
先週に続きラーメンとご飯ものから始まる平日初日。
八王子駅付近で用事を済ませ、いつもより少し早めのランチタイムに突入。
子安町にいたので、何店舗か思い当たりますが、行きがけに目に入った中華料理店が忘れられなく行ってみることに。
お店の名前は「福記飯店」さん。セブンイレブンの向かい側にあります。
「タンタン」さんにはよく行くので存在は知ってましたが、なかなか行く機会がなくというやつです。
今日は最初から狙ってたので、近くのコインパーキングに停めて突入です。
内観は外見からイメージしていた中華料理店とほぼ間違いなく一致。
テーブル席がたくさんあり、お客さんもいっぱい入りそうです。
先客は数組いるようでしたが、中華なのできっと早く出てくるでしょう。
実はちょっと急いでいたので早く出てくることを期待してラーメンと半チャーハンを注文。
メニューはかなり豊富で定食なんかもありましたが、そっちも早く出てきそうな感じです。
麻婆豆腐や唐揚げもおいしそうですね~
でもなぜか食べ慣れたラーメンと半チャーハンを頼んじゃいました。
慣れっていうのはは怖いですね(*^^*)
10分弱でセットが到着。
ラーメンは昔懐かしい感じの醤油ラーメン。
具材はオーソドックスにチャーシューが2枚、メンマ、ゆで卵、ネギ、ワカメです。
麺は特に指定しませんでしたが、少々固めの僕好みでした。
半チャーハンは「半」と言えどなかなかの量でボリューミーです。
玉子、ネギが入り、味付けは塩コショウで非常にシンプルなチャーハンです。
ラーメンのスープとよく合いますね。
この量なら結構大食いの人たちでも満足できると思います。
量と値段を考えるとコスパ良しだと思います!
また来ます!
八王子駅付近で用事を済ませ、いつもより少し早めのランチタイムに突入。
子安町にいたので、何店舗か思い当たりますが、行きがけに目に入った中華料理店が忘れられなく行ってみることに。
お店の名前は「福記飯店」さん。セブンイレブンの向かい側にあります。
「タンタン」さんにはよく行くので存在は知ってましたが、なかなか行く機会がなくというやつです。
今日は最初から狙ってたので、近くのコインパーキングに停めて突入です。
内観は外見からイメージしていた中華料理店とほぼ間違いなく一致。
テーブル席がたくさんあり、お客さんもいっぱい入りそうです。
先客は数組いるようでしたが、中華なのできっと早く出てくるでしょう。
実はちょっと急いでいたので早く出てくることを期待してラーメンと半チャーハンを注文。
メニューはかなり豊富で定食なんかもありましたが、そっちも早く出てきそうな感じです。
麻婆豆腐や唐揚げもおいしそうですね~
でもなぜか食べ慣れたラーメンと半チャーハンを頼んじゃいました。
慣れっていうのはは怖いですね(*^^*)
10分弱でセットが到着。
ラーメンは昔懐かしい感じの醤油ラーメン。
具材はオーソドックスにチャーシューが2枚、メンマ、ゆで卵、ネギ、ワカメです。
麺は特に指定しませんでしたが、少々固めの僕好みでした。
半チャーハンは「半」と言えどなかなかの量でボリューミーです。
玉子、ネギが入り、味付けは塩コショウで非常にシンプルなチャーハンです。
ラーメンのスープとよく合いますね。
この量なら結構大食いの人たちでも満足できると思います。
量と値段を考えるとコスパ良しだと思います!
また来ます!
八王子駅付近で用事を済ませ、いつもより少し早めのランチタイムに突入。
子安町にいたので、何店舗か思い当たりますが、行きがけに目に入った中華料理店が忘れられなく行ってみることに。
お店の名前は「福記飯店」さん。セブンイレブンの向かい側にあります。
「タンタン」さんにはよく行くので存在は知ってましたが、なかなか行く機会がなくというやつです。
今日は最初から狙ってたので、近くのコインパーキングに停めて突入です。
内観は外見からイメージしていた中華料理店とほぼ間違いなく一致。
テーブル席がたくさんあり、お客さんもいっぱい入りそうです。
先客は数組いるようでしたが、中華なのできっと早く出てくるでしょう。
実はちょっと急いでいたので早く出てくることを期待してラーメンと半チャーハンを注文。
メニューはかなり豊富で定食なんかもありましたが、そっちも早く出てきそうな感じです。
麻婆豆腐や唐揚げもおいしそうですね~
でもなぜか食べ慣れたラーメンと半チャーハンを頼んじゃいました。
慣れっていうのはは怖いですね(*^^*)
10分弱でセットが到着。
ラーメンは昔懐かしい感じの醤油ラーメン。
具材はオーソドックスにチャーシューが2枚、メンマ、ゆで卵、ネギ、ワカメです。
麺は特に指定しませんでしたが、少々固めの僕好みでした。
半チャーハンは「半」と言えどなかなかの量でボリューミーです。
玉子、ネギが入り、味付けは塩コショウで非常にシンプルなチャーハンです。
ラーメンのスープとよく合いますね。
この量なら結構大食いの人たちでも満足できると思います。
量と値段を考えるとコスパ良しだと思います!
また来ます!
投稿1件/写真総数15枚
