王貞治記念グラウンド
スポットID:154048

多摩ニュータウン通り(都道158号)を進んだ先にある、駅からアクセスしやすい早稲田実業学校の野球場です。
王貞治記念グラウンドは京王相模原線 南大沢駅から徒歩15分ほど、南大沢の多摩ニュータウン通り(都道158号)を橋本駅方面へ南下した先にある【王貞治記念グラウンド】と書かれた看板が目印の早実硬式野球部練習場です。
駐車場はありますが関係者以外は利用不可の為、近くのコインパーキングをご利用ください。
王 貞治さんは通算本塁打868本を記録した【世界のホームラン王】と呼ばれており、1977年に初めて国民栄誉賞を受賞した人物で、2010年には文化功労者として顕彰されました。
王 貞治記念グラウンドは王さんの母校である早稲田実業学校の高等部硬式野球部の練習施設として2004年に開設され、球場のサイズは両翼93m、センター120mとなっています。
2015年から改修工事が行われ、外野部分が土から人工芝へ変更された他、ブルペン(投球練習場)と室内練習場の人工芝も一緒に張り替えが行われました。
以前は冬場に霜が降りてグラウンドが使えなくなることがありましたが今回の改修工事によってそれが解消され、また「甲子園と同じ土」がマウンド等に補充されたことで、野球選手にとっては聖地となる甲子園がより身近になったといえます。
王貞治記念グラウンドは京王相模原線 南大沢駅から徒歩15分ほど、南大沢の多摩ニュータウン通り(都道158号)を橋本駅方面へ南下した先にある【王貞治記念グラウンド】と書かれた看板が目印の早実硬式野球部練習場です。
駐車場はありますが関係者以外は利用不可の為、近くのコインパーキングをご利用ください。
王 貞治さんは通算本塁打868本を記録した【世界のホームラン王】と呼ばれており、1977年に初めて国民栄誉賞を受賞した人物で、2010年には文化功労者として顕彰されました。
王 貞治記念グラウンドは王さんの母校である早稲田実業学校の高等部硬式野球部の練習施設として2004年に開設され、球場のサイズは両翼93m、センター120mとなっています。
2015年から改修工事が行われ、外野部分が土から人工芝へ変更された他、ブルペン(投球練習場)と室内練習場の人工芝も一緒に張り替えが行われました。
以前は冬場に霜が降りてグラウンドが使えなくなることがありましたが今回の改修工事によってそれが解消され、また「甲子園と同じ土」がマウンド等に補充されたことで、野球選手にとっては聖地となる甲子園がより身近になったといえます。



スポットID
154048

店名
王貞治記念グラウンド

電話番号
042-300-2121※お電話の際は「はちなび」を見たと言って貰えると嬉しいです

住所
〒192-0364 東京都八王子市南大沢4-3-7

アクセス
京王相模原線 南大沢駅から徒歩15分

駐車場
有り
このスポットのオーナーですか?
このスポットの情報はユーザーからいただいた情報をもとに作成されています。
スポットオーナーの方は、公式スポット管理者になることで情報をホームページの様に無料で発信ができます。
スポットオーナーの方は、公式スポット管理者になることで情報をホームページの様に無料で発信ができます。

