
ちょうど、裏高尾で高尾梅まつりが開催されていると知り、毎年行っている木下沢梅林へ梅のお花見に行って来ました。
いたるところで、各町会の催し物があったりお店も出ていて、かなりの人で賑わっていました。
狭い一本道を車やバスとすれ違いながら行くので、普段の日よりも時間がかかってしまい、お腹が空いてしまいました。
梅を見に行った方には飲食店はなかったので、高尾山の方へ行ってお蕎麦を食べることにしました。
参道のお蕎麦やさんは何件か行っていましたが、こちらの橋詰亭さんは以前から気になっていたけどまだ行ったことがなかったので、こちらに決めました!
参道に入ってすぐ右側のお店です。
そして、もう1つの決め手は駐車場でした。
参道のお蕎麦やさんのほとんどが、駐車場はないので、お店の前に駐車場があるのはとても助かりました。
店内に入ると、テーブル席と小上がりの席が6席ずつほどあり、お客さんでいっぱいでした。
少し待って小上がりの席に案内されました。
壁には有名人と思われるサインが何枚も貼られていました。
以前、アド街ック天国でも紹介されていたようです(*´꒳`*)
暖かい日だったので冷たいお蕎麦とおうどんをいただきました。
主人は高尾といえばの、とろろ蕎麦。私も山といえばの、しめじうどんを注文。
しばらくして、お蕎麦とうどんが運ばれてきました。
お蕎麦は細すぎずコシもあり美味しかったです。とろろのおつゆにはたまごも入っているようで、とてもまろやかでお蕎麦がつるつるとすすみました。
うどんは細めでつるつるとなめらかなのどごしがとてもよく、しめじにも味がついていて美味しくいただきました。
お蕎麦だけでなく、おうどんも美味しい、さすが老舗のお蕎麦やさんでした。
いたるところで、各町会の催し物があったりお店も出ていて、かなりの人で賑わっていました。
狭い一本道を車やバスとすれ違いながら行くので、普段の日よりも時間がかかってしまい、お腹が空いてしまいました。
梅を見に行った方には飲食店はなかったので、高尾山の方へ行ってお蕎麦を食べることにしました。
参道のお蕎麦やさんは何件か行っていましたが、こちらの橋詰亭さんは以前から気になっていたけどまだ行ったことがなかったので、こちらに決めました!
参道に入ってすぐ右側のお店です。
そして、もう1つの決め手は駐車場でした。
参道のお蕎麦やさんのほとんどが、駐車場はないので、お店の前に駐車場があるのはとても助かりました。
店内に入ると、テーブル席と小上がりの席が6席ずつほどあり、お客さんでいっぱいでした。
少し待って小上がりの席に案内されました。
壁には有名人と思われるサインが何枚も貼られていました。
以前、アド街ック天国でも紹介されていたようです(*´꒳`*)
暖かい日だったので冷たいお蕎麦とおうどんをいただきました。
主人は高尾といえばの、とろろ蕎麦。私も山といえばの、しめじうどんを注文。
しばらくして、お蕎麦とうどんが運ばれてきました。
お蕎麦は細すぎずコシもあり美味しかったです。とろろのおつゆにはたまごも入っているようで、とてもまろやかでお蕎麦がつるつるとすすみました。
うどんは細めでつるつるとなめらかなのどごしがとてもよく、しめじにも味がついていて美味しくいただきました。
お蕎麦だけでなく、おうどんも美味しい、さすが老舗のお蕎麦やさんでした。
その他の最新の口コミ
