市制100周年記念!はちおうじ一坪物産展
期間:2017年6月25日(日),26日(月)
content_start
市制100周年記念!はちおうじ一坪物産展とは?
2017年6月25日(日)、6月26日(月)の2日間、八王子市中町の一坪チャレンジショップ「はちチャレ」で「市制100周年記念!はちおうじ一坪物産展」が開催されます。
はちおうじ一坪物産展とは、八王子市制100周年を記念して、八王子ならではの商品を集めた販売会となっており、2017年5月には同所で「八王子一坪パンまつり」を開催し大きな話題となりました。
「市制100周年記念!はちおうじ一坪物産展」では、市制100周年記念ピンバッジをはじめ、東京都八王子産の素材を使ったお菓子や八王子市のキャラクターのステッカー等、様々な商品が販売されます。
また「欲しいけれど普段どこで買えばいいのかわからない」という方のために、商品の取り扱い店舗のご案内もいたします。
はちおうじ一坪物産展とは、八王子市制100周年を記念して、八王子ならではの商品を集めた販売会となっており、2017年5月には同所で「八王子一坪パンまつり」を開催し大きな話題となりました。
「市制100周年記念!はちおうじ一坪物産展」では、市制100周年記念ピンバッジをはじめ、東京都八王子産の素材を使ったお菓子や八王子市のキャラクターのステッカー等、様々な商品が販売されます。
また「欲しいけれど普段どこで買えばいいのかわからない」という方のために、商品の取り扱い店舗のご案内もいたします。
「市制100周年記念!はちおうじ一坪物産展」販売予定商品
・市制100周年記念ピンバッジ
・八王子ものがたり(パティスリーメゾン)
・名物みそせん(陣馬せんべい本舗)
・八王子町名ストラップ(Bakery Sora)
・ぞうさんグッズ(ハッピーエレファント)
・手づくりキャンドル(koko*hana) 等
「市制100周年記念!はちおうじ一坪物産展」開催日時
平成29年6月25日(日)~6月26日(月)
10:00~17:00
10:00~17:00
「市制100周年記念!はちおうじ一坪物産展」開催場所
一坪チャレンジショップ はちチャレ(八王子市中町4 SUBWAY横)
「市制100周年記念!はちおうじ一坪物産展」主催
Shiho Product(シホプロダクト)
「市制100周年記念!はちおうじ一坪物産展」問い合わせ
Shiho Product(シホプロダクト)賀澤志帆
TEL:080-6023-3537
MAIL:Shiho.kazawa@gmail.com
TEL:080-6023-3537
MAIL:Shiho.kazawa@gmail.com
「市制100周年記念!はちおうじ一坪物産展」のおすすめポイント
八王子市市制100周年を記念して開催される「はちおうじ一坪物産展」は八王子の名産物や、八王子の素材・名物を使ったお菓子や、八王子のキャラクターグッズが勢ぞろいする、八王子市民の方はもちろんのこと、市外の方も楽しめる販売会となっています。
諏訪町にある「陣馬せんべい」は、はちなびスタッフも幼き頃から慣れ親しんだ八王子の名産で、多くのファンがいる逸品です。
他にも八王子市内で有名な洋菓子店「パティスリーメゾン」のお菓子など、お土産でも喜ばれる品々が並びます!
「一坪チャレンジショップ はちチャレ」に来れば欲しかった商品が手に入る!
会場はJR八王子駅からもすぐ近く。
ふらっと覗いてみるだけでも楽しいですよ。
八王子市は今年市制100周年を迎え、「全国都市緑化はちおうじフェア」「ブルーインパルスアクロバット飛行」など、多数の記念イベントが開催されます。
2017年の八王子は市外の方からも注目されている1年となっています。
これからのシーズン、八王子のイベントも目白押し!
是非、八王子のイベントをお楽しみください!!
諏訪町にある「陣馬せんべい」は、はちなびスタッフも幼き頃から慣れ親しんだ八王子の名産で、多くのファンがいる逸品です。
他にも八王子市内で有名な洋菓子店「パティスリーメゾン」のお菓子など、お土産でも喜ばれる品々が並びます!
「一坪チャレンジショップ はちチャレ」に来れば欲しかった商品が手に入る!
会場はJR八王子駅からもすぐ近く。
ふらっと覗いてみるだけでも楽しいですよ。
八王子市は今年市制100周年を迎え、「全国都市緑化はちおうじフェア」「ブルーインパルスアクロバット飛行」など、多数の記念イベントが開催されます。
2017年の八王子は市外の方からも注目されている1年となっています。
これからのシーズン、八王子のイベントも目白押し!
是非、八王子のイベントをお楽しみください!!
content_end

このイベント記事が気に入ったら
「はちなび」いいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
