
Shokudo 笑丸
ジューシーメンチカツ
6~10件表示/全24件
米粉麺 嚼夢果(かむか)
(グルメ / そば・うどん)
今日はランチをしに、前から気になっていたお店に行ってきました。
場所はラウンドワンの道路挟んで向かい側にあります。
駐車場はないですが、近くにコインパーキングがあります。
お昼時でしたが11:30開店とあって、まだお客様はいなかったです。
店内はカウンター席が4つと、2人テーブルが3つと小さめのお店ですが、雰囲気があっていい感じです。
今日は寒かったので、オーソドックスな温かい米粉麺のセット(おこわ付き)をオーダー。
壁にはいたる所に絵画が貼ってあって、店主さんは絵が好きなのかなーと思いつつ待っていると、やってきました。
見た目カラフルで、野菜がたっぷり!
このセットで1日分の栄養が取れそうです!
女子が大好きな感じで、インスタ映えします!(^^)
米粉麺はもちもちしていて、スープは少しピリっと辛く美味しかったです!
おこわには豆などが入っていて、雑穀米に近い感じ。
サラダは豚しゃぶサラダなのですが、シソがアクセントになっていて美味しい!
こういうランチのサラダが凝っていると幸せになりますね。(^^)
夜も営業されているようで、夜には一品料理もあるみたいです。
また友達と寄ってみたいと思います!
場所はラウンドワンの道路挟んで向かい側にあります。
駐車場はないですが、近くにコインパーキングがあります。
お昼時でしたが11:30開店とあって、まだお客様はいなかったです。
店内はカウンター席が4つと、2人テーブルが3つと小さめのお店ですが、雰囲気があっていい感じです。
今日は寒かったので、オーソドックスな温かい米粉麺のセット(おこわ付き)をオーダー。
壁にはいたる所に絵画が貼ってあって、店主さんは絵が好きなのかなーと思いつつ待っていると、やってきました。
見た目カラフルで、野菜がたっぷり!
このセットで1日分の栄養が取れそうです!
女子が大好きな感じで、インスタ映えします!(^^)
米粉麺はもちもちしていて、スープは少しピリっと辛く美味しかったです!
おこわには豆などが入っていて、雑穀米に近い感じ。
サラダは豚しゃぶサラダなのですが、シソがアクセントになっていて美味しい!
こういうランチのサラダが凝っていると幸せになりますね。(^^)
夜も営業されているようで、夜には一品料理もあるみたいです。
また友達と寄ってみたいと思います!
今日はランチをしに、前から気になっていたお店に行ってきました。
場所はラウンドワンの道路挟んで向かい側にあります。
駐車場はないですが、近くにコインパーキングがあります。
お昼時でしたが11:30開店とあって、まだお客様はいなかったです。
店内はカウンター席が4つと、2人テーブルが3つと小さめのお店ですが、雰囲気があっていい感じです。
今日は寒かったので、オーソドックスな温かい米粉麺のセット(おこわ付き)をオーダー。
壁にはいたる所に絵画が貼ってあって、店主さんは絵が好きなのかなーと思いつつ待っていると、やってきました。
見た目カラフルで、野菜がたっぷり!
このセットで1日分の栄養が取れそうです!
女子が大好きな感じで、インスタ映えします!(^^)
米粉麺はもちもちしていて、スープは少しピリっと辛く美味しかったです!
おこわには豆などが入っていて、雑穀米に近い感じ。
サラダは豚しゃぶサラダなのですが、シソがアクセントになっていて美味しい!
こういうランチのサラダが凝っていると幸せになりますね。(^^)
夜も営業されているようで、夜には一品料理もあるみたいです。
また友達と寄ってみたいと思います!
場所はラウンドワンの道路挟んで向かい側にあります。
駐車場はないですが、近くにコインパーキングがあります。
お昼時でしたが11:30開店とあって、まだお客様はいなかったです。
店内はカウンター席が4つと、2人テーブルが3つと小さめのお店ですが、雰囲気があっていい感じです。
今日は寒かったので、オーソドックスな温かい米粉麺のセット(おこわ付き)をオーダー。
壁にはいたる所に絵画が貼ってあって、店主さんは絵が好きなのかなーと思いつつ待っていると、やってきました。
見た目カラフルで、野菜がたっぷり!
このセットで1日分の栄養が取れそうです!
女子が大好きな感じで、インスタ映えします!(^^)
米粉麺はもちもちしていて、スープは少しピリっと辛く美味しかったです!
おこわには豆などが入っていて、雑穀米に近い感じ。
サラダは豚しゃぶサラダなのですが、シソがアクセントになっていて美味しい!
こういうランチのサラダが凝っていると幸せになりますね。(^^)
夜も営業されているようで、夜には一品料理もあるみたいです。
また友達と寄ってみたいと思います!












口コミ1件/写真総数4枚
三河屋太助鮨
(グルメ / 寿司・鮨・魚介・海鮮)
お寿司を食べたくて、まだ行ったことのない三河屋 太助鮨さんへ行ってきました。
場所は京王八王子の駅前ロータリーの所にあります。
駐車場はないかと思われますが、駅前なので近くにコインパーキングがあります。
一番近いのは子安神社の横にあるコインパーキングかな。
店内はカウンター6席、テーブル席2つ、8人くらい座れる座敷が2テーブルあり、すでに先客が。
カウンターのお客さん、お昼からビールとお寿司で美味しそうに食べていました!
いーなー。。
私はお腹ペコペコだったので、握り寿司の大盛り 1450円を頼みました(^v^)
待っている時に、大将に「おどり」という握りについて教えてもらいました。
みなさん知っていますか?
「おどり」とは、生きている車海老のことらしいです!
その場でさばいて食べるときに生きてピクピクしている「おどり食い」からきているそうです。
さて、握り内容は、マグロ・いか・玉子2つ・コハダ・スズキ・赤貝の貝ひも・とびっこ・蒸しエビ・ホタテ・鉄火巻き・カッパ巻きです!
これにお味噌汁が付いています。
お味噌汁には甘エビの卵が入っていて、プチプチ感がとっても美味しい!
さすがに大盛りだとお腹いーっぱいになりました(*°∀°)
ごちそうさまでした!
場所は京王八王子の駅前ロータリーの所にあります。
駐車場はないかと思われますが、駅前なので近くにコインパーキングがあります。
一番近いのは子安神社の横にあるコインパーキングかな。
店内はカウンター6席、テーブル席2つ、8人くらい座れる座敷が2テーブルあり、すでに先客が。
カウンターのお客さん、お昼からビールとお寿司で美味しそうに食べていました!
いーなー。。
私はお腹ペコペコだったので、握り寿司の大盛り 1450円を頼みました(^v^)
待っている時に、大将に「おどり」という握りについて教えてもらいました。
みなさん知っていますか?
「おどり」とは、生きている車海老のことらしいです!
その場でさばいて食べるときに生きてピクピクしている「おどり食い」からきているそうです。
さて、握り内容は、マグロ・いか・玉子2つ・コハダ・スズキ・赤貝の貝ひも・とびっこ・蒸しエビ・ホタテ・鉄火巻き・カッパ巻きです!
これにお味噌汁が付いています。
お味噌汁には甘エビの卵が入っていて、プチプチ感がとっても美味しい!
さすがに大盛りだとお腹いーっぱいになりました(*°∀°)
ごちそうさまでした!
お寿司を食べたくて、まだ行ったことのない三河屋 太助鮨さんへ行ってきました。
場所は京王八王子の駅前ロータリーの所にあります。
駐車場はないかと思われますが、駅前なので近くにコインパーキングがあります。
一番近いのは子安神社の横にあるコインパーキングかな。
店内はカウンター6席、テーブル席2つ、8人くらい座れる座敷が2テーブルあり、すでに先客が。
カウンターのお客さん、お昼からビールとお寿司で美味しそうに食べていました!
いーなー。。
私はお腹ペコペコだったので、握り寿司の大盛り 1450円を頼みました(^v^)
待っている時に、大将に「おどり」という握りについて教えてもらいました。
みなさん知っていますか?
「おどり」とは、生きている車海老のことらしいです!
その場でさばいて食べるときに生きてピクピクしている「おどり食い」からきているそうです。
さて、握り内容は、マグロ・いか・玉子2つ・コハダ・スズキ・赤貝の貝ひも・とびっこ・蒸しエビ・ホタテ・鉄火巻き・カッパ巻きです!
これにお味噌汁が付いています。
お味噌汁には甘エビの卵が入っていて、プチプチ感がとっても美味しい!
さすがに大盛りだとお腹いーっぱいになりました(*°∀°)
ごちそうさまでした!
場所は京王八王子の駅前ロータリーの所にあります。
駐車場はないかと思われますが、駅前なので近くにコインパーキングがあります。
一番近いのは子安神社の横にあるコインパーキングかな。
店内はカウンター6席、テーブル席2つ、8人くらい座れる座敷が2テーブルあり、すでに先客が。
カウンターのお客さん、お昼からビールとお寿司で美味しそうに食べていました!
いーなー。。
私はお腹ペコペコだったので、握り寿司の大盛り 1450円を頼みました(^v^)
待っている時に、大将に「おどり」という握りについて教えてもらいました。
みなさん知っていますか?
「おどり」とは、生きている車海老のことらしいです!
その場でさばいて食べるときに生きてピクピクしている「おどり食い」からきているそうです。
さて、握り内容は、マグロ・いか・玉子2つ・コハダ・スズキ・赤貝の貝ひも・とびっこ・蒸しエビ・ホタテ・鉄火巻き・カッパ巻きです!
これにお味噌汁が付いています。
お味噌汁には甘エビの卵が入っていて、プチプチ感がとっても美味しい!
さすがに大盛りだとお腹いーっぱいになりました(*°∀°)
ごちそうさまでした!



口コミ1件/写真総数1枚
旬菜和食 おか田
(グルメ / 懐石・会席・割烹・小料理)
お昼に、和食が食べたいということで、「旬菜和食 おか田」さんに行ってきました。
場所は八王子資料館の斜め前くらいです。
目の前には道路を挟んで小松亭という定食屋さんがあり、駐車場は小松亭の横にあります。
店内は4人テーブル席が2つ、カウンターが8席、奥に8人くらい入れそうな個室がありました。
席に座り、本日の日替わり定食を、食後にはコーヒーか紅茶がつくので、アイスコーヒーをオーダー。
10分くらい待ち、やってきました!
本日の日替わりは、刺身・唐揚げ・キャベツのサラダ・ひじきと大豆の煮物・おしんこ・味噌汁・ご飯でした。
唐揚げは3つあり、中はジューシー、衣はさっくさくでとっても美味しい!
私の好きな唐揚げのタイプでした!
刺身はマグロの赤身や白身、生タコ等の5種類くらいあり、特に生タコが美味しかったです。
ひじきと大豆の煮物は少し甘めで、黒糖のようなコクがあります。
おしんこは、きゅうり・かぶ・長芋の3種類。おしんこで長芋出てくるとなんだか嬉しくなります。
夜はお酒が飲め、料理も美味しそうなメニューがたくさんありました。
今日はランチでお邪魔しましたが、夜も期待ができます!(^^)
場所は八王子資料館の斜め前くらいです。
目の前には道路を挟んで小松亭という定食屋さんがあり、駐車場は小松亭の横にあります。
店内は4人テーブル席が2つ、カウンターが8席、奥に8人くらい入れそうな個室がありました。
席に座り、本日の日替わり定食を、食後にはコーヒーか紅茶がつくので、アイスコーヒーをオーダー。
10分くらい待ち、やってきました!
本日の日替わりは、刺身・唐揚げ・キャベツのサラダ・ひじきと大豆の煮物・おしんこ・味噌汁・ご飯でした。
唐揚げは3つあり、中はジューシー、衣はさっくさくでとっても美味しい!
私の好きな唐揚げのタイプでした!
刺身はマグロの赤身や白身、生タコ等の5種類くらいあり、特に生タコが美味しかったです。
ひじきと大豆の煮物は少し甘めで、黒糖のようなコクがあります。
おしんこは、きゅうり・かぶ・長芋の3種類。おしんこで長芋出てくるとなんだか嬉しくなります。
夜はお酒が飲め、料理も美味しそうなメニューがたくさんありました。
今日はランチでお邪魔しましたが、夜も期待ができます!(^^)
お昼に、和食が食べたいということで、「旬菜和食 おか田」さんに行ってきました。
場所は八王子資料館の斜め前くらいです。
目の前には道路を挟んで小松亭という定食屋さんがあり、駐車場は小松亭の横にあります。
店内は4人テーブル席が2つ、カウンターが8席、奥に8人くらい入れそうな個室がありました。
席に座り、本日の日替わり定食を、食後にはコーヒーか紅茶がつくので、アイスコーヒーをオーダー。
10分くらい待ち、やってきました!
本日の日替わりは、刺身・唐揚げ・キャベツのサラダ・ひじきと大豆の煮物・おしんこ・味噌汁・ご飯でした。
唐揚げは3つあり、中はジューシー、衣はさっくさくでとっても美味しい!
私の好きな唐揚げのタイプでした!
刺身はマグロの赤身や白身、生タコ等の5種類くらいあり、特に生タコが美味しかったです。
ひじきと大豆の煮物は少し甘めで、黒糖のようなコクがあります。
おしんこは、きゅうり・かぶ・長芋の3種類。おしんこで長芋出てくるとなんだか嬉しくなります。
夜はお酒が飲め、料理も美味しそうなメニューがたくさんありました。
今日はランチでお邪魔しましたが、夜も期待ができます!(^^)
場所は八王子資料館の斜め前くらいです。
目の前には道路を挟んで小松亭という定食屋さんがあり、駐車場は小松亭の横にあります。
店内は4人テーブル席が2つ、カウンターが8席、奥に8人くらい入れそうな個室がありました。
席に座り、本日の日替わり定食を、食後にはコーヒーか紅茶がつくので、アイスコーヒーをオーダー。
10分くらい待ち、やってきました!
本日の日替わりは、刺身・唐揚げ・キャベツのサラダ・ひじきと大豆の煮物・おしんこ・味噌汁・ご飯でした。
唐揚げは3つあり、中はジューシー、衣はさっくさくでとっても美味しい!
私の好きな唐揚げのタイプでした!
刺身はマグロの赤身や白身、生タコ等の5種類くらいあり、特に生タコが美味しかったです。
ひじきと大豆の煮物は少し甘めで、黒糖のようなコクがあります。
おしんこは、きゅうり・かぶ・長芋の3種類。おしんこで長芋出てくるとなんだか嬉しくなります。
夜はお酒が飲め、料理も美味しそうなメニューがたくさんありました。
今日はランチでお邪魔しましたが、夜も期待ができます!(^^)



口コミ1件/写真総数1枚
鮨忠 本店
(グルメ / 寿司・鮨・魚介・海鮮)
お昼のランチでお寿司が食べたい。ということで八王子でよく見かける、鮨忠さん。
その本店に行ってきました。
八王子ユーロードの終わりくらい、今はなくなってしまいましたが、八王子映画館の斜め前です。(16号の八日町南という交差点)
駐車場はお店の横に5台分くらいあります。
カウンターに座ってランチの握り(握り10貫、おすすめ料理、あら汁のセットで1080円)をオーダー。
しばらくテレビを見ながら待っているとやってきました!
マグロ、サーモン、鯛、〆鯖、コハダ、甘エビ、煮ホタテ、白魚の軍艦、玉子、いなり等の握り10貫。
煮ホタテが大きくて、シャリを覆うくらいの大きさ。
白魚の軍艦もランチ寿司にしては、珍しかったです。
一つ一つが、見た目よく綺麗に盛られていました。
おすすめ料理は、白魚やマグロと青菜の酢の物でした!
さっぱりしていてこの暑い時期にはいいですね〜。
味ももちろん美味しかったです!
夜のおつまみメニューも気になります(^^)
すぐお腹いっぱいになってしまうので、お酒を飲む時はもう少しシャリが小さくてもいいかなーと思いつつ、今度は夜に伺いたいと思います!
その本店に行ってきました。
八王子ユーロードの終わりくらい、今はなくなってしまいましたが、八王子映画館の斜め前です。(16号の八日町南という交差点)
駐車場はお店の横に5台分くらいあります。
カウンターに座ってランチの握り(握り10貫、おすすめ料理、あら汁のセットで1080円)をオーダー。
しばらくテレビを見ながら待っているとやってきました!
マグロ、サーモン、鯛、〆鯖、コハダ、甘エビ、煮ホタテ、白魚の軍艦、玉子、いなり等の握り10貫。
煮ホタテが大きくて、シャリを覆うくらいの大きさ。
白魚の軍艦もランチ寿司にしては、珍しかったです。
一つ一つが、見た目よく綺麗に盛られていました。
おすすめ料理は、白魚やマグロと青菜の酢の物でした!
さっぱりしていてこの暑い時期にはいいですね〜。
味ももちろん美味しかったです!
夜のおつまみメニューも気になります(^^)
すぐお腹いっぱいになってしまうので、お酒を飲む時はもう少しシャリが小さくてもいいかなーと思いつつ、今度は夜に伺いたいと思います!
お昼のランチでお寿司が食べたい。ということで八王子でよく見かける、鮨忠さん。
その本店に行ってきました。
八王子ユーロードの終わりくらい、今はなくなってしまいましたが、八王子映画館の斜め前です。(16号の八日町南という交差点)
駐車場はお店の横に5台分くらいあります。
カウンターに座ってランチの握り(握り10貫、おすすめ料理、あら汁のセットで1080円)をオーダー。
しばらくテレビを見ながら待っているとやってきました!
マグロ、サーモン、鯛、〆鯖、コハダ、甘エビ、煮ホタテ、白魚の軍艦、玉子、いなり等の握り10貫。
煮ホタテが大きくて、シャリを覆うくらいの大きさ。
白魚の軍艦もランチ寿司にしては、珍しかったです。
一つ一つが、見た目よく綺麗に盛られていました。
おすすめ料理は、白魚やマグロと青菜の酢の物でした!
さっぱりしていてこの暑い時期にはいいですね〜。
味ももちろん美味しかったです!
夜のおつまみメニューも気になります(^^)
すぐお腹いっぱいになってしまうので、お酒を飲む時はもう少しシャリが小さくてもいいかなーと思いつつ、今度は夜に伺いたいと思います!
その本店に行ってきました。
八王子ユーロードの終わりくらい、今はなくなってしまいましたが、八王子映画館の斜め前です。(16号の八日町南という交差点)
駐車場はお店の横に5台分くらいあります。
カウンターに座ってランチの握り(握り10貫、おすすめ料理、あら汁のセットで1080円)をオーダー。
しばらくテレビを見ながら待っているとやってきました!
マグロ、サーモン、鯛、〆鯖、コハダ、甘エビ、煮ホタテ、白魚の軍艦、玉子、いなり等の握り10貫。
煮ホタテが大きくて、シャリを覆うくらいの大きさ。
白魚の軍艦もランチ寿司にしては、珍しかったです。
一つ一つが、見た目よく綺麗に盛られていました。
おすすめ料理は、白魚やマグロと青菜の酢の物でした!
さっぱりしていてこの暑い時期にはいいですね〜。
味ももちろん美味しかったです!
夜のおつまみメニューも気になります(^^)
すぐお腹いっぱいになってしまうので、お酒を飲む時はもう少しシャリが小さくてもいいかなーと思いつつ、今度は夜に伺いたいと思います!












口コミ1件/写真総数4枚
高尾食堂 あめとつち
(グルメ / 和食・定食・丼)
新しくできたお店で、ずっと気になって行きたかったお店に行ってきました!
先週行こうと思って電話をしたのですが、すでに満席で食事も残り2つ。。ということだったので、先週は諦めて今日の予約をとって行ってきました!
高尾山に向かう道で、右の小道を入って行きずっと走ること4〜5分くらいでしょうか。
右側に民家のような素敵なお店があります。
駐車場は向かいに3台(写真にもありますが、向かって右側の3台で、左のスペースには停めないでくださいとあります)と、お店の横に2台スペースがあります。(坂になっている所と掲示板の横のスペースです。こちらはわかりづらいのでお店の人に聞くといいかも)
お店につき、テーブルにつくと、次々に予約のお客様がやってきて満席状態。
やはり人気なお店です。
店主の女性が1人で営業されているようで、忙しそうです。
今日は残念ながら「あめとつち定食」のみ。カレーはやっていませんでした。
待つこと15分くらい。
やってきた定食は動物性を使っておらず、とっても健康に良さそう!
マクロビのような感じです。
特に私的には豆乳のタルタルがとっても美味しかった!
何が入っているんだろう。。家でも作りたいです。
すっかり体が綺麗になって満足でした!
また行きたいです!
先週行こうと思って電話をしたのですが、すでに満席で食事も残り2つ。。ということだったので、先週は諦めて今日の予約をとって行ってきました!
高尾山に向かう道で、右の小道を入って行きずっと走ること4〜5分くらいでしょうか。
右側に民家のような素敵なお店があります。
駐車場は向かいに3台(写真にもありますが、向かって右側の3台で、左のスペースには停めないでくださいとあります)と、お店の横に2台スペースがあります。(坂になっている所と掲示板の横のスペースです。こちらはわかりづらいのでお店の人に聞くといいかも)
お店につき、テーブルにつくと、次々に予約のお客様がやってきて満席状態。
やはり人気なお店です。
店主の女性が1人で営業されているようで、忙しそうです。
今日は残念ながら「あめとつち定食」のみ。カレーはやっていませんでした。
待つこと15分くらい。
やってきた定食は動物性を使っておらず、とっても健康に良さそう!
マクロビのような感じです。
特に私的には豆乳のタルタルがとっても美味しかった!
何が入っているんだろう。。家でも作りたいです。
すっかり体が綺麗になって満足でした!
また行きたいです!
新しくできたお店で、ずっと気になって行きたかったお店に行ってきました!
先週行こうと思って電話をしたのですが、すでに満席で食事も残り2つ。。ということだったので、先週は諦めて今日の予約をとって行ってきました!
高尾山に向かう道で、右の小道を入って行きずっと走ること4〜5分くらいでしょうか。
右側に民家のような素敵なお店があります。
駐車場は向かいに3台(写真にもありますが、向かって右側の3台で、左のスペースには停めないでくださいとあります)と、お店の横に2台スペースがあります。(坂になっている所と掲示板の横のスペースです。こちらはわかりづらいのでお店の人に聞くといいかも)
お店につき、テーブルにつくと、次々に予約のお客様がやってきて満席状態。
やはり人気なお店です。
店主の女性が1人で営業されているようで、忙しそうです。
今日は残念ながら「あめとつち定食」のみ。カレーはやっていませんでした。
待つこと15分くらい。
やってきた定食は動物性を使っておらず、とっても健康に良さそう!
マクロビのような感じです。
特に私的には豆乳のタルタルがとっても美味しかった!
何が入っているんだろう。。家でも作りたいです。
すっかり体が綺麗になって満足でした!
また行きたいです!
先週行こうと思って電話をしたのですが、すでに満席で食事も残り2つ。。ということだったので、先週は諦めて今日の予約をとって行ってきました!
高尾山に向かう道で、右の小道を入って行きずっと走ること4〜5分くらいでしょうか。
右側に民家のような素敵なお店があります。
駐車場は向かいに3台(写真にもありますが、向かって右側の3台で、左のスペースには停めないでくださいとあります)と、お店の横に2台スペースがあります。(坂になっている所と掲示板の横のスペースです。こちらはわかりづらいのでお店の人に聞くといいかも)
お店につき、テーブルにつくと、次々に予約のお客様がやってきて満席状態。
やはり人気なお店です。
店主の女性が1人で営業されているようで、忙しそうです。
今日は残念ながら「あめとつち定食」のみ。カレーはやっていませんでした。
待つこと15分くらい。
やってきた定食は動物性を使っておらず、とっても健康に良さそう!
マクロビのような感じです。
特に私的には豆乳のタルタルがとっても美味しかった!
何が入っているんだろう。。家でも作りたいです。
すっかり体が綺麗になって満足でした!
また行きたいです!















口コミ1件/写真総数7枚