2017年高尾山「もみじまつり」
期間:2017年11月1日(水)より11月30日(木)
content_start
2017年高尾山もみじまつりとは
高尾山の紅葉にあわせて、2017年11月1日(水)より11月30日(木)の期間中に土日祝日を中心に各種イベントが催される「2017年高尾山もみじまつり」が開催されます。
もみじまつりの会場はケーブルカーの麓である清滝駅前広場に、もみじまつりのステージが用意され、また山腹の十一丁目茶屋前のスペースにブースが出ます。
「はちなび」の高尾山特集では、「高尾山の登山コース」「高尾山のお土産」「高尾山のお食事処」など情報満載となっていますので是非ご覧ください。
◆2017年高尾山の紅葉情報◆
高尾山の紅葉の見頃の時期は例年通りだと11月中旬から下旬頃となっています。
◆高尾山の紅葉おすすめ登山コース◆
高尾山の登山コースは全7通りあり、全コースで紅葉を楽しむことができますが、ビギナーでも安心して登れて、最も美しい景色を楽しめるのは1号路と呼ばれる表参道コースになります。
特に薬王院周辺の紅葉狩りは、神聖な薬王院内の建造物と紅葉が合わさり、格別な美しさを生み出しています。
麓から山頂まで約1時間30分ほどのハイキングとなっていますが、ほとんどの箇所で舗装されている1号路なら、安心して紅葉を楽しむことができます。
もみじまつりの会場はケーブルカーの麓である清滝駅前広場に、もみじまつりのステージが用意され、また山腹の十一丁目茶屋前のスペースにブースが出ます。
「はちなび」の高尾山特集では、「高尾山の登山コース」「高尾山のお土産」「高尾山のお食事処」など情報満載となっていますので是非ご覧ください。
◆2017年高尾山の紅葉情報◆
高尾山の紅葉の見頃の時期は例年通りだと11月中旬から下旬頃となっています。
◆高尾山の紅葉おすすめ登山コース◆
高尾山の登山コースは全7通りあり、全コースで紅葉を楽しむことができますが、ビギナーでも安心して登れて、最も美しい景色を楽しめるのは1号路と呼ばれる表参道コースになります。
特に薬王院周辺の紅葉狩りは、神聖な薬王院内の建造物と紅葉が合わさり、格別な美しさを生み出しています。
麓から山頂まで約1時間30分ほどのハイキングとなっていますが、ほとんどの箇所で舗装されている1号路なら、安心して紅葉を楽しむことができます。
2017年高尾山 もみじ祭り(もみじまつり)予定
●もみじまつり・十一丁目茶屋◆
期間中の土・日・祝 10:00~16:00
マス酒販売、東京こけし実演販売
【東京こけしとは】
東京こけしとは八王子の伝統の工芸品です。
八王子市元横山町にある大蔵木工所の製作者の大蔵國宜さんは円柱の木工部材を切り出す挽き物(ひきもの)職人です。
こけしの特徴は大きな頭に小さな顔、よく見ると頭部と胴体の間に木の輪が通っています。
東京こけしはこの輪も含めて一本の角材から削り出していて、しかも3分で完成させるという驚くべき伝統の職人技となっています。
そんな職人芸をもみじまつりでは目の前で見ることができ、販売もされています。
【十一丁目茶屋アクセス】
ケーブルカー高尾山駅・リフト山上駅より徒歩すぐ
2017年高尾山 もみじまつり開催日時情報
平成29年11月1日(水)から30日(木)
開催時間:10:00-16:00
※イベントにより異なりますのでご注意ください
開催時間:10:00-16:00
※イベントにより異なりますのでご注意ください
2017年高尾山 もみじまつり会場
ケーブルカー清滝駅前広場
十一丁目茶屋
十一丁目茶屋
2017年高尾山もみじまつり主催
(公社)八王子観光コンベンション協会
2017年高尾山もみじまつり共催
京王電鉄(株)
高尾山薬王院
高尾登山鉄道(株)
高尾商店会
高尾商業協同組合
高尾飲料組合
高尾山薬王院
高尾登山鉄道(株)
高尾商店会
高尾商業協同組合
高尾飲料組合
2017年高尾山もみじまつり問い合わせ
(公社)八王子観光コンベンション協会
電話 042-643-3115
電話 042-643-3115
2017年高尾山もみじまつりのおすすめポイント
関東でも有数のおすすめ紅葉の名所スポットの高尾山。
残念ながら、こちら高尾山の山道では紅葉祭りのライトアップはされていませんが、箱根や日光、京都、岐阜、岐阜、北海道、鎌倉、奥多摩にも負けない紅葉を見ることができます。
最近は外国人観光旅行客ツアーの方も多く、高尾山でも多くの外国語を耳にします。
薬王院では現在流行りの御朱印を楽しむこともでき、登山の疲れを癒す温泉スポットも高尾山周辺にありますよ。
みなさん、暖かい服装で高尾山のハイキングや、そばなどのグルメ料理とともに高尾山の紅葉の見ごろをお楽しみください。
2022年の高尾山の紅葉の最新情報は日本の魅力発信サイト「COOL JAPAN VIDEOS(クールジャパンビデオ)」でご覧になれます。
是非こちらもお楽しみください。
【2022年】高尾山の紅葉いつが見頃? 混雑情報やおすすめコースもご紹介
残念ながら、こちら高尾山の山道では紅葉祭りのライトアップはされていませんが、箱根や日光、京都、岐阜、岐阜、北海道、鎌倉、奥多摩にも負けない紅葉を見ることができます。
最近は外国人観光旅行客ツアーの方も多く、高尾山でも多くの外国語を耳にします。
薬王院では現在流行りの御朱印を楽しむこともでき、登山の疲れを癒す温泉スポットも高尾山周辺にありますよ。
みなさん、暖かい服装で高尾山のハイキングや、そばなどのグルメ料理とともに高尾山の紅葉の見ごろをお楽しみください。
2022年の高尾山の紅葉の最新情報は日本の魅力発信サイト「COOL JAPAN VIDEOS(クールジャパンビデオ)」でご覧になれます。
是非こちらもお楽しみください。
【2022年】高尾山の紅葉いつが見頃? 混雑情報やおすすめコースもご紹介
content_end

このイベント記事が気に入ったら
「はちなび」いいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
