一緒に口の中へ。
口の中へ入れた瞬間、幸福感が。ウナギを食べるといつもなります。
タレは少し甘めでしっかりうなぎに絡みついてます。
しっかりと焼かれてますが、ふんわり感も残しつつおいしいうな重です。
途中から山椒をかけて味の変化を楽しみつつ、おいしくてすぐに完食(*^^*)
肝吸いは大きめの肝で食べ応えありでしたね。
家から少し遠めではあるのですが、法要の際にも利用できそうなお店を発見できてよかったです。
また来ます!
ここはお寿司もやっており、どちらか好きな方を選べますが、今日はもちろんうなぎの方で攻めました(*^^*)
場所は野猿街道の帝京大学中高校入口交差点にあります。
外観が目立つし、大きな看板ですぐに分かります。
土曜日の14時ぐらいの訪問だったので、お客さんはポツポツいる感じ。
テーブル席へ案内され分厚いメニューを手渡されます。
あとでじっくりと見るので、とりあえずうな重(松)を注文!
店の奥の方には寿司カウンターがあって寿司職人さんもいますね。
元気に挨拶してくれました(*^-^*)
寿司も食べてみたいですが、次回ですね。
店内は和風で重厚感のある木材で統一されたシックな見た目です。
少し暗く感じてしまいますが、照明が明るいので問題なし。
うなぎ屋としてはこの感じは好きです。
写真付きのメニューは親切でいいですね。食べられそうかイメージしやすいです。
帰るときに見かけた団体のお客さんは礼服で食事と談笑を楽しんでる声が聞こえてきてたので、法事のあとの食事でしょうか。
座敷もあるようなので親戚とかと一緒に食事するのにもいいですね。
20分弱でうな重が到着しました!
蓋を開けるとおいしそうな匂いが鼻を突き抜けます(*´ω`)
さっそくうなぎを箸で切ってご飯と一緒に口の中へ。
口の中へ入れた瞬間、幸福感が。ウナギを食べるといつもなります。
タレは少し甘めでしっかりうなぎに絡みついてます。
しっかりと焼かれてますが、ふんわり感も残しつつおいしいうな重です。
途中から山椒をかけて味の変化を楽しみつつ、おいしくてすぐに完食(*^^*)
肝吸いは大きめの肝で食べ応えありでしたね。
家から少し遠めではあるのですが、法要の際にも利用できそうなお店を発見できてよかったです。
また来ます!
投稿1件/写真総数16枚
