
友人カップルが八王子に遊びに来てくれたので、八王子ラーメンを紹介した後、
お茶をしようということになり、頭の中をぐるぐる@@@@@
西八王子から高尾周辺で探しました。
広めのカフェってなかなかないものです。。
友人が高尾山に行ったことがないとのことだったので、ちょっと高尾山観光気分で
いけるカフェがあることを思い出し、599カフェに行ってみることにしました。
高尾山参道の一番手前にあるTAKAO 599 MUSEUMの中にあるカフェです。
ミュージアムの外には広い芝生の広場や、子供たちが水遊びができるじゃぶじゃぶ池があったりと、お天気がいい日はと~っても気持ちの良いところです(*^-^*)
ちなみに、599とは、高尾山の高さです(^_^)
テーブルやイスなど、ナチュラルな木の感じがとても落ち着く空間です。
窓も大きく、芝生の広場がとてもきれいな眺めです。
休日だったので、外も中もたくさんの人でした。
少し待っていると、4人掛けの席が空いたので、先に席を取り、カウンターで注文をしました。
私は最初に目に入ってきた、高尾山サンデーに決めました。
主人はチョコレートサンデーにホットコーヒー。
高尾山サンデーは抹茶とあんこの和のサンデーです。
ソフトクリームは八王子の牧場『磯沼ミルクファーム』から直送されているそうです。
サンデーとコーヒーを待っている間、なんだか理科室で見たようなのがあったので何かと思っていたら、サイフォン式コーヒーでした。
こっちのほうがなんかおもしろかったな。。。
でも、味はどちらも高尾珈琲ブレンドだそうで、主人が注文したドリップ式コーヒーも美味しかったです。
高尾山サンデーは磯沼ミルクファームのソフトクリームだけあって、間違いのない、濃厚美味しいソフトクリームでした。あんことソフトクリームの相性は抜群ですね(*´▽`*)
これからの時期、お子様がいるファミリーにはおすすめの場所ですよ♪
お茶をしようということになり、頭の中をぐるぐる@@@@@
西八王子から高尾周辺で探しました。
広めのカフェってなかなかないものです。。
友人が高尾山に行ったことがないとのことだったので、ちょっと高尾山観光気分で
いけるカフェがあることを思い出し、599カフェに行ってみることにしました。
高尾山参道の一番手前にあるTAKAO 599 MUSEUMの中にあるカフェです。
ミュージアムの外には広い芝生の広場や、子供たちが水遊びができるじゃぶじゃぶ池があったりと、お天気がいい日はと~っても気持ちの良いところです(*^-^*)
ちなみに、599とは、高尾山の高さです(^_^)
テーブルやイスなど、ナチュラルな木の感じがとても落ち着く空間です。
窓も大きく、芝生の広場がとてもきれいな眺めです。
休日だったので、外も中もたくさんの人でした。
少し待っていると、4人掛けの席が空いたので、先に席を取り、カウンターで注文をしました。
私は最初に目に入ってきた、高尾山サンデーに決めました。
主人はチョコレートサンデーにホットコーヒー。
高尾山サンデーは抹茶とあんこの和のサンデーです。
ソフトクリームは八王子の牧場『磯沼ミルクファーム』から直送されているそうです。
サンデーとコーヒーを待っている間、なんだか理科室で見たようなのがあったので何かと思っていたら、サイフォン式コーヒーでした。
こっちのほうがなんかおもしろかったな。。。
でも、味はどちらも高尾珈琲ブレンドだそうで、主人が注文したドリップ式コーヒーも美味しかったです。
高尾山サンデーは磯沼ミルクファームのソフトクリームだけあって、間違いのない、濃厚美味しいソフトクリームでした。あんことソフトクリームの相性は抜群ですね(*´▽`*)
これからの時期、お子様がいるファミリーにはおすすめの場所ですよ♪
お茶をしようということになり、頭の中をぐるぐる@@@@@
西八王子から高尾周辺で探しました。
広めのカフェってなかなかないものです。。
友人が高尾山に行ったことがないとのことだったので、ちょっと高尾山観光気分で
いけるカフェがあることを思い出し、599カフェに行ってみることにしました。
高尾山参道の一番手前にあるTAKAO 599 MUSEUMの中にあるカフェです。
ミュージアムの外には広い芝生の広場や、子供たちが水遊びができるじゃぶじゃぶ池があったりと、お天気がいい日はと~っても気持ちの良いところです(*^-^*)
ちなみに、599とは、高尾山の高さです(^_^)
テーブルやイスなど、ナチュラルな木の感じがとても落ち着く空間です。
窓も大きく、芝生の広場がとてもきれいな眺めです。
休日だったので、外も中もたくさんの人でした。
少し待っていると、4人掛けの席が空いたので、先に席を取り、カウンターで注文をしました。
私は最初に目に入ってきた、高尾山サンデーに決めました。
主人はチョコレートサンデーにホットコーヒー。
高尾山サンデーは抹茶とあんこの和のサンデーです。
ソフトクリームは八王子の牧場『磯沼ミルクファーム』から直送されているそうです。
サンデーとコーヒーを待っている間、なんだか理科室で見たようなのがあったので何かと思っていたら、サイフォン式コーヒーでした。
こっちのほうがなんかおもしろかったな。。。
でも、味はどちらも高尾珈琲ブレンドだそうで、主人が注文したドリップ式コーヒーも美味しかったです。
高尾山サンデーは磯沼ミルクファームのソフトクリームだけあって、間違いのない、濃厚美味しいソフトクリームでした。あんことソフトクリームの相性は抜群ですね(*´▽`*)
これからの時期、お子様がいるファミリーにはおすすめの場所ですよ♪
投稿1件/写真総数10枚
