
なんだかエビチリが食べたい気分になり、せっかくなら行ったことのない中華料理屋さんに行ってみようということになり、以前から気になっていた元八王子のジョキチュウボウさんへ行ってみることにしました。
ここは特に昼はいつも駐車場がいっぱいのイメージがあり、いつか行ってみたいと思っていたごはん屋さんの一つでした。
ランチではなく夕飯時の20時くらいに行ったので、お客さんは4組ほどでした。
店内には中国のBGMがかかっていて、壁にも中国の色んな飾りが飾ってありました。
もちろん店員さんも中国の方です。
席に着くと、簡易的なおしぼりが出され、お水はセルフサービスでした。
お水とお茶があり、お茶はジャスミン茶でした。
さっそく主人は生ビールを注文。おつまみにザーサイが付いてきました。
メニュー表を見ると定食メニューから、海鮮、肉、野菜、スープ、点心、麺類とかなり充実していて、チャーハンだけでも9種類もありました。
しかも、そのほとんどがハーフサイズで注文できます。料金は定価の半額+150円です。
せっかくの中華なので、いろんなものが食べたいと思い、ハーフサイズで注文しました。
まずは食べたかったエビチリ。ハーフサイズでも5~6尾あって大きさも小さくなくプリプリでした。
そして海老チャーハン。こちらもハーフサイズで頼みましたが、普通のお店の一人前くらいはあり、ハーフでよかったと思いました。海老も4尾入っていて本格的な味のチャーハンでした。
主人チョイスの豚肉ときくらげの卵炒め(ハーフ)。割と濃い目の味付けでしたが、チャーハンと一緒に食べてちょうど良い感じでした。
点心からは小籠包と海老餃子(点心はもともと3つなのでハーフはありません)、餃子(ハーフ)を頂きました。小籠包は中のスープが少ないタイプのものでした。海老餃子はプリプリでとても美味しかったです。餃子はとっても大きくて美味しかったのですが、本格的な調味料?が使われているのか、香草系が苦手な主人には少しクセがあるように感じたようです。私は香草系が平気なので美味しく頂きました。
ほとんどがハーフサイズとはいえ、6種類も食べたのでおなかいっぱいになり、満足でした。
ランチもリーズナブルなようなので、今度はランチにも行ってみたいです。
ここは特に昼はいつも駐車場がいっぱいのイメージがあり、いつか行ってみたいと思っていたごはん屋さんの一つでした。
ランチではなく夕飯時の20時くらいに行ったので、お客さんは4組ほどでした。
店内には中国のBGMがかかっていて、壁にも中国の色んな飾りが飾ってありました。
もちろん店員さんも中国の方です。
席に着くと、簡易的なおしぼりが出され、お水はセルフサービスでした。
お水とお茶があり、お茶はジャスミン茶でした。
さっそく主人は生ビールを注文。おつまみにザーサイが付いてきました。
メニュー表を見ると定食メニューから、海鮮、肉、野菜、スープ、点心、麺類とかなり充実していて、チャーハンだけでも9種類もありました。
しかも、そのほとんどがハーフサイズで注文できます。料金は定価の半額+150円です。
せっかくの中華なので、いろんなものが食べたいと思い、ハーフサイズで注文しました。
まずは食べたかったエビチリ。ハーフサイズでも5~6尾あって大きさも小さくなくプリプリでした。
そして海老チャーハン。こちらもハーフサイズで頼みましたが、普通のお店の一人前くらいはあり、ハーフでよかったと思いました。海老も4尾入っていて本格的な味のチャーハンでした。
主人チョイスの豚肉ときくらげの卵炒め(ハーフ)。割と濃い目の味付けでしたが、チャーハンと一緒に食べてちょうど良い感じでした。
点心からは小籠包と海老餃子(点心はもともと3つなのでハーフはありません)、餃子(ハーフ)を頂きました。小籠包は中のスープが少ないタイプのものでした。海老餃子はプリプリでとても美味しかったです。餃子はとっても大きくて美味しかったのですが、本格的な調味料?が使われているのか、香草系が苦手な主人には少しクセがあるように感じたようです。私は香草系が平気なので美味しく頂きました。
ほとんどがハーフサイズとはいえ、6種類も食べたのでおなかいっぱいになり、満足でした。
ランチもリーズナブルなようなので、今度はランチにも行ってみたいです。
ここは特に昼はいつも駐車場がいっぱいのイメージがあり、いつか行ってみたいと思っていたごはん屋さんの一つでした。
ランチではなく夕飯時の20時くらいに行ったので、お客さんは4組ほどでした。
店内には中国のBGMがかかっていて、壁にも中国の色んな飾りが飾ってありました。
もちろん店員さんも中国の方です。
席に着くと、簡易的なおしぼりが出され、お水はセルフサービスでした。
お水とお茶があり、お茶はジャスミン茶でした。
さっそく主人は生ビールを注文。おつまみにザーサイが付いてきました。
メニュー表を見ると定食メニューから、海鮮、肉、野菜、スープ、点心、麺類とかなり充実していて、チャーハンだけでも9種類もありました。
しかも、そのほとんどがハーフサイズで注文できます。料金は定価の半額+150円です。
せっかくの中華なので、いろんなものが食べたいと思い、ハーフサイズで注文しました。
まずは食べたかったエビチリ。ハーフサイズでも5~6尾あって大きさも小さくなくプリプリでした。
そして海老チャーハン。こちらもハーフサイズで頼みましたが、普通のお店の一人前くらいはあり、ハーフでよかったと思いました。海老も4尾入っていて本格的な味のチャーハンでした。
主人チョイスの豚肉ときくらげの卵炒め(ハーフ)。割と濃い目の味付けでしたが、チャーハンと一緒に食べてちょうど良い感じでした。
点心からは小籠包と海老餃子(点心はもともと3つなのでハーフはありません)、餃子(ハーフ)を頂きました。小籠包は中のスープが少ないタイプのものでした。海老餃子はプリプリでとても美味しかったです。餃子はとっても大きくて美味しかったのですが、本格的な調味料?が使われているのか、香草系が苦手な主人には少しクセがあるように感じたようです。私は香草系が平気なので美味しく頂きました。
ほとんどがハーフサイズとはいえ、6種類も食べたのでおなかいっぱいになり、満足でした。
ランチもリーズナブルなようなので、今度はランチにも行ってみたいです。
投稿1件/写真総数16枚
