
天麩羅えびのや セレオ八王子店
明太子
141~145件表示/全181件
大地食堂 イーアス高尾店
(グルメ / 和食・定食・丼)
イーアス高尾にて、ランチタイム。いつもレストラン街で食事をしているので、今回はフードコートに行ってみようということになり2階のフードコートへ。
日曜日のお昼時だったので、家族連れでいっぱいでした。
ラーメンやうどん、サンドイッチやさんなど6、7店舗ある中から、私たちは大地食堂という定食やさんに決めました。
大地食堂は、主に中華の定食が食べられます。
スタッフの方は中国の方のようで、本格的な中華なのかなぁという感じです。
私は豚ばら肉と茄子の味噌炒め定食を、主人は坦々麺と餃子を注文しました。
番号の書かれたベルをもらい、席で待ちます。料理が出来上がるとベルがなるので、それと引き換えに料理を取りに行くシステムです。
お水は各お店にはなく、フードコート内にセルフスペースがあるので、必要な人は個々に用意します。
この日は割と混んでいたので、10分くらい待ちました。
周りを見渡すと、暑い日だったせいか、冷たいうどんや、アイスクリームを食べている人が目立ちました。
そんなこんなで私たちのベルが鳴りました。意外と大きな音でちょっとビックリ((((;゚Д゚)))))))
出来上がったものを取りに行き、いただきます。
豚ばら肉と茄子の味噌炒め定食にはお味噌汁とおしんこが付いていました。
中華なのでしっかりと濃いめの味でご飯がすすみます。茄子と、玉ねぎ、ピーマンなど野菜もたっぷりで美味しかったです。
主人の坦々麺も、本格的に辛さとコクがあって美味しく、スープもほとんど飲んでしまうくらいでした。
餃子は何もつけずに食べてみましたが、それだけでもしっかりとした味付けがされていて、美味しかったです。
フードコートはリーズナブルで気軽に食べられるので、また利用したいと思います。
日曜日のお昼時だったので、家族連れでいっぱいでした。
ラーメンやうどん、サンドイッチやさんなど6、7店舗ある中から、私たちは大地食堂という定食やさんに決めました。
大地食堂は、主に中華の定食が食べられます。
スタッフの方は中国の方のようで、本格的な中華なのかなぁという感じです。
私は豚ばら肉と茄子の味噌炒め定食を、主人は坦々麺と餃子を注文しました。
番号の書かれたベルをもらい、席で待ちます。料理が出来上がるとベルがなるので、それと引き換えに料理を取りに行くシステムです。
お水は各お店にはなく、フードコート内にセルフスペースがあるので、必要な人は個々に用意します。
この日は割と混んでいたので、10分くらい待ちました。
周りを見渡すと、暑い日だったせいか、冷たいうどんや、アイスクリームを食べている人が目立ちました。
そんなこんなで私たちのベルが鳴りました。意外と大きな音でちょっとビックリ((((;゚Д゚)))))))
出来上がったものを取りに行き、いただきます。
豚ばら肉と茄子の味噌炒め定食にはお味噌汁とおしんこが付いていました。
中華なのでしっかりと濃いめの味でご飯がすすみます。茄子と、玉ねぎ、ピーマンなど野菜もたっぷりで美味しかったです。
主人の坦々麺も、本格的に辛さとコクがあって美味しく、スープもほとんど飲んでしまうくらいでした。
餃子は何もつけずに食べてみましたが、それだけでもしっかりとした味付けがされていて、美味しかったです。
フードコートはリーズナブルで気軽に食べられるので、また利用したいと思います。
イーアス高尾にて、ランチタイム。いつもレストラン街で食事をしているので、今回はフードコートに行ってみようということになり2階のフードコートへ。
日曜日のお昼時だったので、家族連れでいっぱいでした。
ラーメンやうどん、サンドイッチやさんなど6、7店舗ある中から、私たちは大地食堂という定食やさんに決めました。
大地食堂は、主に中華の定食が食べられます。
スタッフの方は中国の方のようで、本格的な中華なのかなぁという感じです。
私は豚ばら肉と茄子の味噌炒め定食を、主人は坦々麺と餃子を注文しました。
番号の書かれたベルをもらい、席で待ちます。料理が出来上がるとベルがなるので、それと引き換えに料理を取りに行くシステムです。
お水は各お店にはなく、フードコート内にセルフスペースがあるので、必要な人は個々に用意します。
この日は割と混んでいたので、10分くらい待ちました。
周りを見渡すと、暑い日だったせいか、冷たいうどんや、アイスクリームを食べている人が目立ちました。
そんなこんなで私たちのベルが鳴りました。意外と大きな音でちょっとビックリ((((;゚Д゚)))))))
出来上がったものを取りに行き、いただきます。
豚ばら肉と茄子の味噌炒め定食にはお味噌汁とおしんこが付いていました。
中華なのでしっかりと濃いめの味でご飯がすすみます。茄子と、玉ねぎ、ピーマンなど野菜もたっぷりで美味しかったです。
主人の坦々麺も、本格的に辛さとコクがあって美味しく、スープもほとんど飲んでしまうくらいでした。
餃子は何もつけずに食べてみましたが、それだけでもしっかりとした味付けがされていて、美味しかったです。
フードコートはリーズナブルで気軽に食べられるので、また利用したいと思います。
日曜日のお昼時だったので、家族連れでいっぱいでした。
ラーメンやうどん、サンドイッチやさんなど6、7店舗ある中から、私たちは大地食堂という定食やさんに決めました。
大地食堂は、主に中華の定食が食べられます。
スタッフの方は中国の方のようで、本格的な中華なのかなぁという感じです。
私は豚ばら肉と茄子の味噌炒め定食を、主人は坦々麺と餃子を注文しました。
番号の書かれたベルをもらい、席で待ちます。料理が出来上がるとベルがなるので、それと引き換えに料理を取りに行くシステムです。
お水は各お店にはなく、フードコート内にセルフスペースがあるので、必要な人は個々に用意します。
この日は割と混んでいたので、10分くらい待ちました。
周りを見渡すと、暑い日だったせいか、冷たいうどんや、アイスクリームを食べている人が目立ちました。
そんなこんなで私たちのベルが鳴りました。意外と大きな音でちょっとビックリ((((;゚Д゚)))))))
出来上がったものを取りに行き、いただきます。
豚ばら肉と茄子の味噌炒め定食にはお味噌汁とおしんこが付いていました。
中華なのでしっかりと濃いめの味でご飯がすすみます。茄子と、玉ねぎ、ピーマンなど野菜もたっぷりで美味しかったです。
主人の坦々麺も、本格的に辛さとコクがあって美味しく、スープもほとんど飲んでしまうくらいでした。
餃子は何もつけずに食べてみましたが、それだけでもしっかりとした味付けがされていて、美味しかったです。
フードコートはリーズナブルで気軽に食べられるので、また利用したいと思います。















口コミ1件/写真総数13枚
さんるーむ 八王子駅ビル店
(グルメ / 和食・定食・丼)
友人とセレオにお買い物に行き、ランチをしました。
主人との外食はガッツリ系のことが多いので、女子との時はなるべく健康ごはんを食べるようにしています(^-^)
さんるーむさんは雑穀米が選べたり、お野菜が豊富なメニューなど、ヘルシーなものがたくさんあって、野菜不足の方やバランスの良い食事がなかなかできない方にはオススメのお店です!
お腹が空いていたのもあって、どれも美味しそう(*´∀`*)
色々迷って、わたしは冬のおすすめ御膳
せいろ蒸し御膳を注文しました。
野菜やきのこがバランス良く、とても美味しかったです!
主人との外食はガッツリ系のことが多いので、女子との時はなるべく健康ごはんを食べるようにしています(^-^)
さんるーむさんは雑穀米が選べたり、お野菜が豊富なメニューなど、ヘルシーなものがたくさんあって、野菜不足の方やバランスの良い食事がなかなかできない方にはオススメのお店です!
お腹が空いていたのもあって、どれも美味しそう(*´∀`*)
色々迷って、わたしは冬のおすすめ御膳
せいろ蒸し御膳を注文しました。
野菜やきのこがバランス良く、とても美味しかったです!
友人とセレオにお買い物に行き、ランチをしました。
主人との外食はガッツリ系のことが多いので、女子との時はなるべく健康ごはんを食べるようにしています(^-^)
さんるーむさんは雑穀米が選べたり、お野菜が豊富なメニューなど、ヘルシーなものがたくさんあって、野菜不足の方やバランスの良い食事がなかなかできない方にはオススメのお店です!
お腹が空いていたのもあって、どれも美味しそう(*´∀`*)
色々迷って、わたしは冬のおすすめ御膳
せいろ蒸し御膳を注文しました。
野菜やきのこがバランス良く、とても美味しかったです!
主人との外食はガッツリ系のことが多いので、女子との時はなるべく健康ごはんを食べるようにしています(^-^)
さんるーむさんは雑穀米が選べたり、お野菜が豊富なメニューなど、ヘルシーなものがたくさんあって、野菜不足の方やバランスの良い食事がなかなかできない方にはオススメのお店です!
お腹が空いていたのもあって、どれも美味しそう(*´∀`*)
色々迷って、わたしは冬のおすすめ御膳
せいろ蒸し御膳を注文しました。
野菜やきのこがバランス良く、とても美味しかったです!















口コミ1件/写真総数5枚
吾平
(グルメ / そば・うどん)
あまり行ったことがない場所の、行ったことがないお蕎麦やさんを探していたところ、わざわざ遠くからこちらのお蕎麦を食べに来るくらいと話題のお店があったので、ドライブがてら行ってみることにしました。
道路沿いの一軒家風の佇まいです。
お店の横に駐車場があるので、車を止め店内へ入りました。
店内は中央に四角型のカウンター席と座敷の席があります。
私たちは座敷の席に案内されました。
春なので、旬の山菜が食べたいと思っていたので、私は天もりに。主人は温かい天ぷらそばにしました。
先にお茶と付け合わせのお漬物が出されました。
このお漬物が私には大ヒット。
白菜と大根のぬか漬けです。
おばあちゃんの味を思い出しました(T ^ T)
お店の方はご年配のご夫婦?と若い男性だったので、きっと奥様がつけたものかなぁ?と思いながら、大事に頂きました(´∀`*)
しばらくして、わたしの天もり、主人の天ぷらそばの順で運ばれて来ました。
まずは薬味などは入れずに、お蕎麦をひとすすり。
コシ、歯ごたえがしっかりしていて、とても喉ごしの良い美味しいお蕎麦でした。
遠くからわざわざ食べに来る方がいるのも納得出来ました。
わたしにとっても、ここ最近で頂いたお蕎麦の中で一番といっても良いくらいでした。
天ぷらもサクサクで、食べたかった旬のふきのとうの天ぷらも頂けました(^-^)
主人の天ぷらそばも、出汁の味がきいてホッとする、とても美味しいお蕎麦でした。
普段なかなか立ち寄ることのない地域のお蕎麦やさんでしたが、また食べに来たいなぁと思えるお蕎麦だったので、お蕎麦好きの両親を誘ってまた来ようと思いました!
二八蕎麦が食べたくなったら、ごへいさん。オススメです!
道路沿いの一軒家風の佇まいです。
お店の横に駐車場があるので、車を止め店内へ入りました。
店内は中央に四角型のカウンター席と座敷の席があります。
私たちは座敷の席に案内されました。
春なので、旬の山菜が食べたいと思っていたので、私は天もりに。主人は温かい天ぷらそばにしました。
先にお茶と付け合わせのお漬物が出されました。
このお漬物が私には大ヒット。
白菜と大根のぬか漬けです。
おばあちゃんの味を思い出しました(T ^ T)
お店の方はご年配のご夫婦?と若い男性だったので、きっと奥様がつけたものかなぁ?と思いながら、大事に頂きました(´∀`*)
しばらくして、わたしの天もり、主人の天ぷらそばの順で運ばれて来ました。
まずは薬味などは入れずに、お蕎麦をひとすすり。
コシ、歯ごたえがしっかりしていて、とても喉ごしの良い美味しいお蕎麦でした。
遠くからわざわざ食べに来る方がいるのも納得出来ました。
わたしにとっても、ここ最近で頂いたお蕎麦の中で一番といっても良いくらいでした。
天ぷらもサクサクで、食べたかった旬のふきのとうの天ぷらも頂けました(^-^)
主人の天ぷらそばも、出汁の味がきいてホッとする、とても美味しいお蕎麦でした。
普段なかなか立ち寄ることのない地域のお蕎麦やさんでしたが、また食べに来たいなぁと思えるお蕎麦だったので、お蕎麦好きの両親を誘ってまた来ようと思いました!
二八蕎麦が食べたくなったら、ごへいさん。オススメです!
あまり行ったことがない場所の、行ったことがないお蕎麦やさんを探していたところ、わざわざ遠くからこちらのお蕎麦を食べに来るくらいと話題のお店があったので、ドライブがてら行ってみることにしました。
道路沿いの一軒家風の佇まいです。
お店の横に駐車場があるので、車を止め店内へ入りました。
店内は中央に四角型のカウンター席と座敷の席があります。
私たちは座敷の席に案内されました。
春なので、旬の山菜が食べたいと思っていたので、私は天もりに。主人は温かい天ぷらそばにしました。
先にお茶と付け合わせのお漬物が出されました。
このお漬物が私には大ヒット。
白菜と大根のぬか漬けです。
おばあちゃんの味を思い出しました(T ^ T)
お店の方はご年配のご夫婦?と若い男性だったので、きっと奥様がつけたものかなぁ?と思いながら、大事に頂きました(´∀`*)
しばらくして、わたしの天もり、主人の天ぷらそばの順で運ばれて来ました。
まずは薬味などは入れずに、お蕎麦をひとすすり。
コシ、歯ごたえがしっかりしていて、とても喉ごしの良い美味しいお蕎麦でした。
遠くからわざわざ食べに来る方がいるのも納得出来ました。
わたしにとっても、ここ最近で頂いたお蕎麦の中で一番といっても良いくらいでした。
天ぷらもサクサクで、食べたかった旬のふきのとうの天ぷらも頂けました(^-^)
主人の天ぷらそばも、出汁の味がきいてホッとする、とても美味しいお蕎麦でした。
普段なかなか立ち寄ることのない地域のお蕎麦やさんでしたが、また食べに来たいなぁと思えるお蕎麦だったので、お蕎麦好きの両親を誘ってまた来ようと思いました!
二八蕎麦が食べたくなったら、ごへいさん。オススメです!
道路沿いの一軒家風の佇まいです。
お店の横に駐車場があるので、車を止め店内へ入りました。
店内は中央に四角型のカウンター席と座敷の席があります。
私たちは座敷の席に案内されました。
春なので、旬の山菜が食べたいと思っていたので、私は天もりに。主人は温かい天ぷらそばにしました。
先にお茶と付け合わせのお漬物が出されました。
このお漬物が私には大ヒット。
白菜と大根のぬか漬けです。
おばあちゃんの味を思い出しました(T ^ T)
お店の方はご年配のご夫婦?と若い男性だったので、きっと奥様がつけたものかなぁ?と思いながら、大事に頂きました(´∀`*)
しばらくして、わたしの天もり、主人の天ぷらそばの順で運ばれて来ました。
まずは薬味などは入れずに、お蕎麦をひとすすり。
コシ、歯ごたえがしっかりしていて、とても喉ごしの良い美味しいお蕎麦でした。
遠くからわざわざ食べに来る方がいるのも納得出来ました。
わたしにとっても、ここ最近で頂いたお蕎麦の中で一番といっても良いくらいでした。
天ぷらもサクサクで、食べたかった旬のふきのとうの天ぷらも頂けました(^-^)
主人の天ぷらそばも、出汁の味がきいてホッとする、とても美味しいお蕎麦でした。
普段なかなか立ち寄ることのない地域のお蕎麦やさんでしたが、また食べに来たいなぁと思えるお蕎麦だったので、お蕎麦好きの両親を誘ってまた来ようと思いました!
二八蕎麦が食べたくなったら、ごへいさん。オススメです!















口コミ1件/写真総数12枚
ベーカリーレストランサンマルク セレオ八王子店
(グルメ / 喫茶店・カフェ)






























口コミ1件/写真総数15枚
陣馬そば 山下屋
(グルメ / そば・うどん)
恩方方面へドライブに行きました。
どんどん山の奥へ進んで行くと、いろんなところに梅の花が咲いていて、ちょうど満開の時でした。白い梅の花がほとんどでしたが、ところどころにピンクの花もあり、とっても綺麗でした(*´∀`*)
小腹が空いてきたので、どこかお食事処を探していたら、陣馬山下にお蕎麦やさんを見つけました!
陣馬高原下のバス停のすぐ隣です。
30メートルほど離れた駐車場に車を止め、お店に入りました。
場所は八王子市内ですが、周りの景色や匂い、建物の感じなど、田舎のおばあちゃん家を思い出しました。
訪問時間は午後16時時前。お昼時はとっくに過ぎていますが登山帰りの女性が2組いらっしゃいました。お昼休みはなく、17時までの営業のようです。
平日は朝から営業しているようで、登山前にもお蕎麦が食べられるそうです。
店内に入ると、店主の男性が忙しそうに出て来られ、メニューの説明をしてくださいました。前のお客様がいるので10分ほどお時間かかりますとのことでした。
(お客様の中にはバスの時間で急いでいる方もいるようで、わざわざ時間がかかると伝えてくれたようです)
私たちは本日のお蕎麦の、のらぼう蕎麦と鹿肉グリルを注文しました。
お店の中から赤い橋が見え、向こうに離れの小屋があり、とても良い景色だったので、おそばを待っている間散策しました。
橋の下には川が流れ、側には満開の梅の花。
この日はとてもいいお天気だったので、空気も美味しく、とっても素敵な景色でした。
5分ほど散策をして先に戻りました。
少しすると、先の女性の方たちと一緒にお蕎麦が運ばれて来ました。
お皿に盛られたお蕎麦の上に、のらぼうがのっていました。
のらぼうとは、この辺りやあきる野など限られた地域でしか売られていないそうです。
この時期旬のお野菜で、食感は菜の花に似ています。
今までおひたしでしかいただいたことがなかったのですが、お蕎麦にのったのらぼうは煮込まれていたのか、とっても美味しかったです!!おそばも喉越しがよくとても美味しかったです!
鹿肉は珍しいので頼んでみましたが、ご主人曰く、ヒレは中でもなかなか珍しいのだそう。思ったよりも柔らかく、臭みもなくて食べやすかったです。
ご主人はご両親から受け継がれて10年ほどだそうですが、気さくに話しかけてくださり、とっても素敵なお店でした。
陣馬山へお出かけの際はぜひ行ってみてください♪
どんどん山の奥へ進んで行くと、いろんなところに梅の花が咲いていて、ちょうど満開の時でした。白い梅の花がほとんどでしたが、ところどころにピンクの花もあり、とっても綺麗でした(*´∀`*)
小腹が空いてきたので、どこかお食事処を探していたら、陣馬山下にお蕎麦やさんを見つけました!
陣馬高原下のバス停のすぐ隣です。
30メートルほど離れた駐車場に車を止め、お店に入りました。
場所は八王子市内ですが、周りの景色や匂い、建物の感じなど、田舎のおばあちゃん家を思い出しました。
訪問時間は午後16時時前。お昼時はとっくに過ぎていますが登山帰りの女性が2組いらっしゃいました。お昼休みはなく、17時までの営業のようです。
平日は朝から営業しているようで、登山前にもお蕎麦が食べられるそうです。
店内に入ると、店主の男性が忙しそうに出て来られ、メニューの説明をしてくださいました。前のお客様がいるので10分ほどお時間かかりますとのことでした。
(お客様の中にはバスの時間で急いでいる方もいるようで、わざわざ時間がかかると伝えてくれたようです)
私たちは本日のお蕎麦の、のらぼう蕎麦と鹿肉グリルを注文しました。
お店の中から赤い橋が見え、向こうに離れの小屋があり、とても良い景色だったので、おそばを待っている間散策しました。
橋の下には川が流れ、側には満開の梅の花。
この日はとてもいいお天気だったので、空気も美味しく、とっても素敵な景色でした。
5分ほど散策をして先に戻りました。
少しすると、先の女性の方たちと一緒にお蕎麦が運ばれて来ました。
お皿に盛られたお蕎麦の上に、のらぼうがのっていました。
のらぼうとは、この辺りやあきる野など限られた地域でしか売られていないそうです。
この時期旬のお野菜で、食感は菜の花に似ています。
今までおひたしでしかいただいたことがなかったのですが、お蕎麦にのったのらぼうは煮込まれていたのか、とっても美味しかったです!!おそばも喉越しがよくとても美味しかったです!
鹿肉は珍しいので頼んでみましたが、ご主人曰く、ヒレは中でもなかなか珍しいのだそう。思ったよりも柔らかく、臭みもなくて食べやすかったです。
ご主人はご両親から受け継がれて10年ほどだそうですが、気さくに話しかけてくださり、とっても素敵なお店でした。
陣馬山へお出かけの際はぜひ行ってみてください♪
恩方方面へドライブに行きました。
どんどん山の奥へ進んで行くと、いろんなところに梅の花が咲いていて、ちょうど満開の時でした。白い梅の花がほとんどでしたが、ところどころにピンクの花もあり、とっても綺麗でした(*´∀`*)
小腹が空いてきたので、どこかお食事処を探していたら、陣馬山下にお蕎麦やさんを見つけました!
陣馬高原下のバス停のすぐ隣です。
30メートルほど離れた駐車場に車を止め、お店に入りました。
場所は八王子市内ですが、周りの景色や匂い、建物の感じなど、田舎のおばあちゃん家を思い出しました。
訪問時間は午後16時時前。お昼時はとっくに過ぎていますが登山帰りの女性が2組いらっしゃいました。お昼休みはなく、17時までの営業のようです。
平日は朝から営業しているようで、登山前にもお蕎麦が食べられるそうです。
店内に入ると、店主の男性が忙しそうに出て来られ、メニューの説明をしてくださいました。前のお客様がいるので10分ほどお時間かかりますとのことでした。
(お客様の中にはバスの時間で急いでいる方もいるようで、わざわざ時間がかかると伝えてくれたようです)
私たちは本日のお蕎麦の、のらぼう蕎麦と鹿肉グリルを注文しました。
お店の中から赤い橋が見え、向こうに離れの小屋があり、とても良い景色だったので、おそばを待っている間散策しました。
橋の下には川が流れ、側には満開の梅の花。
この日はとてもいいお天気だったので、空気も美味しく、とっても素敵な景色でした。
5分ほど散策をして先に戻りました。
少しすると、先の女性の方たちと一緒にお蕎麦が運ばれて来ました。
お皿に盛られたお蕎麦の上に、のらぼうがのっていました。
のらぼうとは、この辺りやあきる野など限られた地域でしか売られていないそうです。
この時期旬のお野菜で、食感は菜の花に似ています。
今までおひたしでしかいただいたことがなかったのですが、お蕎麦にのったのらぼうは煮込まれていたのか、とっても美味しかったです!!おそばも喉越しがよくとても美味しかったです!
鹿肉は珍しいので頼んでみましたが、ご主人曰く、ヒレは中でもなかなか珍しいのだそう。思ったよりも柔らかく、臭みもなくて食べやすかったです。
ご主人はご両親から受け継がれて10年ほどだそうですが、気さくに話しかけてくださり、とっても素敵なお店でした。
陣馬山へお出かけの際はぜひ行ってみてください♪
どんどん山の奥へ進んで行くと、いろんなところに梅の花が咲いていて、ちょうど満開の時でした。白い梅の花がほとんどでしたが、ところどころにピンクの花もあり、とっても綺麗でした(*´∀`*)
小腹が空いてきたので、どこかお食事処を探していたら、陣馬山下にお蕎麦やさんを見つけました!
陣馬高原下のバス停のすぐ隣です。
30メートルほど離れた駐車場に車を止め、お店に入りました。
場所は八王子市内ですが、周りの景色や匂い、建物の感じなど、田舎のおばあちゃん家を思い出しました。
訪問時間は午後16時時前。お昼時はとっくに過ぎていますが登山帰りの女性が2組いらっしゃいました。お昼休みはなく、17時までの営業のようです。
平日は朝から営業しているようで、登山前にもお蕎麦が食べられるそうです。
店内に入ると、店主の男性が忙しそうに出て来られ、メニューの説明をしてくださいました。前のお客様がいるので10分ほどお時間かかりますとのことでした。
(お客様の中にはバスの時間で急いでいる方もいるようで、わざわざ時間がかかると伝えてくれたようです)
私たちは本日のお蕎麦の、のらぼう蕎麦と鹿肉グリルを注文しました。
お店の中から赤い橋が見え、向こうに離れの小屋があり、とても良い景色だったので、おそばを待っている間散策しました。
橋の下には川が流れ、側には満開の梅の花。
この日はとてもいいお天気だったので、空気も美味しく、とっても素敵な景色でした。
5分ほど散策をして先に戻りました。
少しすると、先の女性の方たちと一緒にお蕎麦が運ばれて来ました。
お皿に盛られたお蕎麦の上に、のらぼうがのっていました。
のらぼうとは、この辺りやあきる野など限られた地域でしか売られていないそうです。
この時期旬のお野菜で、食感は菜の花に似ています。
今までおひたしでしかいただいたことがなかったのですが、お蕎麦にのったのらぼうは煮込まれていたのか、とっても美味しかったです!!おそばも喉越しがよくとても美味しかったです!
鹿肉は珍しいので頼んでみましたが、ご主人曰く、ヒレは中でもなかなか珍しいのだそう。思ったよりも柔らかく、臭みもなくて食べやすかったです。
ご主人はご両親から受け継がれて10年ほどだそうですが、気さくに話しかけてくださり、とっても素敵なお店でした。
陣馬山へお出かけの際はぜひ行ってみてください♪















口コミ1件/写真総数18枚
はちなび新着情報
スポットブログ

2025/07/27
加圧トレーニング女子増えてます
. 加圧トレーニングの効果・効能① 筋力・筋量の向上 • 軽い負荷でも筋肉が「強い運動」と錯覚し、速筋が刺激される...
スポットブログ

2025/07/25
【二の腕のたるみ解消には“二の腕トレ”だけじゃ足りない!?】
【二の腕のたるみ解消には“二の腕トレ”だけじゃ足りない!?】女性専用24Hジム&セルフエステアワード八王子【女性専...
スポットブログ

2025/07/25
レモン水は女子力を上げる
レモン水の主な効果 1. ビタミンC補給 • レモンにはビタミンCが豊富で、肌のハリを保つコラーゲンの生成を助け...
スポットブログ

2025/07/25
2025.8月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 8月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/07/24
キウイを食べて韓国女子になろう
.キウイを食べよう. 栄養・健康面のメリット 1. ビタミンCが豊富 → レモンより多く、免疫力アップや美肌効果に...
スポットブログ

2025/07/24
7月の特売日!
7月の特売セール25日(金) ~ 28日(月) の4日間です。お買い得価格となっていますので、普段とは違う珈琲豆を...
ユーザーブログ

2025/07/23
幹細胞ダーマ鍼
幹細胞ダーマ鍼は、自己修復力を活用した美肌再生鍼です。太さは超極細の0.14ミリ鍼灸師のみが使用できる鍼を使い、真...
スポットブログ

2025/07/18
股関節の可動域が狭い方へ 【女性専用24Hジム】
【股関節の可動域UP】小殿筋をゆるめて、もっと軽やかに!\ぶるぶるマシン「ダイエットコア」で簡単ケア/「脚が開きに...
スポットブログ

2025/07/18
2025海の日の祝日も土日祝は通常通り診療中
.海の日の祝日も土日祝関係なく診療はいつも通り8:30〜21:30まで診療しております.交通事故の治療もいつもでも...
スポットブログ

2025/07/15
骨折、脱臼の施術にもふじもり桜花整骨院
.先日、当院の近くの日本文化大学のサッカー場で怪我した患者さんが来院されました⚽️肩の脱臼でした.当院では脱臼や骨...
スポットブログ

2025/07/12
女性専用24Hジム&セルフエステ&脱毛のアワード八王子
仕事が帰りや自分時間の新しい過ごし方♪ジムで体を動かしたり、エステでフェイシャルケアしたり 遠赤外線ドームでデトッ...
スポットブログ

2025/07/11
さぁあなたも変わろう!!
.加圧トレーニングをしてAmazonで購入したNMNとHMBが一緒に摂れるサプリを飲むと、、、.さぁ貴方もChan...
スポットブログ

2025/07/10
あなたの肌を美容鍼で輝かせる
.✅ 美容鍼の主なメリット 1. 肌のハリ・弾力アップ → 顔の筋肉や皮膚の深部に微細な刺激を与えることで、コラー...
スポットブログ

2025/07/09
その痛み諦めないで
.①「その痛み、あきらめないで。交通事故後の不調、しっかり治せます。」②「事故後の首・腰の痛み、我慢せずご相談くだ...
ユーザーブログ

2025/07/09
日焼け対策に美容鍼
日焼け、シミ対策には・日差しを遮る (日焼け止め、日傘、衣類等)・ビタミン摂取・美容鍼がオススメです。八王子で美容...
スポットブログ

2025/07/08
耳の不自由な方でも安心して受診出来ます
.耳の不自由な方でも筆談などで対応致します☺️.手話ではないですが、何人もの患者さんを診ていますのでご安心下さい....
新着スポット

2025/07/05
はじめての方も習えるイラスト・マンガ教室(八王子市)
年齢・性別・趣向の垣根を越えて愉しめる、イラストとストーリーマンガ創作の講座です。
はじめての方~同人活動・ 漫画投稿までサポート。レベルに応じた個別カリキュラムなので社会人・学生の方も参加できます。
カルチャー系のマンガ教室で趣味を愉しめる仲間と出会いましょう。
これからストーリーマンガを描いていこうと思う方、マンガを本格的に描きたい
新着スポット

2025/07/05
理学療法士による整体で身体の歪みやバランスを整え、運動療法の一環として取り入れたバッティングエクササイズで腰回り、肩・腕周りの筋力アップ、さらには血流促進、脂肪燃焼効果からダイエットにも役立ちます。
なによりもバッティングエクササイズは日頃のイライラや不満などのストレス発散には最適です。
スポットブログ

2025/07/03
低気圧症、気象症、天気痛とは?
.低気圧症とは、天気が悪くなったり、気圧が下がったりする時に体調が悪くなる状態のことを指します。他には、「気象病」...
ユーザーブログ

2025/07/02
幹細胞ダーマ鍼
お待たせ致しました!美容鍼やるなら激押しメニュー「幹細胞ダーマ鍼」やっと^^;ホットペッパーからのご予約が可能とな...
スポットブログ

2025/06/30
2025.7月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 7月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/06/28
膝が弱い方にいきなりスクワットは× 女性専用ジムアワード
膝の痛みが気になる方は、いきなりスクワットより「膝まわりの筋肉をバランスよく動かす」ことから。
外側広筋・内側広...
スポットブログ

2025/06/26
顎関節症の治療ならふじもり桜花整骨院へ
顎関節症(がくかんせつしょう)の治療は、症状の原因と重症度によって異なります。多くの場合は保存的(手術をしない)治...
スポットブログ

2025/06/26
6月の特売日!
6月の特売セール27日(金) ~ 30日(月) の4日間ですお買い得価格となっていますので、普段とは違う珈琲豆を試...
スポットブログ

2025/06/21
背中の産毛ケアで自信の持てる後ろ姿へ
背中の産毛ケアで自信の持てる後ろ姿へ ☆女性専用24Hジム&セルフエステのアワード八王子アワード八王子【女性専用】...
スポットブログ

2025/06/13
軽負荷でも筋肉は育つ!24H女性専用ジムからの提案【アワード
軽負荷でも筋肉は育つ!24H女性専用ジムからの提案【アワード八王子】アワード八王子【女性専用】24時間ジム&...
スポットブログ

2025/06/10
その日の体調で保存療法か運動療法をお選び頂けます!
.手技で保存療法加圧トレーニングで運動療法♀️.体調がすぐれなければ全身マッサージ♀️.体調が良ければパーソナ...
スポットブログ

2025/06/08
土日祝日でも診療時間は変わらず診療
.当院は土日祝日でも診療時間は変わらず8:30〜21:30まで受付をしております.当日でも空きがあれば入れますので...
スポットブログ

2025/06/04
健康と美容、筋肉に必要な栄養素NMNとHMBを一緒に摂取
若返る栄養素、NMN摂れてますか⁉️.筋肉を減らさないHMB摂れてますか⁉️.必要な栄養素を摂れないと老けていくの...
ユーザーブログ

2025/05/31
春季強化合宿
4月1日より新チームが強化合宿からスタートとなりました。無事に春季強化合宿を終えることができました、ありがとうござ...