2018年春 第18回八王子古本まつり
期間:2018年5月2日(水)~6日(日)
content_start
「2018年春 第18回八王子古本まつり」とは?
2018年5月2日(水)~6日(日)の期間、JR八王子駅西放射線ユーロードで「2018年春 第18回八王子古本まつり」が開催されます。
こちらのイベントの模様は「はちなびブログ」でリポート記事を公開しています。
是非こちらもご覧ください!
2018八王子古本まつり!西放射線ユーロードの古書の祭典
八王子古本まつりは毎年2回「ゴールデンウイーク、体育の日の連休」に開催され、第18回の今回は 2018年5月2日(水)~6日(日)の5日間の開催となっています。
JR八王子駅北口西放射線ユーロードに八王子近郊(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)の約22出店店舗に約20万冊の本が並びます。
毎回テーマを決められ、関連の書籍を集めたブースや催し物を行っており、第18回目の今回のテーマは「写真」です。
期間中の5月5日(土)には、イベント主催者による著名な写真家についてのスペシャルレクチャーも行われます。
こちらのイベントの模様は「はちなびブログ」でリポート記事を公開しています。
是非こちらもご覧ください!
2018八王子古本まつり!西放射線ユーロードの古書の祭典
八王子古本まつりは毎年2回「ゴールデンウイーク、体育の日の連休」に開催され、第18回の今回は 2018年5月2日(水)~6日(日)の5日間の開催となっています。
JR八王子駅北口西放射線ユーロードに八王子近郊(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)の約22出店店舗に約20万冊の本が並びます。
毎回テーマを決められ、関連の書籍を集めたブースや催し物を行っており、第18回目の今回のテーマは「写真」です。
期間中の5月5日(土)には、イベント主催者による著名な写真家についてのスペシャルレクチャーも行われます。
「2018年春 第18回八王子古本まつり」各エリア開催イベント
・古書店ロード(関東近縁の古本屋22店舗が出店)
・絵本と物語の森(絵本、児童書コーナー)
・商店街の古本露店(商店街の店主たちが本を大放出)
・ゆるゆるライフテント(八王子の様々な福祉施設が出店)
・まちみせ横丁(古本まつりに協賛してくださる企業のブース)
・犬猫里親相談所(人と犬猫達のお見合い、犬猫サポートのバザー)
・歴史の小径(歴史書コーナー)
・3冊百円小屋(3冊100円の掘り出し物コーナー)
・はちたま探検(八王子、多摩に関する本コーナー)
・生きもの園(植物、動物、昆虫、魚など生き物本コーナー)
・本と音(音楽関係の雑誌、書籍、楽譜、レコード、CD)
・絵本と物語の森(絵本、児童書コーナー)
・商店街の古本露店(商店街の店主たちが本を大放出)
・ゆるゆるライフテント(八王子の様々な福祉施設が出店)
・まちみせ横丁(古本まつりに協賛してくださる企業のブース)
・犬猫里親相談所(人と犬猫達のお見合い、犬猫サポートのバザー)
・歴史の小径(歴史書コーナー)
・3冊百円小屋(3冊100円の掘り出し物コーナー)
・はちたま探検(八王子、多摩に関する本コーナー)
・生きもの園(植物、動物、昆虫、魚など生き物本コーナー)
・本と音(音楽関係の雑誌、書籍、楽譜、レコード、CD)
「2018年春 第18回八王子古本まつり」開催日程時間
2018年5月2日(水)~6日(日)
10:00〜19:00
「2018年春 第18回八王子古本まつり」開催場所・会場アクセス
会場:JR中央線 八王子駅北口西放射線通りユーロード
「2018年春 第18回八王子古本まつり」主催
八王子古本まつり実行委員会
「2018年春 第18回八王子古本まつり」協力
西放射線通り商店街振興組合
八王子駅北口商店会
三崎町商研会
中町商店会
横山町モール街
八王子駅北口商店会
三崎町商研会
中町商店会
横山町モール街
「2018年春 第18回八王子古本まつり」後援
八王子観光コンベンション協会
八王子市
八王子市町会自治会連合会
八王子商工会議所
八王子市教育委員会
八王子市社会福祉協議会
大学コンソーシアム八王子
八王子国際協会
サイバーシルクロード八王子
八王子市学園都市 文化ふれあい財団
まちワイ
八王子市
八王子市町会自治会連合会
八王子商工会議所
八王子市教育委員会
八王子市社会福祉協議会
大学コンソーシアム八王子
八王子国際協会
サイバーシルクロード八王子
八王子市学園都市 文化ふれあい財団
まちワイ
「2018年春 第18回八王子古本まつり」協賛
北部地区公園指定管理者 ノースパーク
第一グリーン
ビスタ
リバープレイン
ユウコウ建設
山本工務店
永井工務店
JT
東京キリンビバレッジサービス
八洋
セコム
第一グリーン
ビスタ
リバープレイン
ユウコウ建設
山本工務店
永井工務店
JT
東京キリンビバレッジサービス
八洋
セコム
「2018年春 第18回八王子古本まつり」協賛+出店
八王子市地域腎友会
東京都行政書士会 八王子支部
山崎製パン
成年後見支援センターヒルフェ
東京都行政書士会 八王子支部
山崎製パン
成年後見支援センターヒルフェ
「2018年春 第18回八王子古本まつり」問い合わせ
八王子古本まつり実行委員会
電話番号(TEL):042-684-9119(担当:古書げんせん舘)
電話番号(TEL):042-684-9119(担当:古書げんせん舘)
「2018年春 第18回八王子古本まつり」のおすすめポイント
content_end

このイベント記事が気に入ったら
「はちなび」いいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
