2016年第15回 踊れ西八夏まつり
期間:2016年9月3日(土)・4日(日)
content_start
2016年第15回 踊れ西八夏まつりとは?
2016年9月3日(土)・4日(日)にJR中央線 西八王子駅北口周辺で「第15回 踊れ西八夏まつり」が開催されます。
JR中央線 西八王子駅北口前や仲通りで阿波おどり(3日(土))、民踊流し(4日(日))、YOSAKOIそーらん(4日(日))等が披露され、観客数も2日間で約4万5千人以上が訪れる大きな夏祭りです。
初日の2016年9月3日(土)はメインの阿波踊りが楽しめます。
2日目の2016年9月4日(日)はYOSAKOIそーらんや民謡流しが楽しめます。
16:15〜17:30 オープニング
17:30〜18:42 流し踊り
18:44〜19:28 組踊り
19:29〜20:19 流し踊り
20:20〜20:30 総踊り
16:15〜17:30 オープニング
17:30〜20:12 駅前会場ステージ、東・西会場流し
20:12〜20:30 総踊り
2日目の2016年9月4日(日)はYOSAKOIそーらんや民謡流しが楽しめます。
2016年9月3日(土)タイムスケジュール
16:15〜17:30 オープニング
17:30〜18:42 流し踊り
18:44〜19:28 組踊り
19:29〜20:19 流し踊り
20:20〜20:30 総踊り
2016年9月4日(日)タイムスケジュール
16:15〜17:30 オープニング
17:30〜20:12 駅前会場ステージ、東・西会場流し
20:12〜20:30 総踊り
2015年に引き続き、東日本大震災の継続的復興支援活動として、模擬店や被災地物産展なども開かれます。
被災地物産展では、名産品や魚介類を漁師の方々が直接販売します。
※模擬店は準備が整い次第、12:00以降に開始されます。
被災地物産展では、名産品や魚介類を漁師の方々が直接販売します。
※模擬店は準備が整い次第、12:00以降に開始されます。
2016年第15回 踊れ西八夏まつり開催日時
2016年9月3日(土)、4日(日) 16:15~20:30
2016年第15回 踊れ西八夏まつり会場
JR中央線 西八王子駅北口駅前広場(西八王子ロンロン市場前)
西八仲通り(東・西)
※祭り当日は交通規制が入り、西八王子駅北口駅前広場周辺の車の出入りができせん。 また、西東京バス等のバス停やタクシー乗り場の場所が変更されますのでご注意ください。
西八仲通り(東・西)
※祭り当日は交通規制が入り、西八王子駅北口駅前広場周辺の車の出入りができせん。 また、西東京バス等のバス停やタクシー乗り場の場所が変更されますのでご注意ください。
※西八商栄会出典
2016年第15回 踊れ西八夏まつり主催
2016年第15回 踊れ西八夏まつり後援
八王子市
八王子商工会議所
千人町二丁目町会
八王子商工会議所
千人町二丁目町会
2016年第15回 踊れ西八夏まつり協力
東日本旅客鉄道株式会社 八王子支社
2016年第15回 踊れ西八夏まつり問い合わせ
御菓子司 旭苑
TEL:042-661-3616
TEL:042-661-3616
お盆休みや夏休みが終わってしまって寂しいと感じている方も、この熱気あふれる夏祭り「踊れ西八夏まつり」に参加すれば、そんな憂鬱な心を吹き飛ばしてくれるはずです!
ご家族、デートや友達同士で、お気軽に参加してこの夏を締めくくってみてください。
ご家族、デートや友達同士で、お気軽に参加してこの夏を締めくくってみてください。
content_end

このイベント記事が気に入ったら
「はちなび」いいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
