







更新日▼
ファン数順▼

cafe&bar apego(アペゴ)
訪問月:2018年7月
1回目

161401
万町のオシャレバーでパスタランチ!
今日は前から狙ってたバーでのパスタランチ。
万町と言えば八王子駅と西八王子駅の間ぐらいの町ですね。
お店の場所はケヤキ通りのマツモトキヨシのほぼ向かい側の辺り。
夜はバー営業で2年ほど前にお邪魔したことがあって、ランチもやってるとその時に言ってたのを覚えてて、ようやく行けたという感じ。
入店するとお兄さんが元気よくお出迎えしてくれます。
カウンターに座らせてもらい、ランチのパスタ「アサリとキャベツの香味しょうゆ」を注文しました。
飲み物はコーラにしましたが、よく見るとメニューに入ってませんでした。。
でも何も言わずに出してくれたお兄さんに感謝(*´ω`)
10分ほどでパスタとサラダのセットが到着。
こりゃあうまそうだ~(^^♪
和風的なパスタってあんまり頼まないんですが、今回は頼んで正解。
絶対うまいビジュアルです!
いただきま~す!
ほんのりニンニクが香り、しょうゆが香ばしいです。
キャベツともアサリともばっちし合います。
キノコも入っててこちらも香りがいいです。
香りで楽しむ食材がたくさん入っているので食べてて、楽しい、おいしいが混ざる感じ。うまいです(*'ω'*)
もっと早く来とけば良かったな~と思います。
これは他のパスタも食べたくなりますね!
ランチはインスタを見れば開店してるかわかるとのことなので、行く時はインスタをチェックしてから行くのがいいですね!
https://www.instagram.com/apego.hachioji/?hl=ja
張り付けておきます。
メニューもよく変わるそうなので色々楽しめそうです。
インスタも見ましたがどれもうまそう。
ちなみにお兄さんの軽快なトークも気に入ってます!
次回行くのが楽しみですね。
また来ます!!
万町と言えば八王子駅と西八王子駅の間ぐらいの町ですね。
お店の場所はケヤキ通りのマツモトキヨシのほぼ向かい側の辺り。
夜はバー営業で2年ほど前にお邪魔したことがあって、ランチもやってるとその時に言ってたのを覚えてて、ようやく行けたという感じ。
入店するとお兄さんが元気よくお出迎えしてくれます。
カウンターに座らせてもらい、ランチのパスタ「アサリとキャベツの香味しょうゆ」を注文しました。
飲み物はコーラにしましたが、よく見るとメニューに入ってませんでした。。
でも何も言わずに出してくれたお兄さんに感謝(*´ω`)
10分ほどでパスタとサラダのセットが到着。
こりゃあうまそうだ~(^^♪
和風的なパスタってあんまり頼まないんですが、今回は頼んで正解。
絶対うまいビジュアルです!
いただきま~す!
ほんのりニンニクが香り、しょうゆが香ばしいです。
キャベツともアサリともばっちし合います。
キノコも入っててこちらも香りがいいです。
香りで楽しむ食材がたくさん入っているので食べてて、楽しい、おいしいが混ざる感じ。うまいです(*'ω'*)
もっと早く来とけば良かったな~と思います。
これは他のパスタも食べたくなりますね!
ランチはインスタを見れば開店してるかわかるとのことなので、行く時はインスタをチェックしてから行くのがいいですね!
https://www.instagram.com/apego.hachioji/?hl=ja
張り付けておきます。
メニューもよく変わるそうなので色々楽しめそうです。
インスタも見ましたがどれもうまそう。
ちなみにお兄さんの軽快なトークも気に入ってます!
次回行くのが楽しみですね。
また来ます!!
もっと見る▼
ワインとまかない料理 Bammnchi(バムンチ)
訪問月:2018年7月
昼:~1000円
1回目

443023
路地裏のイタリアン!
友人が珍しい場所にあるイタリアンを見つけたということで行ってきました!
場所はヨドバシカメラの裏手にある生涯学習センターの向かい側にある、一花とエビス参の間にある通路が入り口です。
奥へ進んでいくと階段があるので上ると店舗の扉が見えてきます。
迷うことはないと思うので是非行ってみてください。
隠れ家的でいい感じでした(*´ω`)
今日はランチでお邪魔しました。
オリジナルソースのパスタが気になりますね!
ということで、オリジナルソースは友人に任せて、僕はいつも通りのミートソースで行きたいと思います。
他にも何かつけようかなと思ったらセットの内容が結構充実してます。
なので大盛りだけにしておきました('ω')
注文を伝えて待っていると、徐々に皿が増えていきます。
サラダ、ビシソワーズ、飲み物。
サラダはオリジナルと思われる酸味が効いたおいしいドレッシングがかかってます。
ビシソワーズなんておしゃれなスープは普段飲まないので冷たいスープに戸惑いつつも、すっと軽く飲み込める感じにすっかり虜になってしまいました。
ある程度落ち着いたところでタイミングよくパスタが現れます!
おおーうまそうです!
サラダとビシソワーズで食欲を刺激された後での、このビジュアルはたまりません(´▽`*)
ミートソースはトマトソースが多めで酸味も効いたサラッとしたソースです。
塩気も十分効いてるので物足りないということはありませんでした。
チーズとブラックペッパーが振られていてどちらも食材との相性が良く、満足度の高いミートソースでした!
友人が食べていたチリカルボもいただきましたが、これがオリジナルとは思えない完成度の高さ!食べる人によって感じ方が違うかもしれませんが、僕はカルボナーラの味がひときわ強く感じておいしかったです(*^^*)
最後のデザートはヨーグルト風味のシャーベットでしたが、さっぱりしてこれもおいしかった!
場所は隠れ家的なお店でしたが、女性客の出入りが多かったので結構知られているんでしょうね。
また来ます!
場所はヨドバシカメラの裏手にある生涯学習センターの向かい側にある、一花とエビス参の間にある通路が入り口です。
奥へ進んでいくと階段があるので上ると店舗の扉が見えてきます。
迷うことはないと思うので是非行ってみてください。
隠れ家的でいい感じでした(*´ω`)
今日はランチでお邪魔しました。
オリジナルソースのパスタが気になりますね!
ということで、オリジナルソースは友人に任せて、僕はいつも通りのミートソースで行きたいと思います。
他にも何かつけようかなと思ったらセットの内容が結構充実してます。
なので大盛りだけにしておきました('ω')
注文を伝えて待っていると、徐々に皿が増えていきます。
サラダ、ビシソワーズ、飲み物。
サラダはオリジナルと思われる酸味が効いたおいしいドレッシングがかかってます。
ビシソワーズなんておしゃれなスープは普段飲まないので冷たいスープに戸惑いつつも、すっと軽く飲み込める感じにすっかり虜になってしまいました。
ある程度落ち着いたところでタイミングよくパスタが現れます!
おおーうまそうです!
サラダとビシソワーズで食欲を刺激された後での、このビジュアルはたまりません(´▽`*)
ミートソースはトマトソースが多めで酸味も効いたサラッとしたソースです。
塩気も十分効いてるので物足りないということはありませんでした。
チーズとブラックペッパーが振られていてどちらも食材との相性が良く、満足度の高いミートソースでした!
友人が食べていたチリカルボもいただきましたが、これがオリジナルとは思えない完成度の高さ!食べる人によって感じ方が違うかもしれませんが、僕はカルボナーラの味がひときわ強く感じておいしかったです(*^^*)
最後のデザートはヨーグルト風味のシャーベットでしたが、さっぱりしてこれもおいしかった!
場所は隠れ家的なお店でしたが、女性客の出入りが多かったので結構知られているんでしょうね。
また来ます!
もっと見る▼
TUBO CAFE(ツーボカフェ)
訪問月:2018年6月
昼:1000円~3000円
1回目

452434
八王子駅近くでオシャレカフェランチ!
行こうと思ってたカフェでパスタランチしたかったけど臨時休業でやってなくて、どうしよっかなーと八王子駅周辺に迷い込むと、気になってたお店を思い出しましたよ!
TUBO CAFE (ツーボカフェ)さん。
前に友達からおいしかったよ~と聞いていたので、行ってみたかったカフェです。
カフェなんで男一人で行くには少々勇気がいりますが、行ってきました(^^ゞ
お店は八王子駅を出て右方面へ向かって歩き、遊歩道の階段を降りると、向かい側の道に見えてきます。
車ならすぐ近くにコインパーキングがあるので車でもOK。
看板が出ているのですぐわかると思いますが、建物の3階にあるので食べる前に階段で上がって少しの運動。
扉を開けると、大繁盛ですね!女性の声ばかり響いてきます。
カウンターでメニューを決めて、お金を先に支払うスタイルです。
窓際の席を案内されました。
ランチ時のおひとり様は基本窓際な感じですね。
それにしても中を見渡すと、座り心地よさそうなソファがたくさんあります。
ソファでゆっくりくつろぎながらランチできたら気持ちよさそうだな~と考えながら、窓の下に見える景色や人の動きを見てると、5分ほどでランチが登場。
混んでたのである程度覚悟してましたが、意外と早かったですね。
本日のオーダーは「明太マヨの海鮮石焼ビビンバ」です!!
普段あんまり頼まないメニューですが、メニューを見た瞬間これ食べたい!となったので、非常に楽しみでした。
まぜまぜが完了したら、ちょっとご飯を器に押し付けて石焼き感を増します。
それをハフハフ言いながら食べる!
んん~あつウマ~(*´ω`)
熱くて一気に食べるということはできませんが、オシャレなカフェで優雅にゆっくり石焼ビビンバを頬張ります。
おいしかった~
帰り際に店内をもう一度見渡すとやはり、女性客が多いですが、男性一人という方もいたので、女子に人気のカフェですが男一人で行ってもそんなに気にすることはなさそうですね。
また来ます!
TUBO CAFE (ツーボカフェ)さん。
前に友達からおいしかったよ~と聞いていたので、行ってみたかったカフェです。
カフェなんで男一人で行くには少々勇気がいりますが、行ってきました(^^ゞ
お店は八王子駅を出て右方面へ向かって歩き、遊歩道の階段を降りると、向かい側の道に見えてきます。
車ならすぐ近くにコインパーキングがあるので車でもOK。
看板が出ているのですぐわかると思いますが、建物の3階にあるので食べる前に階段で上がって少しの運動。
扉を開けると、大繁盛ですね!女性の声ばかり響いてきます。
カウンターでメニューを決めて、お金を先に支払うスタイルです。
窓際の席を案内されました。
ランチ時のおひとり様は基本窓際な感じですね。
それにしても中を見渡すと、座り心地よさそうなソファがたくさんあります。
ソファでゆっくりくつろぎながらランチできたら気持ちよさそうだな~と考えながら、窓の下に見える景色や人の動きを見てると、5分ほどでランチが登場。
混んでたのである程度覚悟してましたが、意外と早かったですね。
本日のオーダーは「明太マヨの海鮮石焼ビビンバ」です!!
普段あんまり頼まないメニューですが、メニューを見た瞬間これ食べたい!となったので、非常に楽しみでした。
まぜまぜが完了したら、ちょっとご飯を器に押し付けて石焼き感を増します。
それをハフハフ言いながら食べる!
んん~あつウマ~(*´ω`)
熱くて一気に食べるということはできませんが、オシャレなカフェで優雅にゆっくり石焼ビビンバを頬張ります。
おいしかった~
帰り際に店内をもう一度見渡すとやはり、女性客が多いですが、男性一人という方もいたので、女子に人気のカフェですが男一人で行ってもそんなに気にすることはなさそうですね。
また来ます!
もっと見る▼
喜そば家
訪問月:2018年6月
1回目

428153
大和田の蕎麦屋!
私用で北八王子駅の近くまできたので13時頃に「喜そば家」さんに行ってみました。
前々から外観が気になっていたお店でしたが、お昼時は駐車場がいっぱいだったりするので、なかなか入れなかったんですよね。
でも今日は13時なので、駐車場に少し空きがあり、停めることができました。
店内は和風で落ち着いた感じ、クラシックっぽい音楽がかすかに聞こえるぐらい流れてます。
すぐに席に案内され、メニューを渡されました。
マグロの山かけ丼、豚肉のスタミナセット、上州辛味大根そばうどんなどありました。
ランチメニューはセット系が各種あってどれを注文しようか迷いましたね。
まあこれはいつも通りです。
蕎麦屋だったのですが、メニューを見ていたらカツカレーセットを食べたくなったのでカツカレーセットを注文しました。
また大好きなカツカレーいっちゃいました('ω')
もうこれだけはやめられないですね!!
お客さんはスーツを着た人や主婦っぽい方が多かったですね。
近くに大きい会社もあるし、住宅街もすぐそこだからですかね。
さてオーダーをして10分弱待っていると、頼んだカツカレーと味噌汁と蕎麦がテーブルに到着!!
待ってました!とカツを一口食べてみると出来立ての衣がサックサク!
お肉もじゅわっとジューシーでとても柔らかかったです。
程よい脂加減、豚肉の香りも心地いい感じです。
ごはんもちょうどいい量でお腹いっぱい食べられ満足しました!!
そばの色が想像していた色と違い、ずいぶん白っぽい感じです。
残念ながらそばの味はあまりわかりませんが、おいしかったのは間違いないです(#^^#)
今度は鳥取県産大山どりのチキン南蛮セットを食べてみたいですね。
また来ます!!
前々から外観が気になっていたお店でしたが、お昼時は駐車場がいっぱいだったりするので、なかなか入れなかったんですよね。
でも今日は13時なので、駐車場に少し空きがあり、停めることができました。
店内は和風で落ち着いた感じ、クラシックっぽい音楽がかすかに聞こえるぐらい流れてます。
すぐに席に案内され、メニューを渡されました。
マグロの山かけ丼、豚肉のスタミナセット、上州辛味大根そばうどんなどありました。
ランチメニューはセット系が各種あってどれを注文しようか迷いましたね。
まあこれはいつも通りです。
蕎麦屋だったのですが、メニューを見ていたらカツカレーセットを食べたくなったのでカツカレーセットを注文しました。
また大好きなカツカレーいっちゃいました('ω')
もうこれだけはやめられないですね!!
お客さんはスーツを着た人や主婦っぽい方が多かったですね。
近くに大きい会社もあるし、住宅街もすぐそこだからですかね。
さてオーダーをして10分弱待っていると、頼んだカツカレーと味噌汁と蕎麦がテーブルに到着!!
待ってました!とカツを一口食べてみると出来立ての衣がサックサク!
お肉もじゅわっとジューシーでとても柔らかかったです。
程よい脂加減、豚肉の香りも心地いい感じです。
ごはんもちょうどいい量でお腹いっぱい食べられ満足しました!!
そばの色が想像していた色と違い、ずいぶん白っぽい感じです。
残念ながらそばの味はあまりわかりませんが、おいしかったのは間違いないです(#^^#)
今度は鳥取県産大山どりのチキン南蛮セットを食べてみたいですね。
また来ます!!
もっと見る▼
WINE&DINE 9 (ガオ)
訪問月:2018年6月
夜:~1000円
1回目

123666
辛くてうまいパッタイ!!
また辛いものが食べたくなってきた。
そしたら海外の料理がいいかな~と考えながら車を八王子駅方面へ!
甲州街道の一本裏を走っていると、もうすぐで八王子の街中に入るな~という辺りで、「タイ料理」と書かれたノボリを発見!!
タイ料理なら自分で辛くできるし、おいしいからちょうどいいなと思い、近くのホテル併設のコインパーキングに停めて突入です。
映画館があったニュー八王子シネマのすぐ近くです。
お店は階段を上がった2階にあり、扉を開けてこんにちは。
スタッフの方に声をかけられカウンターかテーブルを選ばせてくれたので、今回はカウンターに着席。
大好きなパッタイがあり、やはり辛さを選べます。
最強の5辛にチャレンジ!!スタッフさんには心配されましたが、辛いのが大好きなんで大丈夫です!と答えておきました(^^)
カウンターで待っていると、気さくなオーナーが話しかけてきてくれて、タイのお話で盛り上がりました。
色々とタイのことを知ってる方なので、これからタイに行きたい!なんていう人はアドバイスがもらえるかもしれませんね('ω')
そうこうしているうちにパッタイが登場!
赤くて辛そうに見えますが、じつはこの時点では辛くなく、横に添えられている赤唐辛子を自分でかけるスタイルのようです。
これなら調節しながら食べられるからちょうどいいです。
パッタイはツルツルしてておいしいです!
シャキシャキのもやしとこの細いネぎもすごく合いますね!
まるでタイにいるようです(#^^#)
辛くておいしいパッタイ、おススメです!!
辛いのが苦手な人も、辛さは調節できるのでおいしいパッタイが楽しめると思いますよ(^^)/。
最終的にはちょっと唐辛子が余ったので、4辛ぐらいが食べられたのかな。
おいしかったです!!
また来ます!!
そしたら海外の料理がいいかな~と考えながら車を八王子駅方面へ!
甲州街道の一本裏を走っていると、もうすぐで八王子の街中に入るな~という辺りで、「タイ料理」と書かれたノボリを発見!!
タイ料理なら自分で辛くできるし、おいしいからちょうどいいなと思い、近くのホテル併設のコインパーキングに停めて突入です。
映画館があったニュー八王子シネマのすぐ近くです。
お店は階段を上がった2階にあり、扉を開けてこんにちは。
スタッフの方に声をかけられカウンターかテーブルを選ばせてくれたので、今回はカウンターに着席。
大好きなパッタイがあり、やはり辛さを選べます。
最強の5辛にチャレンジ!!スタッフさんには心配されましたが、辛いのが大好きなんで大丈夫です!と答えておきました(^^)
カウンターで待っていると、気さくなオーナーが話しかけてきてくれて、タイのお話で盛り上がりました。
色々とタイのことを知ってる方なので、これからタイに行きたい!なんていう人はアドバイスがもらえるかもしれませんね('ω')
そうこうしているうちにパッタイが登場!
赤くて辛そうに見えますが、じつはこの時点では辛くなく、横に添えられている赤唐辛子を自分でかけるスタイルのようです。
これなら調節しながら食べられるからちょうどいいです。
パッタイはツルツルしてておいしいです!
シャキシャキのもやしとこの細いネぎもすごく合いますね!
まるでタイにいるようです(#^^#)
辛くておいしいパッタイ、おススメです!!
辛いのが苦手な人も、辛さは調節できるのでおいしいパッタイが楽しめると思いますよ(^^)/。
最終的にはちょっと唐辛子が余ったので、4辛ぐらいが食べられたのかな。
おいしかったです!!
また来ます!!
もっと見る▼
舶来茶屋 天正庵
訪問月:2018年6月
1回目

481055
沖縄料理が多いオシャレカフェ!
今日のお昼は知り合いの女性と一緒だったので、いつもとちょっと違うオシャレなカフェでランチを食べることに。
基本的に一人で食べるので、カフェでランチとかは経験値が低いです。
どんなご飯が食べられるか楽しみだな~
お店は決まってて初訪問の「舶来茶屋 天正庵」さん。
予習無しでどんな料理があるのか全く分からない状態で行きました。
お店の場所は八王子ラーメンで有名な「タンタン」さんのすぐ近く。
駐車場は周りにコインパーキングがいくつかありました。
外観は黒く塗られた木材で装飾された少し変わった風貌。
内装も木材がたっぷり使用されたオシャレな空間です。
やはりカフェっぽいお店はオシャレですね~(*^^*)
早速入店後席へ座り、メニューに目を通しますが、メニューはかなり豊富です。
特にドリンク系はすごく多いです。
そして気になったのが沖縄系の料理が多いこと。
沖縄出身の方かなと思ったりして聞いてみると、沖縄に長年滞在してらしたとのことでした。なるほどね~
ということで今日のメニューはタコライスにしました!
タコライスは沖縄旅行に行ったら絶対食べると決めてるメニューなので、食べるのは超久しぶり。楽しみだ~
一緒にいた友人は本日のランチプレートを注文。
お茶とデザートもつけてしばし待ちます。
まずはタコライスから到着。
うまそうですね~
一緒についてきたサルサソースをかけていただきます!!
うまーい!!(´▽`*)
今度はタバスコもかけて辛さを強調!!
これもたまうまーい!
あっとう間にタコライスを平らげ、友人のランチプレートにも手を付けます。
そちらはハヤシ、ウィンナー、もずく、オニオンリング等が一皿に盛られていてかなり豪華に見えるし、量もなかなか多いです。
半熟カステラという少し変わったデザートでしたが、歯ごたえが独特でこれはクセになりますね!!
一つ一つの料理のクオリティが高く、安心して食べられます。
このオシャレな雰囲気も安心して食べられる要素かもしれませんね。
お茶は暖かい状態で出されるこだわりのお茶。
沖縄で飲んでるさんぴん茶の高級バージョンで、香りが強くてよかったです。
お土産ちんすこうも購入!後でおなかが空いたらいただきます('ω')
また来ます!!
基本的に一人で食べるので、カフェでランチとかは経験値が低いです。
どんなご飯が食べられるか楽しみだな~
お店は決まってて初訪問の「舶来茶屋 天正庵」さん。
予習無しでどんな料理があるのか全く分からない状態で行きました。
お店の場所は八王子ラーメンで有名な「タンタン」さんのすぐ近く。
駐車場は周りにコインパーキングがいくつかありました。
外観は黒く塗られた木材で装飾された少し変わった風貌。
内装も木材がたっぷり使用されたオシャレな空間です。
やはりカフェっぽいお店はオシャレですね~(*^^*)
早速入店後席へ座り、メニューに目を通しますが、メニューはかなり豊富です。
特にドリンク系はすごく多いです。
そして気になったのが沖縄系の料理が多いこと。
沖縄出身の方かなと思ったりして聞いてみると、沖縄に長年滞在してらしたとのことでした。なるほどね~
ということで今日のメニューはタコライスにしました!
タコライスは沖縄旅行に行ったら絶対食べると決めてるメニューなので、食べるのは超久しぶり。楽しみだ~
一緒にいた友人は本日のランチプレートを注文。
お茶とデザートもつけてしばし待ちます。
まずはタコライスから到着。
うまそうですね~
一緒についてきたサルサソースをかけていただきます!!
うまーい!!(´▽`*)
今度はタバスコもかけて辛さを強調!!
これもたまうまーい!
あっとう間にタコライスを平らげ、友人のランチプレートにも手を付けます。
そちらはハヤシ、ウィンナー、もずく、オニオンリング等が一皿に盛られていてかなり豪華に見えるし、量もなかなか多いです。
半熟カステラという少し変わったデザートでしたが、歯ごたえが独特でこれはクセになりますね!!
一つ一つの料理のクオリティが高く、安心して食べられます。
このオシャレな雰囲気も安心して食べられる要素かもしれませんね。
お茶は暖かい状態で出されるこだわりのお茶。
沖縄で飲んでるさんぴん茶の高級バージョンで、香りが強くてよかったです。
お土産ちんすこうも購入!後でおなかが空いたらいただきます('ω')
また来ます!!
もっと見る▼

鶏道楽 トリドウラク
訪問月:2018年3月
昼:~1000円
2回目

678780
西八で本格唐揚げ弁当
西八王子で昼ご飯を食べるところ探していると、月曜日はこの辺のラーメン屋はほとんど定休日ということに気づきました。
ラーメンが食べられないので、何を食べるか考えながらフラフラ歩いていると、前に焼き鳥の鳥ひろが営業していた場所で、祝開店の花輪がいくつか見えてきました。
ワクワクしながら近づいて看板を見上げてみると「鶏道楽」の文字が。
あれ?めじろ台のかな?と思いながらさらに近づいていくと、表にお弁当が出ています。
これは美味しそうです!!
迷わず唐揚げ弁当を片手にお店の中の人に声を掛けます。
するとやはりめじろ台にいた方でした。
お話しを聞いてみると、どうやらめじろ台から西八王子へ移転したみたいです。
自分的には来やすい場所への移転ということで、ものすごい歓迎です!
「とり唐揚げ弁当」500円を購入して持ち帰って食べることに。
たまにはお弁当もいいですよね(^^)
食べるまでに思ったより時間が経ってしまったので、レンジで軽くチンをしていただきました。
やっぱり唐揚げのクオリティは高いですね~。
時間が経っててもサクッとした衣が最高!
付け合わせもひとつひとつ大将の手で作られているんでしょうね、どれもおいしいです!!
唐揚げは一口ではちょっと食べ切れないサイズのが5個ほど入っているので、男性も満足できるでしょうね。
食べ終わってみたら僕もお腹がいっぱいでした。
今日行ったときは3種類のお弁当(美食弁当400円とカラダバランス弁当500円があります)があったので、また近いうちに行って他のお弁当も食べてみたいですね。
でも次回は仕事が終わった後にお酒を飲みに来るのもありですね。
ここの料理は出てくるのが早くておいしいのでかなりおススメなんです。
んんん迷います。両方来ればいいか!
また来ます!!
ラーメンが食べられないので、何を食べるか考えながらフラフラ歩いていると、前に焼き鳥の鳥ひろが営業していた場所で、祝開店の花輪がいくつか見えてきました。
ワクワクしながら近づいて看板を見上げてみると「鶏道楽」の文字が。
あれ?めじろ台のかな?と思いながらさらに近づいていくと、表にお弁当が出ています。
これは美味しそうです!!
迷わず唐揚げ弁当を片手にお店の中の人に声を掛けます。
するとやはりめじろ台にいた方でした。
お話しを聞いてみると、どうやらめじろ台から西八王子へ移転したみたいです。
自分的には来やすい場所への移転ということで、ものすごい歓迎です!
「とり唐揚げ弁当」500円を購入して持ち帰って食べることに。
たまにはお弁当もいいですよね(^^)
食べるまでに思ったより時間が経ってしまったので、レンジで軽くチンをしていただきました。
やっぱり唐揚げのクオリティは高いですね~。
時間が経っててもサクッとした衣が最高!
付け合わせもひとつひとつ大将の手で作られているんでしょうね、どれもおいしいです!!
唐揚げは一口ではちょっと食べ切れないサイズのが5個ほど入っているので、男性も満足できるでしょうね。
食べ終わってみたら僕もお腹がいっぱいでした。
今日行ったときは3種類のお弁当(美食弁当400円とカラダバランス弁当500円があります)があったので、また近いうちに行って他のお弁当も食べてみたいですね。
でも次回は仕事が終わった後にお酒を飲みに来るのもありですね。
ここの料理は出てくるのが早くておいしいのでかなりおススメなんです。
んんん迷います。両方来ればいいか!
また来ます!!
もっと見る▼
八王子 響
訪問月:2017年2月
昼:~1000円
1回目

176062
八王子ラーメンの新店!
2017年1月25日にオープンされた「響」さんです。
八王子ラーメンが大好きな僕としては、新店オープンを聞いたらすぐに行かないと気が済まないのですが、今回は少し空いてしまい2月の中旬に初来訪です。
少し分かりにくい場所に駐車場があると聞いていたので、前調べですんなり行くことが出来ました。
ファミリマートの裏側に駐車場は位置していて、向かって右側の三台が「響」さんの駐車場です。
お店に入って右側にある券売機で購入。
僕は「味玉背脂煮干ラーメン」と「チャーシューチーズご飯」。
ツレが「特製ラーメン(八王子ラーメン)」「チャーシュー飯」。
カウンターのみ6席でしたが、運よく待たずに座ることが出来ました。
店内は木目のカウンターに白と木目の壁でシンプルながら清潔感を感じます。
10分かからずそれぞれがほぼ同時に到着。
まずはスープから一口。美味しいです。
煮干がそんなに得意な方でない僕にも食べやすい煮干し系ですね。
煮干の味はするけど、強すぎないです。
たっぷりの背脂と刻み玉ねぎが甘みを出していて、これも食べやすさの一因になってるのではないかと想像します。
中太の麺を持ち上げると溶け出した背脂がまとわりついてコーティングをしているかのようです。
麺はもっちりしてていい歯ごたえです。
中太の麺がばっちり合ってます。
さてチャーシューチーズご飯です。
チャーシュー飯はよく食べますが、チーズが乗ってさらにバーナーで焼き目を程よく入れてくれます。
出されたときに「スープをかけてどうぞ」と言われたので、後半で試すことに。
まずはそのまま食べます。
チーズとチャーシューが合うんですね。知らなかったです。
これは美味しい発見。
今後この組み合わせをメニューで見たら間違いなく頼むでしょうねw
八王子ラーメンの方もツレからいただきました。
煮干がほのかに香りますね。
八王子ラーメンなんだけど、これまで食べてきた店とは一線を画すようなラーメンです。
口ではうまく説明できないので、八王子ラーメン好きのの人は食べに行ってみてください。
チャーシュー飯は醤油ダレがかかった、これまたおいしい一品でした。
また来ます!!
八王子ラーメンが大好きな僕としては、新店オープンを聞いたらすぐに行かないと気が済まないのですが、今回は少し空いてしまい2月の中旬に初来訪です。
少し分かりにくい場所に駐車場があると聞いていたので、前調べですんなり行くことが出来ました。
ファミリマートの裏側に駐車場は位置していて、向かって右側の三台が「響」さんの駐車場です。
お店に入って右側にある券売機で購入。
僕は「味玉背脂煮干ラーメン」と「チャーシューチーズご飯」。
ツレが「特製ラーメン(八王子ラーメン)」「チャーシュー飯」。
カウンターのみ6席でしたが、運よく待たずに座ることが出来ました。
店内は木目のカウンターに白と木目の壁でシンプルながら清潔感を感じます。
10分かからずそれぞれがほぼ同時に到着。
まずはスープから一口。美味しいです。
煮干がそんなに得意な方でない僕にも食べやすい煮干し系ですね。
煮干の味はするけど、強すぎないです。
たっぷりの背脂と刻み玉ねぎが甘みを出していて、これも食べやすさの一因になってるのではないかと想像します。
中太の麺を持ち上げると溶け出した背脂がまとわりついてコーティングをしているかのようです。
麺はもっちりしてていい歯ごたえです。
中太の麺がばっちり合ってます。
さてチャーシューチーズご飯です。
チャーシュー飯はよく食べますが、チーズが乗ってさらにバーナーで焼き目を程よく入れてくれます。
出されたときに「スープをかけてどうぞ」と言われたので、後半で試すことに。
まずはそのまま食べます。
チーズとチャーシューが合うんですね。知らなかったです。
これは美味しい発見。
今後この組み合わせをメニューで見たら間違いなく頼むでしょうねw
八王子ラーメンの方もツレからいただきました。
煮干がほのかに香りますね。
八王子ラーメンなんだけど、これまで食べてきた店とは一線を画すようなラーメンです。
口ではうまく説明できないので、八王子ラーメン好きのの人は食べに行ってみてください。
チャーシュー飯は醤油ダレがかかった、これまたおいしい一品でした。
また来ます!!
もっと見る▼
はちなび新着情報
スポットブログ

2025/07/08
耳の不自由な方でも安心して受診出来ます
.耳の不自由な方でも筆談などで対応致します☺️.手話ではないですが、何人もの患者さんを診ていますのでご安心下さい....
新着スポット

2025/07/05
はじめての方も習えるイラスト・マンガ教室(八王子市)
年齢・性別・趣向の垣根を越えて愉しめる、イラストとストーリーマンガ創作の講座です。
はじめての方~同人活動・ 漫画投稿までサポート。レベルに応じた個別カリキュラムなので社会人・学生の方も参加できます。
カルチャー系のマンガ教室で趣味を愉しめる仲間と出会いましょう。
これからストーリーマンガを描いていこうと思う方、マンガを本格的に描きたい
新着スポット

2025/07/05
理学療法士による整体で身体の歪みやバランスを整え、運動療法の一環として取り入れたバッティングエクササイズで腰回り、肩・腕周りの筋力アップ、さらには血流促進、脂肪燃焼効果からダイエットにも役立ちます。
なによりもバッティングエクササイズは日頃のイライラや不満などのストレス発散には最適です。
スポットブログ

2025/07/03
低気圧症、気象症、天気痛とは?
.低気圧症とは、天気が悪くなったり、気圧が下がったりする時に体調が悪くなる状態のことを指します。他には、「気象病」...
ユーザーブログ

2025/07/02
幹細胞ダーマ鍼
お待たせ致しました!美容鍼やるなら激押しメニュー「幹細胞ダーマ鍼」やっと^^;ホットペッパーからのご予約が可能とな...
スポットブログ

2025/06/30
2025.7月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 7月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/06/28
膝が弱い方にいきなりスクワットは× 女性専用ジムアワード
膝の痛みが気になる方は、いきなりスクワットより「膝まわりの筋肉をバランスよく動かす」ことから。
外側広筋・内側広...
スポットブログ

2025/06/26
顎関節症の治療ならふじもり桜花整骨院へ
顎関節症(がくかんせつしょう)の治療は、症状の原因と重症度によって異なります。多くの場合は保存的(手術をしない)治...
スポットブログ

2025/06/26
6月の特売日!
6月の特売セール27日(金) ~ 30日(月) の4日間ですお買い得価格となっていますので、普段とは違う珈琲豆を試...
スポットブログ

2025/06/21
背中の産毛ケアで自信の持てる後ろ姿へ
背中の産毛ケアで自信の持てる後ろ姿へ ☆女性専用24Hジム&セルフエステのアワード八王子アワード八王子【女性専用】...
スポットブログ

2025/06/13
軽負荷でも筋肉は育つ!24H女性専用ジムからの提案【アワード
軽負荷でも筋肉は育つ!24H女性専用ジムからの提案【アワード八王子】アワード八王子【女性専用】24時間ジム&...
スポットブログ

2025/06/10
その日の体調で保存療法か運動療法をお選び頂けます!
.手技で保存療法加圧トレーニングで運動療法♀️.体調がすぐれなければ全身マッサージ♀️.体調が良ければパーソナ...
スポットブログ

2025/06/08
土日祝日でも診療時間は変わらず診療
.当院は土日祝日でも診療時間は変わらず8:30〜21:30まで受付をしております.当日でも空きがあれば入れますので...
スポットブログ

2025/06/04
健康と美容、筋肉に必要な栄養素NMNとHMBを一緒に摂取
若返る栄養素、NMN摂れてますか⁉️.筋肉を減らさないHMB摂れてますか⁉️.必要な栄養素を摂れないと老けていくの...
ユーザーブログ

2025/05/31
春季強化合宿
4月1日より新チームが強化合宿からスタートとなりました。無事に春季強化合宿を終えることができました、ありがとうござ...
ユーザーブログ

2025/05/31
2025 B.LEAGUE CHAMPIONSHIP U15
今年も沢山の応援ありがとうございました。https://trains.co.jp/news/detail/id=1...
スポットブログ

2025/05/31
毛穴ケアもセルフエステで
毛穴ケアもセルフエステでアワード八王子【女性専用】24時間ジム&セルフエステ&脱毛1セルフエステで毛穴ケア...
スポットブログ

2025/05/30
美肌になる光脱毛、ブラジリアンワックス、美容鍼など
.光脱毛もブラジリアンワッフルも美肌になる施術、美容鍼など.肌の施術もお任せください✨♀️.#美容鍼みなみ野 #...
スポットブログ

2025/05/29
2025.6月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 6月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/05/28
リーファをお安くお買い求め出来ます!
当院ではリーファと提携していますのでポイント割でお得にご購入が可能ですので気になる商品がありましたらいつでもお問い...
スポットブログ

2025/05/24
締める力、育ててますか?【女性専用24Hジム&セルフエステ】
締める力、育ててますか?【女性専用24Hジム&セルフエステ】アワード八王子アワード八王子【女性専用】24時間ジム&...
ユーザーブログ

2025/05/23
またまたヒロミフェス
前回に続き、気が付けば結構な期間が空いていました!wにしても最近暑くなってきましたね( ̄ー ̄)去年は歩いている時も...
スポットブログ

2025/05/21
5月の特売日!
5月の特売セール23日(金) ~ 26日(月) の4日間ですお買い得価格となっていますので、普段とは違う珈琲豆を試...
ユーザーブログ

2025/05/20
超高濃度ヒト幹細胞上清液 ダーマ鍼
当院で人気の最新美容鍼[幹細胞ダーマ鍼]に更に最上級の効果を!超高濃度ヒト幹細胞上清液が入荷します。ダーマ鍼で経皮...
スポットブログ

2025/05/19
添加物を消す食べ物?!
.添加物は摂ってしまうからと諦めてませんか?.ブロッコリーターメリック海藻類.この3つを意識して摂ってみましょう☝...
スポットブログ

2025/05/16
【VIO脱毛前】毛の処理のポイント
【VIO脱毛前】毛の処理のポイント1. 処理のタイミング
脱毛の前日〜前々日に行うのがベストです。
...
スポットブログ

2025/05/15
安井友梨さんのように筋肉と美貌を手に入れるサプリ
.安井友梨さんのように筋肉と美貌を手に入れたいなら.筋肉を手に入れる「HMB」美貌を手に入れる「NMN」.Amaz...
スポットブログ

2025/05/14
佐々木朗希選手がなったインピンジメントの治療は八王子
.インピンジメント症候群とは?.今話題の佐々木朗希選手がなったインピンジメント症候群は主に肩関節に起こる障害で、「...
スポットブログ

2025/05/12
交通事故に遭ったら
.交通事故治療の進め方1. 初期の治療:交通事故で負傷した場合、まず医療機関を受診し、適切な診断と治療を受けましょ...
スポットブログ

2025/05/09
販売価格改定のお知らせ(5月末~)
販売価格改定のお知らせです。生豆の仕入れ、資材の仕入れ価格等の変動にともない、2025年5月28日(水)より販売価...